• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エキシマーレーザーCVDによる高性能イオン導電性超格子薄膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 03555163
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

嵐 治夫  東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (80006155)

研究分担者 山内 康弘  三菱重工業株式会社, 長崎研究所, 主任
吉原 章  東北大学, 科学計測研究所, 助手 (40166989)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1991年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード光CVD / エキシマーレーザー / イオン導電体 / 薄膜 / エキシマ-レ-ザ-
研究概要

近年、石油や石炭などの化石燃料の利用に伴う大気汚染、CO_2の排出による地球の温暖化などの環境破壊、化石燃料の枯渇などが問題となっており、これにかわる新しいエネルギー資源の開発が様々な分野で行われている。我々は次世代のクリーンなエネルギー源として水素エネルギーを考えている。水素は水から製造することができ、また燃焼してエネルギーを放出した後には再び水に戻るためリサイクル可能で環境破壊の心配がないという大きな特長を有している。水から水素を効率よく製造する方法として高温水蒸気電気分解が提唱されている。水素を利用したクリーンな発電システムとして固体酸化物燃料電池があり、現在これらについて研究開発が行われている。高温水蒸気電気分解と固体酸化物燃料電池においてはイオン導電性の固体電解質材料が重要な役割を果たすので、高いエネルギー変換を行うには、高い酸素イオン導電性を有するイオン導電性薄膜を作成する技術の実用化が急務となっている。
この様な状況から、本研究では、近年、半導体超格子薄膜の作製に急速な進展を見せているエキシマーレーザーCVDの手法をイオン導電性薄膜の作製に適用し、高性能イオン導電性薄膜創製へのブレークスルーを図ることを目的とした。
本研究ではArFエキシマーレーザーCVDにより、Zr、Yのジピバロイルメタン塩(dpm)、Zr(dpm)_4、Y(dpm)_3とTi(dpm)_2(O・C_3H_7)_2のMO原料を用いて、イオン導電体ZrO_2-Y_2O_3系及び電子-イオン混合導電体ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3系の薄膜作製に成功した。これらの膜は配向成長した結晶性の良いもので、高いイオン導電性を示した。
本研究により高温水蒸気電気分解及び固体酸化物燃料電池用の高性能をもつイオン導電性薄膜作製の実用化のための指針を明らかにすることが出来た。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] H.ARASHI: "Oxygen Permeability in ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System" Solid State Ionics. 53-56. 431-435 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.NAITO: "Electrical Properties of ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System" Solid State Ionics. 53-56. 436-441 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "大陽エネルギーを用いた高温水蒸気電気分解による水素製造" エネルギー・資源学会講演論文集. 10. 13-18 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "AMTEC/SOE電解セルの組合せによる太陽熱利用水素製造システム" エネルギー・資源学会講演論文集. 10. 7-11 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.YOSHIHARA: "Brillouin Scattering in Itinerant Ferramagnet MnP" J.Phys.Soc.Jpn.60. 2429-2436 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉原 章: "金属人工格子のスピン波・表面弾性波ブリルアン散乱" 日本金属学会会報. 31. 843-845 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "太陽エネルギーを用いた高温水蒸気電気分解による水素製造(II)" エネルギー・資源学会講演論文集. 11. 21-26 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤 均: "電子-イオン混合導電体ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3系の導電特性と薄膜化" 東北大学科学計測研究所報告. 41. 41-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.YOSHIHARA: "Magnetostatic Spin Waves in Sputtered Ferromagnetic Films with Perpendioular Anisotropy:CoCr" Jpn.J.Appl.Phys.30. 2010-2019 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.YOSHIHARA: "Brillouin Scattering in Fe-Polyethylene Co-evaporated Films" J.Magn.Magn.& Mat.104. 1835-1836 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内 康弘: "高温核熱を用いた水素・メタノール製造について" エネルギー・資源学会講演論文集. 11. 33-38 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内 康弘: "固体電解質燃料電池の開発" 中国・四国伝熱研究会講演論文集. 1-14 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arashi: "Raman Spectroscopic Study of the Pressure-Induced Phase Transition in TiO_2." J.Phys. Chem. Solids. 53. 355-359 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arashi: "Pressure-Induced Phase Transformation of HfO_2." J.Am. Ceram. Soc.75. 844-847 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arashi and H.Naito: "Oxygen Permeability in ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System." Solid State Ionics. 53-56. 431-435 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Naito and H.Arashi: "Electrical Properties of ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System." Solid State Ionics. 53-56. 436-441 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Naito and H.Arashi: "Electrical Properties of Mixed Electronic-Ionic Conductor in ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System and Fabrication of its Thin Film." Bull. Res. Inst. for Sci. Meas. Tohoku University. 41. 41-52 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshihara, T.Fujimura and Y.Morioka: "Brillouin Scattering Study of the Structural Phase Transition in Two-layer Orthorhombic Form of K_3Co(CN)_6 Single Crystal." J.Phys. Condensed Matter. 3. 5171-5182 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshihara, T.Otake and T.Fujimura: "Brillouin Scattering in Itinerant ferromagnet MnP." J.Phys. Soc. Jpn.60. 2429-2436 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshihara, Y.Heneda, Y.Shimada and K.Ouchi: "Magnetostatic Spin Waves in Sputtered Ferromagnetic Films with Perpendicular Anisotropy: CoCr." Jpn. J.Appl. Phys.30. 2010-2019 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshihara, Y.Shimada, T.Maro, O.Kitakami and K.Mizushima: "Brillouin Scattering in Fe-Polyethylene Co-evaporated Films." J.Magn. Magn. & Mat.104-107. 1835-1836 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "太陽エネルギーを用いた高温水蒸気電気分解による水素製造(II)" エネルギー・資源学会講演論文集. 11. 21-26 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤 均: "電子-イオン混合導電体ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3系の導電特性と薄膜化" 東北大学科学計測研究所報告. 41. 41-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshihara: "Magnetostatic Spin Waves in Sputtered Ferromagnetic Films with Perpendioular Anisotropy:CoCr" Jpn.J.Appl.Phys.30. 2010-2019 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshihara: "Brillouin Scatlering in Fe-Polyethylene Co-evaporated Films" J.Magn.Magn.& Mat.104. 1835-1836 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 康弘: "高温核熱を用いた水素・メタノール製造について" エネルギー・資源学会講演論文集. 11. 33-38 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山内 康弘: "固体電解質燃料電池の開発" 中国・四国伝熱研究会講演論文集. 1-14 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arashi: "Oxygen Permeability Measurements in ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Naito: "Electrical Properties of ZrO_2-TiO_2-Y_2O_3 System" Solid State Ionics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "太陽エネルギ-を用いた高温水蒸気電気分解による水素製造" エネルギ-・資源学会講演論文集. 10. 13-18 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 嵐 治夫: "AMTEC/SOE電解セルの組合せによる太陽熱利用水素製造システム" エネルギ-・資源学会講演論文集. 10. 7-11 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshihara: "Brillouin Scattering in Itinerant Ferromagnet MnP" J.Phys.Soc.Jpn.60. 2429-2436 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 吉原 章: "ブリルアン散乱" 日本金属学会会報. 31.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi