• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建物内外の空気流動に関するマクロ・ミクロ統合解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 03555128
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 信介  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (00142240)

研究分担者 水谷 国男  三建設備工業(株), 技術研究所, 主査
森川 泰成  大成建設(株), 技術研究所, 数値シミュレーション
持田 灯  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (00183658)
村上 周三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40013180)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
1992年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1991年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワード建物内外の空気流動 / マクロ解析 / ミクロ解析 / 通風 / 数値解析 / マクロ・ミクロ解析 / 大空間 / アトリウム空間 / 換気性状 / トレ-サ-法 / 空気年齢分布
研究概要

本研究では建物内外の空気流動に関し、管路網シミュレーションによるマクロ解析及び乱流の数値シミュレーションによるミクロ解析を統合して総合的に解析するシステムを開発した。
マクロ・ミクロ統合解析は、建物内の空気流動が顕著に3次元的で大きな分布性状を示す場所では、3次元乱流数値シミュレーションによるミクロ解析を行ない、ダクト内等大略的に1次元的な流れにモデル化できる場所では、管路網シミュレーションによるマクロ解析を行なって、統合的に建物に関連する空気流動を一体解析する。
本研究ではこのミクロ解析とマクロ解析の整合性を確保するため新たに開発したマクロ解析モデルを実用化し、同じく既に開発実用化しているミクロ解析モデルとこれを結合させてシステムを構築した。又、ここで開発したマクロ・ミクロ統合解析システムを実際の建物内外の流れ場に適用した。本研究における具体的な適用対象としては(1)建物内全体に関する総合的な空気流動並びに換気効率分布性状と、(2)風による通風現象を考え、これらの流れ場に関する実測、実験との比較から解析結果の精度を検討するとともに、モデルに改良を加えた。
上記のマクロ・ミクロ統合解析システムはシミュレーションを実際に実行する計算システムに対する柔軟性を確保するため、Unixオペレーティングシステムのもとで開発した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S.MURAKAMI,S.KATO,S.AKABAYASHI,K.MIZUTANI,Y.D.KIM: "Wind Tunnel Test on Velocity-Pressure Field of Cross-Ventilation with Open Windows" ASHRAE TRANSACTIONS. V.97,Pt.1. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KATO,S.MURAKAMI,A.MOCHIDA,S.AKABAYASHI,Y.TOMINAGA: "Velocity-Pressure Field of Cross Ventilation with Open Windows Analyzed by Wind Tunnel and Numerical Sumulation" Journal of Wind Engineering and Industrial. V.41-44. 2575-2586 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.ISHIDA,S.MURAKAMI,A.MOCHIDA: "3-D Numerical Simulation of Turbulent Airflow around Buildings Using Fortified Solution Algorithm Based on Composite Grid System (Part1)Grid Connection System Selecting Wind Directions Arbitraily" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. 499-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.MURAKAMI: "New Scales for Ventilation Efficiency and Their Applecation Based on Numerical Simulation of Room Airflow" International Symposium on Room Air Convection and Ventilation Effectiveness,Univer sity of Tokyo. 22-38 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.KATO: "New Scales for Evaluating Ventilation Efficiency as Affected by Supply and Exhaust Openings Based on Spatial Distribution of Contaminant" International Symposium on Room Air Convection and Ventilation Effectiveness,Univer sity of Tokyo. 321-332 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.DEGUCHI,S.MURAKAMI,S.KATO,T.TAKAHASHI: "Field Experiment on Ventilation Characteristics of a Large-Scale Wholesale Market Building" International Symposium on Room Air Convection and Ventilation Effectiveness,Univer sity of Tokyo. 638-647 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murakami, S.Kato, S.Akabayashi, K.Mizutani, Y.D.Kim, Wind Tunnel: "Test on Velocity-Pressure Field of Cross-Ventilation with Open Windows." ASHRAE TRANSACTIONS. V.97,Pt.1. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato, S.Murakami, A.Mochida, S.Akabayashi, Y.Tominaga: "Velocity-pressure Field of Cross Ventilation with Open Windows Analyzed by Wind Tunnel and Numerical Simulation." Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics.Vol.41-44. 2575-2586 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishida, S.Murakami, A.Mochida: "3-D Numerical Simulation of Turbulent Airflow around Buildings Using Fortified Solution Algorithm Based on Composite Grid System (Part1) Grid Connection System Selecting Wind Directions Arbitrarily." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan.499-500 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Murakami: "New Scales for Ventilation Efficiency and Their Application Based on Numerical Simulation of Room Airflow." International Symposium on Room Air Convectionand Ventilation Effectiveness University of Tokyo.July 22-24. 22-38 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato: "New Scales for Evaluating Ventilation Efficiency as Affected by Supply and Exhaust Openings Based on Spatial Distribution of Contaminant." International Symposium on Room Air Convectionand Ventilation Effectiveness University of Tokyo.July 22-24. 321-332 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Deguchi, S.Murakami, S.Kato, T.Takahashi: "Field Experiment on Ventilation Characteristics of a Large-Scale Wholesale Market Building." Convectionand Ventilation Effectiveness University of Tokyo.July 22-24. 638-647 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinsuke KATO,Shuzo MURAKAMI,Akashi MOCHIDA,Shin-ichi AKABAYASHI,Yosihide TOMINAGA: "Velocty-pressure field of cross ventilation with open windows analyzed by wind tunnel and numerical simulation" Journal of Wind Engineering and Induslrial Aerodynamics,. 2575-2586 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 岳生,村上 周三,加藤 信介,出口 清孝,富永 禎秀,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その3)夏期および冬期の場内温度分布と風圧係数" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 出口 清孝,村上 周三,加藤 信介,高橋 岳生,富永 禎秀,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その4)夏期および冬期の換気量" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 靖史,村上 周三,加藤 信介,出口 清孝,高橋 岳生,富永 禎秀: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その5)夏期および冬期の換気特性と流れの可視化" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotaka DEGUCHI,Shuzo MURAKAMI,Shinsuke KATO,Takeo TAKAHASHI: "Fleld Experiment on Ventilation Charactarisics of a Large-Scale Wholesale Market Building" International Symposium on Room Air Convection and Ventilation Effectiveness. 638-647 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 赤林 伸一,村上 周三,加藤 信介,水谷 国男,金 永徳,富永 禎秀: "住宅の換気・通風に関する実験的研究(その11)" 日本建築学会学術講演梗概集(環境工学). 577-578 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 禎秀,村上 周三,加藤 信介,持田 灯: "通風時の建物内外気流のLarge Eddy Simulation速度・圧力場に関する風洞実験との比較とエネルギ-損失過程の解析" 日本建築学会学術講演梗概集(環境工学). 497-498 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,S.Murakami,S.Mochida,A.Akabayashi,S.Tominaga,Y: "Velocity-Pressure Field of Cross Ventilation with Open Windows Analyzed by Wind Tunnel Test and Numerical Simulation" 8th International Conference on Wind Engineering. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 富永 禎秀,村上 周三,加藤 信介,持田 灯: "LESによる通風時の建物内外の速度・圧力場の解析" 第5回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 103-106 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 岳生,村上 周三,加藤 信介,出口 清孝,富永 禎秀,神部 千太郎,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その1)夏期測定時の温度分布ならびに風圧係数" 日本建築学会関東支部研究報告集. 57-60 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 出口 清孝,村上 周三,加藤 信介,高橋 岳生,富永 禎秀,神部 千太郎,近藤 靖史: "自然換気を行う大規模卸売市場における環境実測(その2)夏期測定時の換気量ならびに流れの可視化" 日本建築学会関東支部研究報告集. 61-64 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi