• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科矯正学におけるコンピュータ教育支援システム(CAI)の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03454481
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺田 員人 (1992-1993)  新潟大学, 歯学部・附属病院, 講師 (00139312)

篠倉 均 (1991)  新潟大学, 歯学部, 助教授 (70107788)

研究分担者 山田 一尋  新潟大学, 歯学部・附属病院, 講師 (40182521)
寺田 員人  新潟大学, 歯学部, 助手 (00139312)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード歯学教育 / ハイパーカード / ハイパーテキスト / クイックタイム / 矯正実習 / マルチメディアプログラム / ハイパートーク / マッキントッシュ / 歯牙移動 / ハイパ-カ-ド / ハイパ-ト-ク
研究概要

教育分野におけるコンピュータ教育支援システム(CAI)の発達は著しいが,歯科教育の分野においてはその開発は遅れている.我々は,歯科矯正学の実習内容を経時的かつ立体的に理解するために,文字,絵,音などを同時に取り扱うことのできる統合型の情報伝達ツールであるハイパーカードにより,学生矯正実習用プログラムをマッキントッシュにて作成し,学生教育に有用であることを確認した.
(方法)
昨年度Macintosh IICi(平成3年度設備備品費で購入)を用いて作成したスタックに以下の項目を追加して学生教育で効果を確認した.
1.Quick Timeを用いて歯牙移動様式,歯牙移動時の組織反応,Quick Cephから得られた患者の顎外力の効果を動画として作成した.
2.これらの動画を昨年度完成したハイパートークを用いたデータベースにスクリプトによりリンクして,カード上で上映を可能にした.
3.このプログラムにより学生に対話形式のCAIを作成し,学生教育に応用し,教育効果の判定を行った.
(結果)
Quick Timeを用いた動画により実習の細部にわたり理解が容易で,反復して学習が可能であった.それぞれのカードがリンクされているために,自由にどのカードにも移動することが可能であった.ボタンの作成により,コンピューターについての専門的な知識がなくとも容易に,この教育スタックウェアを使用できる.
以上のことより,今回我々が開発したスタックは,ユーザーインターフェースが良好で,どのカードにも自由に移動することができ,学生の教育効果が上がることが明らかにされた.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 八巻正樹: "マッキントッシュコンピュータによる教育支援システム" 新潟歯学会雑誌. 24(発表予定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Yamada: "Computer-assisted Patient Information System for Orthodontic Treatment:The use of Quick Time^<TM>" Journal of Clinical Orthodontics. 28(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Yamaki, Kazuhiro Yamada, Yasuhiro Seki, Gazi Shamim Hassan, Kooji Hanada: "A system supporting education by a Macintosh computer" Niigata Dent.J.Vol.23(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Yamada, Gazi Shamim Hassan, Masaki Yamaki, Kooji Hanada, Suguru Suzuki and Kohji Hara: "Computer-assisted Patient Information System for Orthodontic Treatment : The use of QuickTime^<TM>" Journal of Clinical Orthodonitics. Vol.28(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八巻 正樹: "マッキントッシュコンピュータによる教育支援システム" 新潟歯学会雑誌. 24(発表予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Yamada: "Computer-assisted Patient Information System for Orthodontic Treatment:The use of QuickTime^<TM>" Journal of Clinical Orthodontics(in press). 28. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi