• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺細胞の分泌機能に対する細胞間連絡の意義と細胞内分子的制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 03454430
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関広島大学

研究代表者

菅野 義信  広島大学, 歯学部, 教授 (00034158)

研究分担者 広野 力 (廣野 力)  広島大学, 歯学部, 助手 (10199135)
杉田 誠  広島大学, 歯学部, 助手 (50235884)
柴 芳樹  広島大学, 歯学部, 助教授 (90110452)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード細胞間連絡 / 唾液腺 / 唾液分泌 / ギャップ結合 / 自律神経
研究概要

本研究では,唾液腺におけるギャップ結合の唾液分泌に果たす機能を解明するために,哺乳類のラットより分離した腺房を用いて,自律神経作働薬による唾液分泌とギャップ結合状態との関連を調べた。
哺乳動物ラットの唾液腺からコラゲナーゼ処理で腺房を分離し,顕微鏡下に分離腺房へ蛍光色素を注入すると,大部分での腺房で1分以内に,隣接細胞への蛍光色素の移動が終了した。自律神経作働薬のうち副交感神経作働薬のアセチルコリンやカルバコール処理で,分離腺房の細胞間連絡は抑制された。交感神経作働薬のアドレナリンやノルアドレナリンによる腺房細胞の細胞間連絡抑制は,副交感神経作働薬より弱いながらも認められた。この抑制は自律神経拮抗薬で消失した。さらに自律神経作働薬による抑制は,c-kinase阻害剤やカルモジュリン阻害剤存在下で消失した。c-kinase活性剤である発癌プロモーターTPAでも腺房細胞の細胞間連絡は抑制された。
唾液腺腺房細胞間のギャップ結合は分子量27Kの蛋白質で構成されることが抗体を利用した免疫組織染色で明らかになった。一部少ないながら分子量21Kの蛋白質の存在も確認された。
自律神経作働薬による唾液分泌と細胞間連絡の関係を明らかにするため,分離腺房での唾液分泌を蛍光色素カルセインで測定した。カルセイン分泌は細胞間連絡が機能している腺房細胞塊では,単一細胞に比べ低下していた。逆にアミラーゼ分泌は単一細胞より腺房細胞塊で著名に増加した。
これらの結果から,唾液腺細胞間連絡の細胞内制御機構としてc-kinaseやカルモジュリンの関与が明らかになり,更に細胞間連絡による水分泌とアミラーゼ分泌に対する異なる制御機構も明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 菅野 義信: "ギャップ結合細胞間連絡の生体における多様な生理作用" 歯界展望. 78. 603-611 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中張 隆司: "Dose effects of acetylcholine on the cell volume of rat mandibular salivary acini" Jpn.J.Physiol.41. 153-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野 義信: "ラット唾液腺のギャップ結合蛋白の免疫化学的研究" 歯基礎誌. 33. 148-148 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広野 力: "Immunological detection of gap junction protein in rat submandibular gland by monoclonal antibody" Jpn.J.Physiol.41. S47-S47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野 義信: "ギャップ結合特集によせて" 細胞. 34. 386-387 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野 義信: "電気的シナプス伝達" Clinical Neuroscience. 11. 269-272 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野 義信: "Delayed change in gap-junctional cell communication in the acinus of the rat submandibular gland after secretion of saliva" Progress in Cell Reseatch. 3. 197-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,Y.: "Gyappu ketugou saiboukann rennraku no seitai niokeru tayouna seiri sayou" Shikai-Tenbou. 78. 603-611 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari,T.: "Dose effects of acetylcholine on the cell volume of rat mandibular salivary acini" Jpn. J. Physiol. 41. 153-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,Y.: "Ratto daekisen no gyappu ketugou tanpaku no menneki kagakuteki kennkyu" Jpn. J. Oral Biol. 33. 148-148 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirono,C.: "Immunological detection of gap junction protein in rat submandibular gland by monoclonal antibody" Jpn. J. Physiol. 41. S47-S47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,Y.: "Gyappu ketugou tokushu niyosete" Saibou. 34. 386-387 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,Y.: "Denki teki sinapusu denntatu" Clinical Neuroscience. 11. 269-272 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanno,Y.: "Delayed change in gap-junctional cell communication in the acinus of the rat ubmandibular gland after secretion of saliva" Progress in Cell Research. 3. 197-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野 義信: "電気的シナプス伝達" Clinical Neuroscience. 11. 269-272 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 義信: "ギャップ結合特集によせて" 細胞. 34. 386-387 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 義信: "Delayed change in gap-junctional cell communication in the acinus of the rat submandibular gland after secretion of saliva" Progress in Cell Research. 3. 197-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 義信: "ギャップ結合ーギャップ結合細胞間連絡の生体における多様な生理作用" 歯界展望. 78. 603-611 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中張 隆司: "Dose effects of acetylcholine on the cell volume of rat mandibularsalivary acini." Jpn.J.Physiol.41. 153-168 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 義信: "ラット唾液腺のギャップ結合蛋白の免疫化学的研究" 歯基礎誌. 33. 148 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hirono,C.: "Immunological detection of gap junction protein in rat submandibular gland by monoclonal antibody." Jpn.J.Physiol.41. S47 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi