• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性ブタ鎖肛における直腸肛門奇形の初期発生の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 03454297
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

大川 治夫  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (30009667)

研究分担者 松本 正智  筑波大学, 臨床医学系, 助手 (00229569)
堀 哲夫  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (80173615)
八神 健一  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (40166476)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード直腸肛門奇形 / 鎖肛 / 系統発生学 / 總排泄腔 / Cloacal Plate / 顕微鏡画像立体再構築 / ブタ / 進化 / 顕微画像三次元立体構築 / cloacal plate / 総排泄腔 / 三次元立体構築法 / dorsal cloaca
研究概要

1)我々の確立した鎖肛ブタ2家系の維持を順調に行った。その内に1家系に先天性横隔膜ヘルニアが多発したので、救命手術を行ってその家系樹立にも努めている。鎖肛と横隔膜ヘルニアの両疾患をもつブタ2頭も救命できている。遺伝学的には両者に関係のない事が証明できている。
2)実験計画通りに2家系内の計画的交配に基づく妊娠に人工流産を行い、鎖肛ブタ胎仔をえて来た。また妊娠20日以前の流産は技術的に成功していない。
3)胎仔の矢状断連続切片標本を正中部を中心に作成して来た。但し顕微鏡画像の三次元立体構築法による解析を行うためには、一体について700〜1000枚の連続標本作製が必須であった。
4)鎖肛の初期発生の起序を明らかにするべく、発生学的な検討を続けて来た。三次元立体構築法の技術開発を続けており、これを用いて,非常に有効な発生学的な解析が行えたと考えている。国際学会にも報告し、第25回太平洋小児外科学会ではBest PosterPrizeを受賞した。
5)鎖肛発生原因は総排泄腔の分離異常による事を発生学的に明らかにしたが、この際cloacal plateの役割の重要性を示すことが出来た。
現在までの教科書には記載されていない事実である。また性差による鎖肛病型の違いを明示出来た。
6)鎖肛の進化学的な側面を解明するべく、検討を行った。進化学を研究すると共に、実際に魚類,両生類,爬虫類,鳥類,原始哺乳類,高等哺乳類と系統発生学的な考えに基づいて解剖学,組織学的検討を行った。高等哺乳類が進化の過程で獲得した総排泄腔分離の遺伝子の病的欠落によって鎖肛が発生するのではないかという考うに至った。鎖肛の重症病型は爬虫類,下等哺乳類などの総排泄腔をsimulateすると理解しやすい事を明らかにした。これらを報告書にまとめた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 上岡 克彦: "先天性気管狭容症に対する気管再建術の実験的検討" 日本小児外科学会雑誌. 27. 936-943 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池袋 賢一: "鎖肛ブタ胎仔における直腸肛門部の三次元立体再構築" Mebio. 9. 104-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池袋 賢一: "顕微鏡画像の三次元立体再構築" 日本医事新報. 3575. 37-40 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫: "ブタ鎖肛モデルにおける肛門挙筋群の構造" 医学のあゆみ. 163. 895 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkawa H.: "Familial congenital diaphragmatic hernia in the pig-- Studies on pathology and heredity" Eur.J.of Pediatric Surgery. 3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikebukuro K.: "Three dementional analysis of ano-rectal embryology" Pediatric Surgery International. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 治夫: "新外科学大系30巻A小児外科「小児外科の特殊性」" 中山書店, 60 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Ikebukuro and Haruo Ohkawa: "Three dementional reconstruction of ano-rectal portion of anal atresia pig embryo." Mebio. 9(1). 104-114 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Ikebukuro and Haruo Ohkawa: "Three dementional reconstruction of microscopic views." Japan Medical Journal. 3575. 37-40 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ohkawa and Masatomo Matsumoto: "Structures of anal levators of pigs with ano-rectal malformations." J. Clinical and Experimental Medicine. 163(12 13). 895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ohkawa, M.Matsumoto, T.Hori, H.Kashiwa: "Familial congenital diaphragmatic hernia in the pig--studies on pathology and heredity." European J. Pediatr. Surg.3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikebukuro and H.Ohkawa: "Three dementional analysis of ano-rectal embryology." Pediatric Surgery International. 3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池袋 賢一: "鎖肛ブタ胎仔における直腸肛門部の三次元立体再構築" Mebio. 9. 104-114 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 池袋 賢一: "顕微鏡画像の三次元立体再構築" 日本医事新報. 3575. 37-40 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 冶夫: "ブタ鎖肛モデルにおける肛門挙筋群の構造" 医学のあゆみ. 163. 895- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkawa H.: "Familial congenital diaphragmatic hernia in the pig--Studies on pathology andheredity." Eur.J.of Pediatric Surgery. 3. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ikebukuro K.: "Three dementional analysis of ano-rectal embryology." Pediatric Surgery International. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫,松本 正智: "ブタ鎖肛モデルを用いた研究" 外科. 53. 93-97 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 上岡 克彦,大川 治夫: "先天性気管狭容症に対する気管再建術の実験的検討" 日本小児外科学会雑誌. 27. 936-943 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫,池袋 賢一: "鎖肛ブタ胎仔における直腸肛門部の三次元立体構築" Mebio. 9. 104-114 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.OHKAWA;M.MATSUMOTO: "On the sex difference in the genesis of anoーrectal malformations" J.Pediatr.Surg.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 治夫,堀 哲史: "新外科学大系30A小児外科I" 中山書店, 60 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi