• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺ミュータントマウスを用いたシェーグレン症候群疾患モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 03454422
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関徳島大学

研究代表者

林 良夫  徳島大学, 歯学部, 教授 (00127854)

研究分担者 出口 博代  徳島大学, 歯学部, 助手 (80227545)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1991年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードSjogren's syndrome. / autoimmune sialadenitis / autoreactive T cells / cytokine / salivary gland / Sjogren's syndrome / Cytokine / 自己免疫性唾液腺炎 / シェ-グレン症候群 / 疾患モデル / ミュ-タントマウス
研究概要

シェーグレン症候群は口腔乾燥症(ドライマウス)眼乾燥(ドライアイ)を臨床的主徴とし、やがて慢性関節リウマチを始めとする多彩な全身症状をきたす難治性の自己免疫疾患とされているが、現在までその病因は不明のままであり好適な疾患モデルの開発が待たれてきた。今回の研究の端緒として自己免疫性唾液腺炎・涙腺炎を自然発症するMRL/1prマウスを用いて、臓器局在性自己免疫疾患の発症機序・病態形成の解析を試み、IL-1,TNF,IL-6などサイトカイン遺伝子の過剰発現が自己免疫性唾液腺炎の発症と進展に関与していること、その際に、細胞接着分子のうちICAM-1/LFA-1経路が自己免疫性唾液腺炎の成立に重要な役割を果たしていること、また局所組織に破壊をきたす自己反応性T細胞のレセプター解析からその発現には一定の拘束性(Vβ8、Vβ6)の存在することを明らかにした。これらの成果のもとに、シェーグレン症候群の病因解明のための疾患モデルの確立を目的として、以前に筆者らが報告した舌下腺粘膜細胞に分化異常をきたすミュータントであるNFS/sldマウス(Am J Pathol 1988,132:187-191)に着目し、生後3日目に胸腺摘出を施すことによって、耳下腺・顎下腺のみならず、従来まで誘発の困難であった涙腺にも自己免疫性病変が高頻度に自然発症することをはじめて見いだした。本研究により、唾液腺・涙腺に必発する自己免疫性病変の発症機構および病態形成の詳細な解析が試みられ、免疫組織化学的・分子生物学的解析により、病変局所におけるサイトカイン遺伝子(IL-1β,TNFα,IL-2,IL-4,IL-6)の発現異常、接着分子(ICAM-1,LFA-1.MEL-14,CD44)の調節異常、浸潤T細胞レセプターのOligoclonalityなどを明らかにすることが出来た。今後このマウス疾患モデルを用いてシェーグレン症候群の病因解明を進めると共に、ヒト疾患への治療を含めた実験

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Hayashi Y.,Deguchi H.,Mitsuhashi Y.,Hamano H.: "Interstitial renal lesions as an autoimmune phenomenon in the aged" Geriatric nephrology and urology. 1. 191-199 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi Y.,Hamano H.,Haneji N.,Mitsuhashi Y.: "Analysis of cytokine gene expression in autoimmune sialadenitis in MRL/lpr mice" Proc.8th Int.Cong.lmmunol.640 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 良夫,浜野 弘規,三橋 由利子: "シェーグレン症候群疾患モデルによる病因解析の展望" 臨床免疫. 24(3). 351-362 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜野 弘規,三橋 由利子,林 良夫: "Sjogren症候群の病態と病理" 医学のあゆみ. 163(1). 45-48 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 良夫,浜野 弘規,羽地 則雄: "Sjogren症候群疾患モデルの現状と展望" 医学のあゆみ. 163(1). 109-112 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi Y.,Deguchi H.,Mitsuhashi Y.: "Analysis of autoreactive T cells in murine autoimmune sialadenitis" Clin Exp Rheumatol. 9(3). 315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI,Y. et al: "Analysis of autoreactive T cells in murine autoimmune sialadenitis." Clin Exp Rheumatol. 9. 315 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI,Y. et al: "Interstitial renal lesions as an autoimmune phenomenon in the aged." Geriatric Nephrol Urol. 1. 191-199 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI,Y. et al: "Analysis of cytokine gene expression in autoimmune sialadenitis in MRL/lpr mice." Proc 8th Int Cong Immunol. 640 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI,Y. et al: "Pathogenetic viewpoints for Sjogren's syndrome using animal model. (in Japanese)" Clinical Immunology. 24(3). 351-362 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMANO,H. et al: "Clinical manifestations and pathological findings of Sjogren's syndrome. (in Japanese)" Igaku no ayumi. 163(1). 45-48 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI,Y. et al: "Overview of animal models for Sjogren's syndrome. (in Japanese)" Igaku no ayumi. 163(1). 109-112 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi Y.,Deguchi H.,Mitsuhashi Y.,Hamano H.: "Interstitial renal lesions as an autoimmune phenomenon in the aged" Geriatric nephrology and urology. 1. 191-199 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Y.,Hamano H.,Haneji N.,Mitsuhashi Y.: "Analysis of cytokine gene cxpression in autoimmune sialadenitis in MRL/1pr mice" Proc.8th Int.Cong.Immunol.640- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 林 良夫 浜野 弘規 三橋 由利子: "シェーグレン症候群疾患モデルによる病因解析の展望" 臨床免疫. 24(3). 351-362 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浜野 弘規 三橋 由利子 林 良夫: "Sjogren症候群の病態と病理" 医学のあゆみ. 163(1). 45-48 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 林 良夫 浜野 弘規 羽地 則雄: "Siogren症候群疾患モデルの現状と展望" 医学のあゆみ. 163(1). 109-112 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Y.,Deguchi H.,Mitsuhashi Y: "Analysis of autoreactive T cells in murine autoimmune sialadenitis" Clin Exp Rheumatol. 9(3). 315- (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi et al.: "Analysis of autoreactive T cells in murine autoimmune sialadenitis" Clinical and Experimental Rheumatology. 9(3). 315 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hayashi et al.: "Interstitial renal lesions as an autoimmune phenomenon in the aged" Geriatric Nephrology and Urology. 22. 1-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 林 良夫 他: "加齢に伴う自己免疫性臓器病変" 臨床免疫. 23(7). 1056-1065 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 林 良夫 他: "シェ-グレン症候群疾患モデルによる病因解析の展望" 臨床免疫. 24. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi