• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蚕蛾精子の運動性獲得機構の解明,蚕蛾人工受精への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 03455026
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関金沢大学

研究代表者

小山内 実  金沢大学, 理学部, 教授 (50113486)

研究分担者 鈴木 幸一  岩手大学, 農学部, 助教授 (20003791)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードイニシャトリン / 無核精子 / 精子の運動性獲得 / イムノブロッテイング / 前立腺 / ヤママユガ / カイコガ / エレドペプチダーゼ / イムノブロッティング / エンドペプチダーゼ / イニシヤトリン / 精包 / BAEEase / イムノブロッテング
研究概要

カイコガ精子には二型ある。いずれも精巣で作られた後、貯精嚢にて射精まで待機するが、無核精子、有核精子束のいずれも動かない。無核精子の運動性獲得因子は、雄生殖輸管の末端に位する前立腺に局在することが、まず突き止められた。次いで、この因子が、前立腺から分泌されるセリンプロテアーゼ型エンドペプチダーゼ、イニシャトリンであることが確認された。この酵素は、アルギニンのC側で、ペプチド鎖を切断する。SDS-PAGEによって、分子量は30kDaと測定された。それから分離されたイニシャトリン標本より抗体を作製した。交尾前の活性上昇は、mRNAの翻訳によって生ずる酵素分子の増加に他ならない。この酵素を、雌交尾嚢に作らせた精包から、BAEEを基質としてassayを行い、HPLCで精製した。極めて不安定で4種のisoformが得られた。その中の2種は29KDa、他の2種は26KDaで、何れもBAEEase活性を表すが、無核精子の賦活能は弱く、30KDa-イニシャトリンの部分解物ではないかと考えられる。29KDaの分子量を持つI型のシーケンスをN末から20のアミノ酸について、GENETYXによる検索を行った。この酵素は、8種の哺乳類のエンドペプチダーゼとの高い相同性を示した。次に、出発材料として雄前立腺を用い、アフィニティカラムを備えたFPLCで精製した。2つのピークが得られ、それぞれ、30KDaと29KDaであった。このKDa-イニシャトリンは、少量で無核精子を賦活した。ヤママユガでも、イニシャトリン類似のエンドペプチダーゼが見出され、無核精子を活性化し、カイコガとは相互互換性も見出された。直し目の有核精子の運動性獲得機構も、カイコガおよびヤママユガ等、鱗し目の無核精子と同一であった。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Osanai M.,Kasuga H.and Aigaki T.: "Motility-related Ultrastructural changes in the flagellar membrane of apyrene spermatozoa of the silkworm,.........." Invert.Repr.Devel.19. 193-201 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asakura T.,et al.: "Metabolic flux and incorporation of(2-^<13>C)glycine into silk fibroin studied by ^<13>C NMR in vivo and in vitro." Insect Biochem.21. 743-748 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Glycogen phosphorylase in the male reproductive tract and spermatophore of the silkmoth,Bombyx mori." Zool.Sci. 8. 1142 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Adenine compounds in the male reproductive tract and the spermatophore of the silkmoth,Bombyx mori." Comp.Biochem.Biophys.102B. 49-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山内 実: "カイコガ(Bombyx mori)精子の成熟機構と蛋白質を基質とするエネルギー供与系" 生物科学ニュース. No.243. 12-13 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Chen P.S.: "A comparative study on the arginine degradation cascade for sperm maturation of Bombyx mori and Drosophila melanogastn." Amino acids. 5. 341-350 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Baccetti B.: "Two-steps acquisition of motility by insert spermatozoa." Experientia. 49. 593-595 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asakura T.et al.: "In vitro production of Bombyx mori silk fibroin by organ culture of the posterior silk glands." Biotech.Bioengin.41. 245-252 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.: "Comparative Spermatology 20 Years after.Editor:B.Baccetti" Motility of apyrene spermatozoa of the sikworm,Bombyx mori,induced by initiatorin.Raven Press,New York., 6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aigaki T.,Kasuga H.and Osanai M.: "Comparative Spermatology 20 Years After.Editor:B.Baccetti" “Initiatorin",a protease that initiates sperm motility in the silkworm,Bombyx mori.Raven Press,New York., 4 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.: "Frontiers and New Horizons in Amino Acid Research Editor:K.Takai" Arginine degradation cascade,a novel energy-yielding system for spermatozoa of the silkworm,Bombyx mori.Elsevier Science Publishers, 8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M., Kasuga H., and Aigaki T.: "Motility-related ultrastructural changes in the flagellar membrane of apyrene spermatozoa of the silkworm. Bombyx mori, induced by Arg-C endopeptidase." Invert.Repr.Devel.19. 193-201 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asakura T., Demura M., Nagashima M., Sakaguchi R., Osanai M., and Ogawa K.: "Metabolic flux and incorporation of (2-13C)glycine into silk fibroin studied by 13C NMR in vivo and in vitro." Insect Biochem.21. 743-748 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Glycogen phosphorylase in the male reproductive tract and spermatophore of the silkmoth, Bombyx mori." Zool.Sci.8. 1142 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Adenine compounds in the male reproductive tract and the spermatophore of the silkmoth, Bombyx mori" Comp.Biochem.Biophys.102B. 49-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M: "Arginine degradation cascde, a novel energy-yielding system for spermatozoa of the silkworm. Bombyx mori(Bombycidae)." 'Frontiers and New Horizons in Amino Acid Research', Takai K.Elsevier Science Pubishers, Amsterdam.295-302 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Chen P.S.: "A comparative study on the arginine degradation cascade for sperm maturation of Bombyx mori and Drosophila melanogaster." Amino Acids. 5. 341-350 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Bacetti B.: "Two-steps acquisition of motility by insect spermatozoa." Experientia. 49. 593-595 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asakura T., Sakaguchi R., Demura M., Manabe T., Uyama A., Ogawa K.and Osanai M.: "In vitro production of Bombyx mori fibroin by organ culture of the posterior silk glands : iostope labeling and fluorination of the silk fibroin." Biotech.Bioengin. 41. 245-252 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Chen P.S.: "Arginin degradation cascade for spermmaturation of Bombyx mori and Drosophila melanogaster." Amino Acids. 5. 171 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M., Asakura T., Furusawa T.: "Physiological significance of sorbitol 6-phosphate in the hemolymph of the silkworm." Zool.Sci.10. 8 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.: Motility of apyrene spermatozoa of the silkworm.Bombyx mori, induced by initiatorin. In 'Comparative Sprmatology 20 Years After', Baccetti B., ed.Raven Press, New York., 521-526 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aigaki T., Kasuga H.and Osanai M.: 'Initiatorin, a protease that initiates sperm motility in the silkworm, Bombyx mori. In 'Comparative Spermatology 20 Years After'. Baccetti B., ed.Raven Press, New York, 447-450 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osanai M.and Baccetti B.: "Two-steps acquisition of motility by insect spermatozoa" Experientia. 49. 593-595 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Asakura et al.: "In Vitro Production of Bombyx mori silkworm fibroin by organ culture of the posterior silk glands." Biotech.Bioengin.41. 245-252 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.and Chen P.S.: "A comparative study on the arginine degradation cascade for sperm maturation of Bombyx mori and....." Amino acids. 5. 341-350 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki et al.: "Termination of diapause in pharate first-instar larvae of the Gypsy moth,Lymantria dispar japonica......" J.Insect Physiol.39. 107-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura K.et al.: "Transposable elements in commercially useful insects:I.Southern hybridization study of silkworms......." Jpn.J.Genet.68. 63-71 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Adenine compounds in the male reproductive tract and the spermatophore of the silkmoth,Bombyx mori," Comp.Biochem.Biophs.102B. 49-55 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.and Baccetti B.: "The acquisition of motility of insect spermatozoa iuvolres two steps."

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.: "Arginine degradation cascade,a novel energy-yielding system for spermatozoa of the silkworm,Bombyx mori(Bombycidae)." Elsevier Science Publishers B.V., 8 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.: "Motility of apyrene spermatozoa of the silkworm,Bombyx mori induced by initiatorin." Raren Press,New York, 6 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.,Kasuga H.and Aigaki,T.: "Motilityーrelated ultrastructutral changes in the flagellar membrane of apyrene spermatozoa of the silkworm,Bombyx mori,induced by ArgーC endopeptidases." Invert.Repr.Devel.19. 193-201 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Asakura T.,Demura M.,Nagashima M.,Sakaguchi R.,Osanai M.and Ogawa K.: "Metabolic flux and incorporation of(2ー ^<13>C)glycine into silk fibroin studied by ^<13>C NMR in vivo and in vitro." Insect Biochem.21. 743-748 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S.: "Glyoogen phosphorylase in the male reproductive tract and spermatophore of the silkmoth,Bombyx mori." Zool.Sci.8. 1142 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.and Nagaoka S: "Adenine compounds in the mele reproductive tract and the spermatophore of the silkmoth,Bombyx mori." Comp.Biocnem.Hiophys.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小山内 実: "カイコガ(Bomlyx mori)精子の成熟機構と蛋白を基貭とするエネルギ-供与系" 生物科学ニュ-ス. No243. 12-13 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai M.: "Comparative Spermatology 20 years After.Editor:Baccio Baccetti" Motility of apyrene spermatozoa of the silkworm,Bombyx mori,induced by initiatorin.Raven Press,New York., 6 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Aigaki T.,Kasuga H.and Osanai M.: "Comparative Spermatology 20 Years After.Editor:Baccio Baccetti" “Initiatorin",a protease that initiates sperm motility in the silkworm,Bombyx mori.Raven Press,New York., 4 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi