• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可逆形状記憶合金を用いた岩石破砕器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03555137
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 資源開発工学
研究機関熊本大学

研究代表者

金子 勝比古  熊本大学, 工学部, 助教授 (20128268)

研究分担者 山内 清  トーキン(株), 仙台研究所, 副部長
平田 篤夫  西松建設(株), 枝術研究所, 研究員
小池 克明  熊本大学, 工学部, 助手 (80205294)
尾原 裕三 (尾原 祐三)  熊本大学, 工学部, 助教授 (50135315)
西田 稔  熊本大学, 工学部, 助教授 (90183540)
高島 和希  熊本大学, 工学部, 助教授 (60163193)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード形状記憶合金 / TiNi合金 / 可逆形状記憶効果 / 岩石静的破砕 / 光石破砕器 / 岩石破砕器 / 岩石破砕 / 無発破破砕工法 / コンクリ-ト破砕 / チタンニッケル合金
研究概要

可逆形状記憶合金を用いた岩石破砕器に関する一連の実験的・理論的研究を実施した。得られた主な成果をまとめると以下のようである。
1.圧力源として最適なTiNi合金の組成・熱処理条件を明らかにした。そして、0℃平圧縮のTi-50.8Ni時効処理材により、回復応力950MPa、回復ひずみ4.6%の値を達成した。また、常温(10〜20℃)平圧縮では、Ti-50.5Ni加工熱処理材で、回復応力600MPa、回復ひずみ4.4%を達成した。
2.TiNi合金の可逆形状記憶処理法に関する実験的検討を行い、母相状態における繰り返し圧縮載荷処理が有効であることを明らかにした。また、この処理法をTi-50.5Ni加工熱処理材に適用し、可逆回復応力420MPa、可逆回復ひずみ2%を達成した、これらの値は、一方回形状記憶持性値のそれぞれ70%および45%であり、極めて高い値である。また、可逆形状記憶処理において最適条件を達成するためには、合金の塑性ひずみの臨界値を求める必要があることを明らかにした。
3.可逆形状記憶合金を圧力源とした岩石静的破砕器を試作し、その性能を実験的に確認した。そして、液体チッ素冷却および熱湯加熱による温度サイクルでモルタル供試体の破断が確認された。これらの結果から本破砕器は実用上充分の性能を有すると思われる。さらに、以上の成果は形状記憶合金の新たな利用法、すなわち、圧力源としての利用法について展望を与えている。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] M.NISHIDA: "Practical Application of Static Rock Breaker using TiNi Shape Memory Alloy" Proc,of Materical Research Society. 1. 415-419 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内 清: "TiNi形状記憶合金を圧力源とした静的岩石破砕器の開発" 日本金属学会会報. 31. 550-552 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.NISHIDA: "Static Rock Breaker using Two Way Shape Memory Alloy" Rroc.of Int.Couf.on Martensitic Transformations. 1. 20-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamauchi,M.Nishida,T.Inaba and K.Kaneko: "Development of static rock splitter using TiNi shape memory alloy" Bull. of Japan Inst. of Metals. Vol.31. 550-552 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishida,K.Kaneko,K.Yamauchi and T.Inaba: "Static rock breaker using two way shape memory alloy" Proc. Int.Conf.on Martensitic Transformation. Vol.1. 20-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内 清: "TiNi形状記憶合金を圧力源とした静的岩石破砕器の開発" 日本金属学会会報. 31. 550-552 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nishida: "Static Rock Breaker using Two Way Shape Memory Alloy" Proc.of Int.Conf.on Martensitic Trausformations. 1. 20-25 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 勝比古: "形状記憶合金を圧力源とした岩石静的破砕器の開発" 資源・素材学会誌. 107. 959-964 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi