• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学気相成長法によるダイヤモンド高速合成装置の試作

研究課題

研究課題/領域番号 03555024
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械工作
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉川 昌範  東京工業大学, 工学部, 教授 (30016422)

研究分担者 平田 敦  東京工業大学, 工学部, 助手 (50242277)
大竹 尚登  東京工業大学, 工学部, 助手 (40213756)
戸倉 和  東京工業大学, 工学部, 助教授 (10016628)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1991年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワード化学気相成長法 / ダイヤモンド / 高速合成 / 切削工具 / 研削工具 / 化学気相成長 / ア-ク放電 / プラズマジェット
研究概要

ダイヤモンドの高速気相合成を目的に,1つの陰極と3つの陽極を独立に配置したダイヤモンド合成装置を試作し,ダイヤモンドの合成を行った。そして,ダイヤモンドの合成面積の拡大および合成されたダイヤモンドの機械的・結晶学的評価を行った。
アルゴン,水素およびメタンのプラズマジェットを発生させ,電極位置と,合成速度,合成面積,結晶学的性質との関係を調べ,大面積への高速合成に最適な合成条件を検討した。
機械的性質については,ダイヤモンド簿板をYAGレーザーにより平坦化および切断加工して切削工具を作製し,Al-12%Si合金の切削実験を行い,耐摩耗性について検討した。その結果,結晶間の空隙部においては切削距離の増加にともなって欠けが生じるが,結晶の連続した部分では欠けは認められず良好な耐摩耗性を示すことがわかった。また,スカイフ研磨法により作製した切削工具は天然単結晶ダイヤモンドに比べてシャープな切れ刃は得られないが,アルミニウム合金の切削実験の結果,単結晶ダイヤモンド切削バイトに比ベて耐摩耗性に優れ,加工状態が安定していることがわかった。
また,気相合成ダイヤモンド薄板を粉砕して得られた気相合成粉を用いて砥石を作製し,ジルコニアと窒化けい素の研削切断実験を行い,研削工具としての機械的特性を評価した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 吉川 昌範: "1陰極-3陽極アーク放電プラズマジェットCVD装置の試作-プラズマジェット流におよぼす電極形状・位置の影響-" 第5回ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集. 122-123 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド薄板による切削工具の試作及びその性能" 精密工学会誌. 58. 797-802 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド薄板による精密切削工具の試作" 精密工学会誌. 58. 1880-1882 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド粉の研削工具としての評価" 精密工学会誌. 58. 277-282 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori YOSHIKAWA: "Development of 1-cathode-3-anode arc discharge plasma jet CVD apparatus -Effects of electrodes shape and arrangement on plasma jet-" Proceedings of 5th diamond symposium. 122-123 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori YOSHIKAWA: "Fabrication and performance of a thin CVD diamond plate bonding tool" Jour. of the Japan Soc.for Precision Engineering. 58. 797-802 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori YOSHIKAWA: "Fabrication of a precision cutting tool using thin CVD diamond plate" Jour. of the Japan Soc.for Precision Engineering. 58. 1880-1882 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori YOSHIKAWA: "Evaluation of CVD diamond powder as grinding wheels" Jour. of the Japan Soc.for Precision Engineering. 58. 277-282 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "1陰極-3陽極アーク放電プラズマジェットCVD装置の試作-プラズマジェット流におよぼす電極形状・位置の影響-" 第5回ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集. 122-123 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド薄板による切削工具の試作及びその性能" 精密工学会誌. 58. 797-802 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド薄板による精密切削工具の試作" 精密工学会誌. 58. 1880-1882 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "気相合成ダイヤモンド粉の研削工具としての評価" 精密工学会誌. 58. 277-282 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 昌範: "1陰極-3陽極ア-ク放電プラズマジェットCVD装置の試作" 第5回ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集. 1. 122-123 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 敦: "1陰極-3陽極ア-ク放電プラズマ装置による大面積ダイヤモンド膜の合成" 1992年精密工学会春季大会講演論文集. 3. L76- (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi