• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体組織石炭化の制御機構:軟骨細胞培養系での解析

研究課題

研究課題/領域番号 03454428
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関広島大学

研究代表者

加藤 幸夫  広島大学, 歯学部, 教授 (10112062)

研究分担者 浅田 彬  大阪大学, 歯学部, 講師 (50028734)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1992年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1991年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード石灰化 / 軟骨細胞 / 軟骨 / コラーゲン / プロテオグリカン / 甲状腺ホルモン / コラ-ゲン
研究概要

(目的)成長板軟骨は最終分化すると細胞外基質の石灰化を誘導する。このプロセスには多くの未知の因子が関与していると考えられるが、その存在や役割については明らかでない。そこで、本研究では、この問題を追究するために、軟骨細胞培養系の石灰化モデルを用いた。このモデルでの石灰化を、フーリエ変換赤外吸収スペクトルをとることにより分析すると、in vivoの軟骨の石灰化物と一致したが、骨の石灰化物とは相違していた。また高分解能の電顕での分析で、アパタイト結晶のサイズがin vivoの軟骨/骨と一致したが、in vivoのエナメルよりも小さいことを明らかにした(Dev.Biol.1993)。多くの成長因子とホルモンの受容体レベルが石灰化期に著しく変動することに発見した。さらに、軟骨の石灰化にはアスコルビン酸つまりII型コラーゲン産生が不可欠であった。しかしX型コラーゲンは石灰化とは直接関係していないことを明確に示した。一方、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンは石灰化には必要でなかった。またヘパリンは最終分化を抑制することにより、石灰化を強く抑制することを見いだした。さらに、石灰化期に達した高密度ウサギ軟骨細胞培養系から抗原を調製し、マウスに免疫してモノクローナル抗体を作成した。モノクローナル抗体7L62は成長板とのみ反応した。この抗体は、300k蛋白を特異的に認識した。300k蛋白はコンドロイチナーゼABCに耐性であり、MONO-Qカラムに強く吸着して0.8Mで溶出した。また軟骨細胞培養系の培地に7L62抗体を添加すると基質への ^<45>Caの取り込みを30%抑制した。一方、60kコラーゲンのアミノ酸組成とN-末端のアミノ酸配列34残基を決定して、これがウサギX型コラーゲンであることを明らかにした。この配列は、ニワトリあるいはウシと異なる領域を有していた。
(結論)軟骨の主要な細胞外基質であるコンドロイチン硫酸プロテオグリカンは石灰化とは直接連結していないことを明らかにした。またII型コラーゲン合成が石灰化に不可欠である一方で、X型が石灰化には必要でないことを証明した。さらに石灰化と関係する新しい細胞外基質蛋白を同定した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Iwamoto M.et al.: "Reduction in basic fibroblast growth factor receptor is couples with terminal differentiation of chondrocytes." J.Biol.Chem.266. 461-467 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami Y.et al.: "Binding of a histidine-rich peptide to Porhyromonas gingivalis" FEMS Micr.Lett.82. 253-256 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami Y.et al.: "Identification and characterization of histatin 8 receptors and Porphyromonas gingivalis cell surfaces." J.Dent.Health. 42. 689-695 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohyama,Y.et al.: "Structural characterization of the gene encoding rat 25-hydroxyvitamin D_3 24-hydroxylase." Biochemisitry. 32. 76-82 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jikko,A.et al.: "Characterization of the mineralization process in cultures of rabbit growth plate chondrocytes." Dev.Biol.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazu,A.et al.: "Effects of hyaluronic acid on the release of proteoglycan from the cell matrix in rabbit chondrocyte cultures in the presence and absence of cytokines." Arthritis Rheum.82. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "軟骨における線維芽細胞増殖因子(FGF)の役割 骨代謝調節因子ー最近の進歩" 藤田拓男,鈴木不二男,尾形悦郎,須田立雄監修, 12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Roles of fibroblast growth factor and transforming growth Biological Regulation of Chondrocytes." M.Adolphe,ed.CRC Press,London, 21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto M. et al.: "Reduction in basic fibroblast growth factor receptor is coupled with terminal differentiation of chondrocytes." J. Biol. Chem.266. 461-467 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami Y. et al.: "Binding of a histidine-rich peptide to Porphyromonas gingivalis." FEMS Micr. Lett.82. 253-256 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami Y. et al.: "Identification and characterization of histatin 8 receptors on Porphyromonas gingivalis cell surfaces." J. Dent. Health. 42. 689-695 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohyama,Y. et al.: "Structural characterization of the gene encoding rat 25-hydroxyvitamin D_3 24-hydroxylase." Biochemisitry. 32. 76-82 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jikko,A. et al.: "Characterization of the mineralization process in cultures of rabbit growth plate chondrocytes." Dev. Biol.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazu,A. et al.: "Effects of hyaluronic acid on the release of proteoglycan from the cell matrix in rabbit chondrocyte cultures in the presence and absence of cytokines. Arthritis Rheum., in press, 1993." Arthritis Rheum.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Y. et al.: "Purification of various growth factors from cartilage." Methods in Enzymol. 198. 416-424 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Roles of fibroblast growth factor and transforming growth factor-beta families in cartilage formation." Biological Regulation of Chondrocytes CRC press, London. 141-160 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto M.et al.: "Reduction in basic fibroblast growth factor receptor is coupled with terminal differentiation of chondrocytes." J.Biol.Chem.266. 461-467 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami Y. et al.: "Binding of a hisitidine-rich peptide to Porphyromonas gingivalis" FEMS Micr.Lett.82. 253-256 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami Y.et al.: "Identification and characterization of histatin 8 receptors and Porphyromonas gingivalis cell surfaces." J.Dent.Health. 42. 689-695 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ohyama,Y.et al: "Structural characterization of the gene encoding rat 25-hydroxyvitamin D_3 24-hydroxylase." Biochemisitry. 32. 76-82 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jikko,A. et al.: "Characterization of the mineralization process in cultures of rabbit growth plate chondrocytes." Dev.Biol. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazu,A. et al.: "Effects of hyaluronic acid on the release of proteoglycan from the cell matrix in rabbit chondrocyte cultures in the presence and absence of cytokines." Arthritis Rheum.82. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "軟骨における線維芽細胞増殖因子(FGF)の役割骨代謝調節因子-最近の進歩" 藤田拓男,鈴木不二男,尾形悦郎,須田立雄督修, 12 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Roles of fibroblast growth factor and transforming growth Biological Regulation of Chondrocytes." M.Adolphe,ed. CRC Press,London, 21 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "軟骨細胞におけるcyclic AMPの役割" 組織培養. 174. 116-119 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "組織修復と感染における繊維芽細胞増殖因子(FGF)の役割" 感染・炎症・免疫. 213. 157-163 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "生体材料としての成長因子と細胞外基質" 生体材料. 94. 193-199 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 島津 篤: "軟骨細胞培養系における副甲状腺ホルモンによるインスリン様成長因子の産生促進" 日本骨代謝学会雑誌. 91. 37-42 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "軟骨形成促進因子としてのFGF" 実験医学. 101. 60-66 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazu,A.: "Effects of hyaluronic acid on the release of proteoglycan from the cell layer of rabbit chondrocytes in culture." Seminars in arthritis. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Eds,Drs,A.D.Dixon: "Fundamentals of bone growth." CRC Press, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 幸夫: "細胞とバイオサイエンス" 朝倉書店, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi