• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

c-kitリガンドを用いたマウス、ヒト肥満細胞の大量培養法の確立とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 03454262
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関信州大学

研究代表者

中畑 龍俊  信州大学, 医学部, 助教授 (20110744)

研究分担者 小池 健一  信州大学, 医学部, 講師 (40143979)
天野 芳郎  信州大学, 医学部, 助手 (00212572)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード肥満細胞 / 造血幹細胞 / 培養肥満細胞 / stem cell factor(SCF) / IL-3 / IL-11 / ヒト / マウス / stem cell factor (SCF) / cーkit リガンド / ILー3 / ILー4 / 肥満細胞コロニ- / 大量培養
研究概要

各種サイトカインを用いたマウスおよびヒト肥満細胞の大量培養法について検討し以下の結果を得た。
(1)、マウス骨髄より分離したlin,Sca-1^+細胞をSCF+IL-6あるいはSCF+IL-11存在下で液体培養すると、多能性造血前駆細胞が著明に増幅され、肥満細胞の出現は比較的少なかった。一方、SCF+IL-3orIL-3存在下では培養細胞のほとんどが培養肥満細胞(BMMC)となり、多能性造血前駆細胞を長期的に維持することはできなかった。(2)、マウス骨髄細胞をIL-3存在下で培養すると肥満細胞コロニーを誘導することができ、SCF,IL-4,IL-10はこれに相乗的に作用することが明らかとなった。(3)、マウス腹腔より分離した成熟肥満細胞はSCF,IL-3それぞれ単独では増殖できないが両者の存在下でほぼ100%の細胞が増殖し、IL-4あるいはGM-CSFはSCFと相乗的に作用した。(4)、ヒト多能性造血前駆細胞の増殖もSCF,SCF+IL-11により支持された。しかし、ヒト多能性造血前駆細胞から肥満細胞への増殖、分化は完全にSCF依存性であり、マウスと異なりIL-3はその過程を支持することはできなかった。(5)、臍帯血、骨髄より分離したCD34^+細胞をSCF存在下で液体培養すると、培養2週間目より肥満細胞が出現し、培養を継続するとほぼ純粋な肥満細胞を得ることができた。この培養肥満細胞は120日以上培養可能であった。(6)、CD34^+細胞からのSCF依存性の肥満細胞の産生は、初期を除きIL-3,GM-CSFにより著明に抑制され、IL-6,IL-11により若干促進された。IL-6添加により肥満細胞の成熟が促進される傾向が見られ注目された。肥満細胞の増殖、分化は複雑なサイトカインネットワークの中で調節されていることが明らかとなったが、ヒトとマウスではその調節機構が異なると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (81件)

  • [文献書誌] Takagi M.,Nakahata T.,et al.: "Stimulation of connective tissue-type mast cells by hematopoietic stem cell factor,a ligand for the c-kit receptor." J.Immunol.148. 3446-3453 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura N.,Nakahata T.et al.: "Change in cell surface antigen expressions during proliferation and differentiation of human erythroid progenitors." Blood. 80. 642-650 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo Y.,Nakahata T.,et al.: "Trisomy 14 in refractory anemia with excess blasts in transformation." Cancer Genet.Cytogenet.59. 9-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.,Nakahata T,et al.: "Interferon-gamma inhibits proliferation,not commitment,of murine granulocyte-macrophage progenitors." J.Cell.Physiol.153. 528-533 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka R.,Nakahata T.et al.: "Stem cell factor enhances proliferation,but not maturation,of murine megakaryocytic progenitors in serum-free culture." Blood. 80. 1743-1749 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro A.,NAkahata T.,et al.: "Improvement of neutropenia and neutrophil dysfunction by granulocyte colony-stimulation factor in a patient with glycogen storage disease type Ib." Eur.J.Pediatr.152. 18-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Siohara M.,Nakahata T.et al.: "Synergism of interferon-γ and stem cell factor on development of murine hematopoietic progenitors in serum-free culture." Blood.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki T.,Nakahata T.,et al.: "A case of cell mediated immune-pancytopenia complicating primary Sjogren's syndrome." Am.J.Hematol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawayanagi M.,Nakahata T.,et al.: "Hypercalcemia associated with all-trans-retinoic acid in the treatment of acute promyelocytic leukemia." Leukemia Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa T.,Nakahata T.,et al.: "Beneficial effect of G-CSF in an infant with Pasteurella Multocida brain abscess." Eur.J.Pediatr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahata T.,et al.: "Cell surface antigen expressions human erythroid progenitors:erythroid and megakaryocytic markers." Leukemia and Lymphoma.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高木 峰生,中畑 龍俊: "多能性幹細胞と肥満細胞ーその不思議な共通点" 造血因子. 3. 137-144 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,高木 峰生: "喘息とメデイエーター III.サイトカイン:IL-3." Athma.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "骨髄移植の基礎と臨床ー最近の進歩:造血幹細胞の培養とサイトカイン." 最新医学.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、ほか: "サイトカイン・サイトカイン受容体系ー基礎研究の進歩と臨床応用の動向ーインターロイキンー10(IL-10)." 日本臨床.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "造血幹細胞因子." 病理と臨床.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石黒 精,中畑 龍俊、ほか: "ダニ抗原刺激による気管支喘息児の末梢血単核球からのGM-CSF産生の亢進." アレルギー.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、ほか: "造血におけるc-kitレセプターとSCFの役割." 臨床免疫.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "サイトカインと造血." 南江堂, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,辻 浩一郎: "SCFとc-kit.Annual Review免疫" 中外医学社, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi M., Nakahata T., et al.: "Stimulation of connective tissue-type mastcells by hematopoietic stem cell factor, a ligand for the c-kit receptor." J.Immunol. 148(11). 3446-3453 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okumura N., Tsuji K., Nakahata T.: "Change in cell surface antigen expressions during proliferation and differentiation of human erythroid progenitors." Blood. 80(3). 642-650 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo Y., Nakahata T., et al.: "Trisomy 14 in refractory anemia with excess blasts in transformation." Cancer Genet. Cytogenet.59(1). 9-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K., Nakahata T., et al.: "Interferon-gamma inhibits proliferation, not commitment, of murine granulocyte-macrophage progenitors." J. Cell. Physiol.153(3). 528-533 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka R., Nakahata T. et al.: "Stem cell factor enhances proliferation, but not maturation, of murine megakaryocytic progenitors in serum-free culture." Blood. 80(7). 1743-1749 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro A., Nakahata T., et al.: "Improvement of neutropenia and neutrophil dysfunction by granulocyte colony-stimulating factor in a patient with glycogen storage disease type Ib." Eur.J.Pediatr.152(1). 18-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Siohara M., Koike K., Nakahata T.: "Synergism of interferon-gamma and stem cell factor on development of murine hematopoietic progenitors in serum-free culture." Blood.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki T., Nakahata T., et al.: "A case of cell mediated immune-pancytopenia complicating primary Sjogren's syndrome." Am.J.Hematol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawayanagi M., Nakahata T., et al.: "Hypercalcemia associated with all-trans-retinoic acid in the treatment of acute promyelocytic leukemia." Leukemia Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa T., Nakahata T., et al.: "Beneficial effect of G-CSF in an infant with Pasteurella Multocida brain abscess." Eur.J.Pediatr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahata T., Tsuji K., Okumura N.: "Cell surface antigen expressions human erythroid progenitors: erythroid and megakaryocytic markers." Leukemia and Lymphoma.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi M, Nakahata T,et al: "Stimulation of connective tissue-typem ast cells by hematopoietic stem cell factor,a ligand for the c-Kit receptor." J.Immumol.148. 3446-3453 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Okumura N.,Nakahata T.et al.: "Change in cell surface antigen expressions during proliferation and differentiation of human erythroid progenitors." Blood. 80. 642-650 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Endo Y.,Nakahata T.,et al.: "Trisomy 14 in refractory anemia with excess blasts in transformation." Cancer Genet.Cytogenet.59. 9-11 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Koike K.,Nakahata T.,et al.: "Interferon-γ inhibits proliferation,not commitment,of murine granulocyte-macrophage progenitors." J.Cell.Physiol.153. 528-533 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka R.,Nakahata T. et al.: "Stem cell factor enhances proliferation,but not maturation, of murine megakaryocytic progenitors in serum-free culture" Blood. 80. 1743-1749 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro A .,Nakahata T.,et al.: "Improvement of neutropenia and neutrophil dysfunction by granulocyte colony-stimulating factor in a patient with glycogen storage disease type Ib." Eur.J.Pediatr. 152. 18-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Siohara M.,Nakahata T.et al.: "Synergism of inferferon-γ and stem cellfactor on development of murine hematopoietic progenitors in serum-free culture." Blood.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Seki T.,Nakahata T.,et al.: "A case of mediated immune-pancytopenia complicating primary Sjogren's syndrome." Am.J.Hematol.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Sawayanagi M .,Nakahata T.,ed al.: "Hypercalcemia associated with all-trans-retinoic acid in the treatment of acute promyelocytic leukemia." Leukemia Res.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazawa T., Nakahata T.,ed al.: "Beneficial effect of G-CSF in an infant with Pasteurella Multocida brain abscess." Eur.J.Pediatr.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahata T.,ed al.: "Cell surface antigen expressions human erythroid progenitors:erythroid and megakaryocytic markers." Leukemia and Lymphoma.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 峰生、中畑 龍俊: "多能性幹細胞と肥満細胞-その不思議な共通点." 造血因子. 3. 137-144 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、高木 峰生: "喘息とメデイエータ III.サイトカイン:IL-3." Athma.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "骨髄移植の基礎と臨床一最近の進歩:造血幹細胞の培養とサイトカイン." 最新医学.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、ほか: "サイトカイン・サイトカイン受容体系-基礎研究の進歩と臨床応用の動向-インターロイキン-10(IL-10)." 日本臨床.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "造血幹細胞因子." 病理と臨床.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒 精、中畑 龍俊、ほか: "ダニ抗原刺激による気管支喘息児の末梢血単核球からのGM-CSF産生の亢進." アレルギー.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、ほか: "造血におけるc-kitレセプターとSCFの役割." 臨床免疫.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、など: "KRN8601(rhG-CSF)の好中球減少症に対する臨床成績." 臨床血液. 33. 123-132 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒 精、中畑 龍俊、など: "単球によるin vitro 造血抑制が認められた肝炎後再生不良性貧血の1例." 臨床血液. 33. 87-92 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 天野 芳郎、中畑 龍俊、など: "輸血歴を有する小児血液・悪性腫瘍患児のC型肝炎についての検討." 日小血会誌. 6. 99-103 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岡根谷 利一 中畑 龍俊ほか: "精巣腫瘍の化学療法中のメチシリン耐性ブドウ球菌による敗血症がG-CSF投与後に軽快した1例." Biotherapy. 6. 632-635 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小池 健一、中畑 龍俊: "IL-6の関与する疾患および臨床応用に向けて." Biotherapy. 6. 1760-1768 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、ほか: "骨髄移植後のサイトカインの産生とその意義" 医学のあゆみ. 164. 764-768 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "サイトカインと造血." 南江堂, (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊、辻 浩一郎: "SCFとc-kit.Annual Review免疫" 中外医学社, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Naganuma K.,Koike K.,Nakahata T.: "Requirement of both interleukin 3 and interleukin 6 for the growth of primitive hemopoietic progenitors." Inter.J.Hematol.54. 273-279 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro A.,Nakahata T.,koike K.,Yoshida H.,Shimbo T.,Komiyama A.: "Induction of granulocyte and granulocyteーmacrophage colonyーstimulating factor from human monocytes stimulated by Fc fragments of human IgG." Brit.J.Haematol.79. 14-21 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Agematsu K.,Takeuchi S.,Ichikawa M.,Yabuhara A.,Uehara Y.,Kawai H.,Miyagawa Y.,Ishii K.,Katsuyama T.,Nakahata T.Komiyama A.: "Spontaneous production of interleukinー6 by KIー1ーpositive largeーcell anaplastic lymphoma with extensive bone destruction." Blood. 77. 2299-2301 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Imai T.,Koike K.,Kubo T.,Kikuchi T.,Amano Y.,Takagi M.,Okumura N.,Nakahata T.: "Interleukinー6 supports human megakaryocytic proliferation and differentiation in vitro." Blood. 78. 1969-1974 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi M.,Nakahata T.,Kubo T.,Shiohara M.,Koike K.,Miyajima A.,Arai K.,Nishikawa S.,Zsebo K.M.,Komiyama A.: "Stimulation of mouse connective tissueーtype mast cells by hematopoietic stem cell factor,a ligand for the cーkit receptor." J.Immunol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okumura N.,Tsuji K.,Nakahata T.: "Change in cell surface antigen expression during proliferation and differentiation of human erythroid progenitors." Blood. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "血液幹細胞の培養法とサイトカイン." 検査と技術. 19. 95-104 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 一博,塙 嘉之,高久 文麿,浅野 茂隆,月本 一郎,土田 昌宏,佐藤 武幸,大平 睦郎,星 順隆,西平 浩一,中畑 龍俊,秋山 祐一,今宿 晋作,櫻井 實,宮崎 澄男,内海 治郎,古川 利温,花田 尚,渋谷 温,山本 圭子,麦島 秀雄,伊藤 敦,植田 穣,矢田 純一,中沢 真平,小西 省三郎,多和 昭雄,筒井 盂: "小児期好中球減少症に対する遺伝子組み換え型ヒト顆粒球コロニ-刺激因子(rGーCSF)の臨床的検討." 臨床血液. 32. 212-220 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 天野 芳郎,中畑 龍俊,塩原 正明,上松 一永,落合 二葉,小宮山 淳: "C型肝炎を合併していた急性非リンパ性白血病症例に対する骨髄移植." 臨床血液. 32. 903-908 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,高木 峰生: "造血幹細胞のホ-ミングレセプタ-." 血液・腫瘍科. 22. 572-577 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,上松 一永: "重症肺炎を合併した重症再生不良性貧血に対する骨髄移植でGーCSFがきわめて有効であった症例." 治療学. 25. 125-127 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊:"造血幹細胞の増殖制御とサイトカイン." 癌と化学療法. 18. 1235-1242 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "造血幹細胞の自己複製とその応用." 医学のあゆみ. 156. 572-576 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "GーCSFと先天性好中球減少症." 日常診療と血液. 1. 56-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊: "造血細胞の試験管内増殖." 今日の移植. 4. 23-29 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 友彦,松岡 高史,馬場 淳,田中 昌明,津野 隆久,小池 健一,中畑 龍俊,小宮山 淳: "未熟児貧血に対するリコンビナント・ヒト・エリスロポエチンの臨床効果." 日児誌. 95. 1105-1109 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒 精,中畑 龍俊,小池 健一,吉田 英明,新保 敏和: "ヒト単球によるGーCSF,GMーCSFの産生:ヒトIgGによる誘導." Biotherapy. 5. 1028-1032 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,高木 峰生: "マスト細胞とサイトカイン." 臨床免疫. 23. 943-952 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 池野 一秀,中畑 龍俊,山崎 崇志,今井 寿郎,菊池 俊実,天野 芳郎,小宮山 淳: "rhGMーCSFを使用した重症再生不良性貧血の骨髄移植例." 日小血会誌. 5. 182-188 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 哲,島田 馨,山中 正己,松田 重三,宮園 浩平,藤巻 道男,羽田 雅夫,大久保 隆男,伊藤 章,赤羽 太郎,中畑 龍俊,南谷 幹夫,塩川 優一,高久 文麿: "HIV感染者児おける白血球減少症および二次感染症に対するKRN8601(rhGーCSF)の臨床成績." エイズジャ-ナル. 3. 213-221 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 友彦,馬場 淳,津野 隆久,松岡 高史,中畑 龍俊: "未熟児貧血のリコンビナント・ヒト・エリスロポエチンの治療経験." NICU. 4. 52-56 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊,久保 徹夫: "サイトカインの臨床応用." 小児科臨床. 44. 3273-3280 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊;三浦 恭定(編): "ILー4,造血因子研究の潮流" 中外医学社,東京, 145-159 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑 龍俊:浦部 晶夫(編): "多能性造血幹細胞の分化機構 血液細胞の分化と増殖" メジカルレビュ-社,東京, 6-15 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi