• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい細胞-細胞接着蛋白質の分子細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454353
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関杏林大学

研究代表者

佐和 弘基  杏林大学, 医学部, 助手 (80135912)

研究分担者 前田 達浩  杏林大学, 医学部, 助手 (50210993)
永松 信哉 (永松 信也)  杏林大学, 医学部, 助教授 (80231489)
星野 孝夫  杏林大学, 医学部, 教授 (90010165)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1993年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1991年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードC-CAM / K3 / 細胞-細胞接着蛋白質 / 脳血液関門 / 細胞細胞接着蛋白質 / CーCAM105 / グリオ-マ細胞
研究概要

1.ラット胎仔脳血管における細胞細胞接着蛋白質C-CAMの発現
脳腫瘍細胞の増殖能及びその表現型の解析と共に、患者の治療上重要な要因は、脳腫瘍、外傷、血腫などによって惹起される脳浮腫を制御することである。このような病変により、内皮細胞が損傷を受けると、軽度の場合にはtight junctionの破綻が生じ、また強度の場合は内皮細胞それ自身の破綻を生じ、脳血液関門(BBB)が破綻されることにより血漿成分の血管外腔への漏出が生じ、これに伴って脳浮腫が生じると考えられる。C-CAMは、CEA familyに属するイムノグロブリンスーパーファミリーに属する110KDaの細胞膜蛋白質であり、本研究によって胎仔期および生後早期の脳血管に発現することがみいだされた。経時的にC-CAMの発現を検討すると、C-CAMは、E-12より脊髄及び脳の血管に認められ、E-15に最も強い発現がみられた。E-15の免疫電顕では、C-CAMは血管内皮のabluminal側と血管周囲の細胞の突起との間に存在した。さらに、生後1日目には内皮のabluminal側とpericyteの間、pericyteと周辺のgliaとの間にC-CAMが発現し、この蛋白質が細胞-細胞接着能を持つことを考えると、脳血管内皮とpericyte,gliaとの接着を制御することにより、脳血管内皮細胞の分化を促進し、脳血液関門形成への過程に深くかかわっている可能性が示唆された。さらに新たに、C-CAMに対する単クローン抗体の作製を行い、C-CAMに強く反応する2つの抗体を得た。この抗体を用いたラット各組織の免疫組織学的解析の結果、異なった分布様式を示し、isoformによる発現の違いが考えられる。
2.cDNA K3クローンは脳血液関連蛋白質HT-7抗原、OX-47抗原、Basiginと類似のものであることが判明した。cDNA K3クローン(λgt 11)から、分子生物学的方法を用いて融合蛋白質を作製、それを免疫源として抗体を作製した。この抗体を用いてラット脳血管発生におけるK3蛋白質の発現をみると、P-8時に脳血管内皮細胞のtight junctionにあることから、この蛋白質も又BBB形成に重要な役割を果たしていると考えられ、現在その機能的役割について研究がすすめられている。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Inoue N,Takeshima H,Nakamichi Y,Murakawa S,Hoshino T: "Effect of glucose on the brain specific GLUT 3 and GLUT 1 glucose transporter gene in mouse brain and primary cultured neuron from rat embryo." Diabetes 41(suppl). 158. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永松信哉、武島英人、中道洋子、板垣英二、脇坂晟、村川章一郎、佐和弘基、星野孝夫: "マウスβTC3細胞における糖輸送担体遺伝子(Glut-1、3)およびマウスGlut-3の脳特異的発現" 分子糖尿病学. 45-51 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田孝一、佐和弘基、佐藤秀子、星野孝夫: "In situ hybridizationを用いた増殖細胞同定法。" 医学のあゆみ. 161. 951-952 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Kamada K,Nakamichi Y,Hoshino T: "Neuron-specific glucose transporter(NSGT):CNS distribution of Glut-3 rat glucose transporter(RGT3) in rat central neurons." FEBS LETT. 334. 289-295 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Wakizaka A,Hoshino T: "Expression of facilitative glucose transporter isoforms in human brain turmor." J Neurochem. 61. 2048-2053 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯島淳子、佐和弘基、椎名義雄、星野孝夫: "PCRを用いたP-53遺伝子のCodon 72部位におけるポリモルフィズムの検索と脳腫瘍への応用" 脳と神経. 45(1). 43-47 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Inoue N,Nakamichi Y,Takeshima H,Hoshino T: "Gene experssion of GLUT3 glucose transporter regulated by glucose in vivo in mouse brain and in vitro in neuromal cell cultures from rat embryo." Biochem J. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawa H,Kamada K,Sato H,Kondo A,Saito I,Edlund M,Obrink B: "C-CAM expression in the developing rat central nervous system." Dev.Brain Res. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐和 弘基、星野 孝夫: "脳腫瘍の免疫と分子生物学(分担執筆pp85-93)" 金芳堂, 344 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S, Sawa H, Inoue N, Takeshima H, Nakamichi Y, Murakawa S, Hoshino T.: "Effect of glucose on the brain specific GLUT 3 and GLUT 1 glucose transporter gene in mouse brain and primary cultured neuron from rat embryo." Diabetes. 41(suppl). 158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S, Sawa H, Kamada K, Nakamichi Y, Hoshino T.: "Neuron-specific glucose transporter (NSGT) : CNS distribution of Glut-3 rat glucose transporter (RGT3) in rat central neurons." FEBS LETT. 334. 289-295 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S, Sawa H, Wakizaka A, Hoshino T.: "Expression of facilitative glucose transporter isoforms in human brain turmor." J Neurochem. 61. 2048-2053 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagamatsu S, Sawa H, Inoue N, Nakamichi Y, Takeshima H, Hoshino T.: "Gene expression of GLUT 3 glucose transporter regulated by glucose in vivo in mouse brain and in vitro in neuronal cell cultures from rat embryo." Biochem J. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawa H, Kamada K, Sato H, Kondo A, Saito I, Edlund M, Obrink B: "C-CAM expression in the developing rat central nervous system." Dev.Brain Res. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibuya M,Ito S,Miwa T,Nagamatsu S,Sawa H,Kamada K,Nakamichi Y, Hoshino T: "Proliferative potential of brain tumors-Analyses with Ki-67 and anti-DNA polymerase Neuron-specific glucose transporter(NSGT):CNS distribution of Glut-3 rat glucose transporter(RGT3)in rat central neurons." FEBS LETT. 334. 289-295 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Wakizaka A,Hoshino T: "Expression of facilitative glucose transporter isoforms in human brain turmor." J Neurochem. 61. 2048-2053 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 飯島淳子、佐和弘基、椎名義雄、星野孝夫: "PCRを用いたP-53遺伝子のCodon72部位におけるポリモルフィズムの検索と脳腫瘍への応用" 脳と神経. 45(1). 43-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H: "Neuron specific glucose transporter(NSGT):Cloning and cellular localization in rat hrain" Diabetes. 42(Suppl 1). 486 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 永松信哉、中道洋子、佐和弘基: "脳タイプのグルコーストランスポーター。" 生体の科学. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagamatsu S,Sawa H,Inoue N,Nakamichi Y,Takeshima H,Hoshino T: "Gene expression of GLUT3 glucose transporter regulated by glucose in vivo in mouse brain and in vitro in neuronal cell cultures from rat embryo." Biochem・J. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田 孝一、佐和 弘基 佐藤 秀子、星野 孝夫: "In situ hybridigation法を用いた増殖細胞の同定法" 医学のあゆみ. 161. 951-952 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐和 弘基: "ヌードマウス移植脳内germinomaの免疫組織学的" 杏林医学会雑誌. 23. 145-149 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 永松 信哉、武島 英人、中道 洋子、板垣 英二 脇坂 晟、村井 章一郎 佐和 弘基、星野 孝夫: "マスウβTC3細胞における糖輸送担体遺伝子(Glut1,3)およびマウスGlut3の脳特異的発現" 分子糖尿病学. 45-51 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 飯島 淳子、佐和 弘基、椎名 義雄、星野 孝夫: "PCRを用いたP53遺伝子のcodon72部位におけるポリモルフィズムの検索と脳腫瘍への応用" 脳と神経. 45. 43-47 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐和 弘基、星野 孝夫: "脳腫瘍の免疫と分子生物学(分担執筆pp85-93)" 金芳堂, 344 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Nagamatsu,Hiroki Sawa,Akira Wakisaka,Takao Hoshino: "Differential Expression of Glucose Transpoter Gene in Human GliomasーExpression of lnsulin Responsive Glucose Transporter(Glutー4)in Human Glioma" Clinical Investigation.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌田 孝一,佐和 弘基,佐藤 秀子,星野 孝夫: "In situ hybridization法を用いた増殖細胞の同定法" 医学のあゆみ. 161/11. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi