• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

接着剤の粘弾性特性に注目したFPC耐折寿命に関する強度評価と設計法構築の試験研究

研究課題

研究課題/領域番号 03555021
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 材料力学
研究機関茨城大学

研究代表者

鈴木 秀人  茨城大学, 工学部, 教授 (30090369)

研究分担者 黒田 信一  ソニーケミカル(株)開発部, 部長
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードフレキシブルプリントサーキット / 接着剤 / 粘弾性 / 耐折寿命 / 温度 / 疲労 / 電子機器 / 信頼性 / プリントサ-キット / ガラス転移温度 / フレキシブル
研究概要

フレキシブルプリント配線板、FPCの耐折寿命に関する信頼性評価とその改善のための試験研究を実施した。特に、接着剤の粘弾性特性を活かしたFPC要素設計・開発を試みた。すなわち、本研究の成果は、下記の三っの事項である。
(1)耐折寿命に関する使用環境での信頼性評価の実施:接着剤が粘弾性特性を呈する領域でのフレキシブルプリント、FPCの耐折寿命に関する強度評価を実施した。まず、試験温度で接着剤が粘弾性特性を示すFPCを開発した。これらのFPCと試験片として、使用状況に近いIPC耐折試験を実施した。試験環境は、粘弾性挙動に注目して、試験温度と繰返応力周波数をパラメータとして、変動させた。
(2)粘弾性特性に焦点を合わせた接着剤の設計・開発:上記(1)の研究結果に基づいて、接着剤の粘弾性特性に注目したFPCの耐折寿命改善に関する知識の整理を行った。それに基づいて、実際にサンプルを作成し、これに対して試験を実施するクロズドループ型の実証研究を行った。その結果、1っの提案として力学的エネルギを熱的エネルギとして転換し易い特性の接着剤を用いるほどFPCの耐折寿命が改善されることを示した。
(3)FPCの要素設計法の構築:以上の知見を、従来の金属疲労に係わる体系化されている知識によって整理し直し、電子機器の要素設計に関するフレキシブルプリント、FPCの疲労設計法の構築を試みた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Hideto SUZUKI Ryo ITO Shin-ichi KURODA Masao SHIMIZU: "The Basic Study on the Fatigve Reliability of Flexible Printed Ciraicts:Ettects of Component-Materials Thichness and Manisl Properties of Adhensives on the ¨Functional Disorder¨" Proc.of the 1992 Joint ASME/JSME Conterence on Electronic Packaging. 2. 803-808 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideto Suzuki, Ryo Ito and Shin-ichi Kuroda: "Influence of Adhesive on the Lifetime of Flexible Printed Circuits" Proc. of Symposium on Reliability of Products. No.910-49. 23-28 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideto Suzuki, Ryo Ito, Shin-ichi Kuroda and Masao Shimizu: "The Basic Study on the Fatigue Reliability of Flexible Printed Circuits: Effects of Component-materials Thickness and Mechanical Properties of Adhesives on Functional Disorder" Proc. of the 1992 Joint ASME/JSME Conference on Electronic Packing. VOL.2. 803-808 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideto Suzuki,Ryo Ito,Shinichi Kuroda,Masao Shimizu: "The Basic Study on the Fatigue Reliability of Flexible Printed Circuts:Effects of Component-Materials Thickness and Mechanical Properties of Adhensives on the ¨Functional Disorder¨" Proc.,of the 1992 Joint ASME/JSME Conference on Electronic Packaging. 2. 803-808 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hideto Suzuki,Ryo Ito,Shinichi Kuroda,Masao Shimizu: "The Basic Study on the Fatigue Reliability of Flexible Printed Circuits:Effects of Component Materials Thickness and Mechanical Properties of Adhesives on the "Functional Disorder"" Proc.1992 ASME/JSME Joint Conf.on Electronic Packing. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi