• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択ドーピングのできる高温超伝導母体結晶の開発と超伝導体PN接合の試作

研究課題

研究課題/領域番号 03555001
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物性
研究機関東京大学

研究代表者

内田 慎一  東京大学, 工学部, 教授 (10114399)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1991年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード酸化物超伝導体 / Cu酸化物 / Bi酸化物 / P型ドーピング / N型ドーピング / 超伝導PN接合 / PrBa^2Cu^3O^7 / PrBa_2Cu_3O_7 / 高温超伝導酸化物 / P型ド-ピング / N型ド-ピング / Y系超伝導体 / Pr置換体
研究概要

高温超伝導体のキャリアーのタイプを決めているのは、結晶構造においてCu原子をとり囲む頂点酸素の有無であると経験的に考えられてきた。現在までにP型、N型両タイプにドーピングできるCu酸化物はみつかっていない。しかし、様々なスペクトロスコピーを用いて検討した結果、キャリアータイプを決めているのはCuO^2面内のCuとOとのマーデルングポテンシャルの差であって、頂点酸素の有無は間接的な要因であることがわかってきた.
そこで注目したのは、典型的なP型高温超伝導体YBa_2Cu_3O_7(Y123)のYをPrで全置換したPrBa_2Cu_3O_7(Pr123)である.Y123の布土類置換体のうちPr123だけが超伝導性を示さないことはよく知られている.その原因がPr123ではマーデルングポテンシャルの差が小さく、P型ドーピングしにくいというところにあることが本研究で解明された.Pr123の状況はN型ドーピングに有利である.そこで、Prの一部をCeに、Baの一部をLaに、またOの一部をFに置換するなど一連のN型ドーピングを試みた.現在のところ常圧下での元素置換は難かしく、高圧下での合成処理を計画している.
近年、Pr123とY123との積層超格子が多くの研究機関で作製されており、Pr123を絶縁体層とする良質なSIS接合がつくられ始めている.もし、Pr123がN型の超伝導体になることが実証されれば、この種合は自動的に超伝導体PN接合となる.その時、初めて超伝導体PN接合で何が起こるか、高温超伝導独自のエレクトロニクスへの道が拓かれるかどうかが試されるであろう.同時に、これは超寺導状態において、P型N型クーパー対に意味があるかどうかという基本的な問いに解答を与えるものであると期待される.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 玉作 賢治: "Charge dynamics across the CuO_2 planes in La_<2-x>Sr_xCuO_4" Phys.Rev.Lett.69. 1455-1458 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹中 康司: "Anisotropic optical spectrum of untwinned PrBa_2Cu_3O_7" Phys.Rev.B. 46. 5833-5836 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 泰信: "Anisotropic transport properties of single crystal La_<2-x-y>Nd_ySr_xCuO_4" Phys.Rev.B. 46. 5841-5844 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 政司: "Two magnon and two-phonon excitations in some parent insulating compounds of the high T_c cuprates" Phys.Rev.B. 46. 6505-6510 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electron correlation and charge dynamics in high T_c copper oxides" J.Phys.Chem.Solids. 53. 1603-1610 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electronic structure and fermiology of high T_c superconductors Experimental summary" J.Phys.Chem.Solids. 53. 1717-1720 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electronic Properties and Mechanisms of High T_c Super conductors-Optical study of the high T_c cuprates" Elsevier Science Publishers, 433 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tamasaku: "Charge dynamics across the CuO_2 planes in La_<2-x>Sr_xCuO_4" Phys. Rev. Lett.69. 1455-1458 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takenaka: "Anisotropic optical spectrum of untwinned PrBa_2Cu_3O_7" Phys. Rev.B46. 5833-5836 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakamura: "Anisotropic transport properties of single crystal La_<2-x-y>Nd_ySr_xCuO_4" Phys. Rev.B46. 5841-5844 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida: "Two magnon and two-phonon excitations in some parent insulating compounds of the high T_c cuprates" Phus. Rev.B46. 6505-6510 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Uchida: "Electron correlation and charge dynamics in the high T_c copper oxides" J. Phys. Chem.Solids 53. 1603-1610 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Uchida: "Electronic structure and fermiology of high T_c superconductors: Experimental summary" J. Phys. Chem.Solids 53. 1717-1720 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Uchida: Elseiver Science Publishers. Electronic Properties and Mechanism of high T_c Superconductors - Optical study of the high T_c cuprates, 433 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉作 賢治: "Charge dynamics across the CuO_2 planes in La_<2-x>Sr_xCuO_4" Phys.Rev.Lett.69. 1455-1458 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中 康司: "Anisotropic optical spectrum of untwinned PrBa_2Cu_3O_7" Phys.Rev.B. 46. 5833-5836 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 泰信: "Anisotropic transport properties of single crystal La_<2-x-y>Nd_ySr_xCuO_4" Phys.Rev.B. 46. 5841-5844 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 政司: "Two magnon and two-phonon excitations in some parent insulating compounds of the high T_c cuprates" Phys.Rev.B. 46. 6505-6510 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electron correlation and charge dynamics in high T_c copper oxides" J.Phys.Chem.Solids. 53. 1603-1610 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electronic structure and fermiology of high T_c superconductors Experimental summary" J.Phys.Chem.Solids. 53. 1717-1720 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electronic Properties and Mechanisms of High T_c Super conductors Optical study of the high T_c cuprates" Elsevier Science Publishers, 433 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Electronic Structure of copper oxide superconductors" Physica C (Amsterdam). 185-189. 28-33 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 淳: "Low-energy electron loss spectroscopy on Bi_2Sr_2Ca_<n‐1>Cu_nO_<2n+5>" Jpn.J.Appl.Phys.30. 1371-1374 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 孝尚: "Optical excitations in CuO_2 sheets and their strong dependence on Cu-O coordination and bond length" Phys.Rev.B. 44. 917-920 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Optical Spectra of La_<2‐x>Sr_xCuO_4" Phys.Rev.B. 43. 10496-10507 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Alexander: "Electronic Structure studies on the N-type doped superconductors by electron-energy-loss spectroscopy" Phys.Rev.B. 43. 333-343 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中 康司: "Optical studies on twin-free YBa_2Cu_3O_7 and PrBa_2Cu_3O_7" Phys.Rev.B.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内田 慎一: "Encyclopedia of Physical Science and Technology (Academic Press)" Robert A.Meyers, 617 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi