• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素変性症の原因遺伝子解明のための分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454411
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関東北大学

研究代表者

中澤 満 (中沢 満)  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (80180272)

研究分担者 千田 靖  東北大学, 医学部・附属病院, 医員
玉井 信  東北大学, 医学部, 教授 (90004720)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1992年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1991年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード網膜色素変性症 / 常染色体優性網膜色素変性 / ロドプシン / ペリフェリン1RDS / SSCP / rdsマウス / ペリフェリン / RDS / 網膜特異的蛋白質 / ロドプシン遺伝子 / MEKA蛋白質 / PCR法 / SSCP法
研究概要

網膜色素変性症は遺伝性、進行性の視力障害、視野障害、夜盲をきたす疾患で我が国における成人中途失明原因の第3位に位置する社会的にも重要な眼疾患のひとつである。本疾患に対しては長らく原因不明であり、したがって有効な治療法もなかったが、近年分子生物学的手法の進歩により本疾患のうち常染色体優性網膜色素変性のうちの一部の家系にロドプシン遺伝子の突然変異が発見され、ロドプシンをはじめとする網膜特異的蛋白質の異常によって本疾患が発症しうることが明らかとなった。本研究では日本人における網膜色素変性疾の原因遺伝子の特徴を明らかにするため平成3年度より日本人の網膜色素変性症患者の血液からの遺伝子DNAの採取、ロドプシン遺伝子異常の検索を開始した。本年度は前年度に引き続き、患者遺伝子の採取を行ない、全国より約400例、うち優性遺伝性のもの54家系の遺伝子DNAを集めることができた。ロドプシン遺伝子異常の検索法としてPCR法による遺伝子断片の増幅を行なった後、一本鎖DNA高次構造多型解析(SSCP)法を用いて遺伝子異常を検出した。ロドプシン遺伝子についてはコドン347の異常のもつ一家系が確認されたほか、エクソン1,4,5のPCR増幅断片中に疾患とは特に関係のないポリモルフィズムが検出された。また第2の候補遺伝子としてペリフェリン1RDS遺伝子に注目し、常染色体優性色素変性患者をスクリーニングしたところ一家系においてエクソン2に突然変異を検出した。この家系におけるペリフェリン遺伝子異常はこれまでに報告のない新しいものであり、また日本で初めてのペリフェリン遺伝子異常をもつ網膜色素変性症であることが明らかとなった。今後ペリフェリン遺伝子異常によって網膜変性をおこすモデル動物であるrdsマウスを用いて、網膜色素変性症の発症のメカニズムを検索する意義が認められた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 中沢 満: "網膜色素変性症に対する最近の分子生物学的研究" 医学のあゆみ. 161. 871-871 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中沢 満: "術後消炎剤の使い方と注意点 2)硝子体手術術後" 臨床眼科. 46. 46-48 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa,M.et al: "Visual outcome after Vitrectomy for diabetic retinopathy" Acta Ophthulmologica. 71. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa,M.,Kikawa-Aaki,E.,Shiono,T.and Tamai,M.: "Analysis of rhodopsin gene in patients with retinitis pigmentosa using polymerase chain reaction (分担) in Current Aspects in Ophthalmology" Excerpta Medica, 1900(6) (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa,M.,Kikawa,E.,Chida,Y.,Shiono,T.and Tamai,M.: "Non radioactive single strand conformation polymorphism(PCR-SSCP):A simplified method applied to a molecular genetic screening of retinitis pigmentosa(分担)" Plenum Publishing Corp., (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haseda, T., Nakazawa, M. Kao, C. W.-C., and Kao, W. W.-Y.: "Isolation of wound-specific cDNA clones from a cDNA prepared with mRNAs of alkali-burned rabbit corneas." Cornea. 10. 322-329 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamai, M. and Nakazawa, M.: "A collection system to obtain vitreous humor in clinical cases." Arch. Ophthalmol.109. 465-466 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa, M. and Tamai, M.: "Lysosomal acid hydrolyrases in the vitreous fluid of patients with proliferative diabetic retinopathy" Jpn. J. Ophthalmol. 35. 331-338 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa, M., Kikawa, E., Shiono, T., and Tamai, M.: "Analysis of rhodopsin gene in patients with retinitis pigmentosa using allele-specific polymerase chain reaction" Jpn. J. Ophthalmol. 35. 386-393 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chida, Y., Ishizaki, M., Nakazawa, M. and Kao, W. W.-Y.: "Expression and methylation of the beta-subunit gene of prolyl 4- hydroxylase: in erythrocytes, tendon and cornea of chick embryos" Connective Tissue Res. 28. 191-204 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakazawa, M., Kimizuka, Y., Watabe, T., Kato, W., Watanabe, H., Arakawa, S., Yamanobe, S., and Tamai, M.: "Long-term visual prognosis after pars plana vitrectomy for proliferative diabetic retinopathy. A five-year follow-up" Acta Ophthalmol.71. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中沢 満: "網膜色素変性症に対する最近の分子生物学的研究" 医学のあゆみ. 161. 871-872 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Nakazawa et al.: "Visual outcome after vitrectomy for diabetic ratinopathy A five-year follow up." Acta Ophthalmologica. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満: "術後消炎薬の使い方と注意点 2)硝子体手術術後" 臨床眼科. 46. 46-48 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Nakazawa,Emi Kikawa,Yasushi Chida,et al: "Nonradioactive single strand coformation polymorphism:A simphified method applied to a molecular genetic screeaning of retimtis pigmentosa in Retinal Degeneration:Clinical and raboratory Applications" Plenum Publishing Corp., (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Nakazawa,Emi Kikawa-Araki Takashi Shiono,Makoto Tamai: "Analysis of rhodosin gene in patients with retinitis pigmentosa using polymerase chain reaction in Current Aspects in Ophthalimology" Excerpta Medica, 1883 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Nakazawa,et al: "Analysis of rhodopsin gene in patients with retinitis pigmentosa using alleleーspecific polymerase chain reaction" Jpn.J.Ophthalmol.35. 386-393 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Nakazawa,et al: "Lysosomal aid hydrolases in vitreous fluid of patients with proliferative cliabetic rotinopathy" Jpn.J.Ophthalmol.35. 331-338 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tamai and Mitsuru Nakazawa: "A collection system to obtain vitreous humor in clinical cases" Arch.Ophthalmol.109. 465-466 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満: "糖尿病性網膜症ー管理の要点" 綜合臨床. 40. 347-348 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満: "網膜色素変性症に対する最近の分子遺伝学的研究" 医学のあゆみ. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満 他: "網膜色素変性症患者におけるロドプシン遺伝子の解析" 厚生省特定疾患網膜漫膜萎縮症調査研究班平成2年度研究報告書. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満,玉井 信 (分担): "糖尿病診療の最前線(後藤由夫ら編)13.合併症2.眼合併症" 医薬ジャ-ナル, 530(10) (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中沢 満 (分担): "ベッドサイド眼科学 色覚の生理心理物理" 南江堂, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi