• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体内冷却肝潅流及び自己肝移植法による悪性肝疾患の治療

研究課題

研究課題/領域番号 03454318
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

山岡 義生  京都大学, 医学部, 助教授 (90089102)

研究分担者 島原 康行 (嶌原 康行)  京都大学, 医学部, 助手 (30196498)
森本 泰介  京都大学, 医学部, 助手 (60135910)
森 敬一郎  京都大学, 医学部, 講師 (80159186)
田中 紘一  京都大学, 医学部, 講師 (20115877)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードVeno-Venous Bypass / 肝冷却潅流 / 自己肝移植 / 肝腫瘍 / 肝切除 / VenoーVenous Bypass / 肝切除術 / 体内肝冷却潅流法
研究概要

肝悪性疾患に対する手術治療法は拡大切除が理想的であるが、合併する肝硬変などの機能上の制限と、腫瘍の局在による解剖学的制限のために、拡大手術が不能とされる場合が多い。我々はこれを血管外科的手技、肝移植術の手技を導入し、切除可能な症例を増加させる工夫を行った。1.肝移植で利用されるveno-venous bypassを利用する手術で全肝を阻血状態とし、肝切除をおこなう。この方法により肝後面下大静脈の合併切除、再建も可能になった。2.阻血時間は1時間が限度であることから、非切除側に対して冷却潅流を行ない肝切除を行なった。3.生体部分肝移植の肝グラフトの採取にあたり、グラフト側にも、残存する側にも常に血流を温存する手技を確立し、グラフト採取時に冷却潅流滴出している。4.生体部分肝移植の手技を利用して、腫瘍をもつ肝葉を冷却潅流下に切除し、バックテーブルで腫瘍を滴出したあと残存する正常肝を再びもとの位置に移植する自家肝移植をも可能とした。以上の臨床的な成果は、科学研究費によるイヌを用した実験を基礎としており、それぞれの項目についての動物実験において肝ミトコンドリア機能を反映する動脈血中ケトン体比を測定することにより、エネルギー代謝面からの裏付けをおこなった。
今年度の最終の実験においては、イヌの全肝を滴出バックテーブルで40%の肝切除を行ない残肝を移植する手技が無輸血でできることを確認し、臨床的にEx situの手術に対する可能性の確信を得た。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] K.Tanaka: "Surgical techniques and innovations in living related liver transplantation." Ann.Surg.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tanaka: "Combined transcatheter arterial embolization and expanded liver resection for hepatocellular carcinoma with multiple intrahepatic metastasis." Amer.J.Gastroenterology. 87. 1496-1498 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mori: "The introduction of microvascular surgery to hepatic artery reconstruction in living-donorliver transplantation-Its surgical advantages compared with conventional procedures." Trasnplantation.,. 54. 263-268 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kumada: "A new operative procedure for malignancy of cirrhotic liver:hepatic partial autotransplantation.A case report." Brit.J.Surg.,. 79. 566-567 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Liver resection for hepatocellular carcinoma(HCC)with direct removal of tumor thrombi the main portal vein." World J.Surg.,. 16. 1172-1177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Total vascular exclusion for hepatic resection in cirrhotic application of veno-venous bypass." Arch.Surg.,. 127. 276-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Extensive surgery for hepatocellular carcinoma to improve resectability and curability." Gann Mono.on Cancer Res.,12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shimahara: "The hepatic mitocgondrial redox potential as a regulatory factor of plasma amino acid profiles.Frontiiers and new horizons in amino acid research." Elsevier Science Publishers B.V.AMSTERDAM.,4 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tanaka: "Surgical techniques and innovations in living related liver transplantation." Ann. Surg.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Tanaka: "Combined transcatheter arterial embolization and expanded liver resection for hepatocellular carcinoma with multiple intrahepatic metastasis." Amer. J. Gastroenterology. 87. 1496-1498 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Mori: "The introduction of microvascular surgery to hepatic artery reconstruction in living-donor liver transplantation - Its surgical advantages compared with conventional procedures." Trasnplantation.54. 263-268 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kumada: "A new operative procedure for malignancy of cirrhotic liver: hepatic partial autotransplantation. A case report." Brit. J. Surg.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamaoka: "Liver resection for hepatocellular carcinoma (HCC) with direct removal of tumor thrombin the main portal vein." World J. Surg.16. 1172-1177 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Egawa: "Hepatic vascular exclusion as a model for complete and stable hepatic ischemia in dogs." Eur. Surg. Res.23. 170-178 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamaoka: "Extensive surgery for hepatocellular carcinoma to improve resectability and curability." Gann Mono. on Cancer Res.38. 167-178 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamaoka: "Total vascular exclusion for hepatic resection in cirrhotic application of veno-venous bypass." Arch. Surg.127. 276-280 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Takeuchi: "A prolongation of hepatic vascular exclusion by in situ hypothermic perfusion in dogs." Arch. Surg.4. 427-431 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Surgical techniques and innovations in living related liver tranasplntation." Ann.Surg,.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tanaka: "Combined transcatheter arterial embolization and expanded liver resection for hepatocellular carcinoma with multiple intrahepatic metastasis" Amer.J.Gastroenterology. 87. 1496-1498 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mori: "The introduction of microvascular surgery to hepatic artery reconstruction in living-donorliver transplantation-Its surgical advantages compared with conventional procedures." Trasnplantation. 54. 263-268 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kumada: "A new operative procedure for malignancy of cirrhotic liver:hepatic partial autotransplantation.A case report." Brit.J.Surg,. 79. 566-567 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Liver resection for hepatocellular carcinoma (HCC) with direct removal of tumor thrombi the main portal vein." World J.Surg,. 16. 1172-1177 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Total vascular exclusion for hepatic resection in cirrhotic application of veno-venous bypass." Arch.Surg,. 127. 276-280 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka: "Extensive surgery for hepatocellular carcinoma to improve resectability and curability." Gann Mono.on Cancer Res.,12 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shimahara: "The hepatic mitochondrial redox potential as a regulatory factor of plasma amino acid profiles.Frontiiers and new horizons in amino acid research." Elsevier Science publishers B.V.AMSTERDAM.,4 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka,et al: "Liver resection for hepatocellular carcinoma(HCC)with direct removal of tumor thrombi in the main portal vein." World J.Surg.,.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tanaka,et al.: "Expanded liver resection for hepatocellular carcinoma with multiple intrahepatic metastasis. A case report." Eur.J.Surg.,.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka,et al: "Total vascular exclusion for hepatic resection in cirrhotic application of venoーvenous bypass." Arch.Surg.,.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka,et al.: "New devices for harvesting the hepatic graft from the living donor." Transplantation,. 52. 157-160 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamamoto,et al: "Seventyーtwoーhour preservation of porcine liver by continuos hypothermic perfusion with UW Solusion in comparison with simple cold storage." J.Surg.Res.,. 51. 288-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ozaki,et al: "Arterial blood ketone body ratio as an indicator for viability of donor livers." Transplant.Proc.,. 23. 2487-2489 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaoka,et al.: "Extensive surgery for hepatocellular carcinoma to improve resectability and curability." Japan Scientific Societies Press, Taylor & Francis LTD.,12 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi