• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境適応行動の長期間・自由行動動物における多元的解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 03557009
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学
研究機関九州大学

研究代表者

堀 哲郎  九州大学, 医学部, 教授 (00022814)

研究分担者 松村 英生  株式会社エイコム, 開発部長
海塚 安郎  九州大学, 医学部, 助手 (00224329)
片渕 俊彦  九州大学, 医学部, 講師 (80177401)
清水 宣明  金沢大学, 工学部, 助教授 (50019634)
粟生 修司  九州大学, 医学部, 助教授 (40150908)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1993年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1991年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード脳マイクロダイアリシス / ノルアドレナリン / セロトニン / 拘束ストレス / 抗不安薬 / 脾臓マイクロダイアリシス / インターロイキン-1β / テレメトリー / 前頭前野 / インターロイキン-1beta / 脳マイクロダイアリシス法 / 脾臓マイクロダイアリシス法 / テレメーター / ストレス / 不安誘起物質 / 環境適応行動 / テレメ-タ- / 脳内活性物質 / 脳ニュ-ロン長期活動記録 / 高速液体クロマトグラフ
研究概要

自由行動動物における環境適応行動の長期間多元的解析システムの開発と応用を目的とし、以下の成果をあげた。(1)脳マイクロダイアリシスシステムの完成:本システムは(a)高速液体クロマトグラフ、(b)電気化学検出器、(c)脳マイクロダイアリシス装置(脳実質から細胞外液を透析膜を介して採取し、オートインジェクターにて(a)に注入)から構成される。自由行動ラットにおいて、セロトニン(5HT)とノルアドレナリン(NA)の脳神経終末からの放出を20分毎に自動測定するシステムを完成した。(2)自由行動ラットにおける脳マイクロダイアリシス解析の実用化:本装置を用いラットの前頭前野NA動態を解析した。標準物質(NA)と保持時間が一致するクロマトピークが(a)methamphetamine、desipramine、高K^+液を灌流すると増大し、(b)無Ca^<++>液やTTXの灌流、α-methyl-p-tyrosineの投与により減少する、(d)背側前脳束切断で消失するなどから前頭前野神経終末から放出されたNAと同定できた。これをストレス、不安誘起物質、抗不安薬投与などに対するNA動態解析に応用、成功した。同様に、5HTの回収分析にも成功した。(3)脾臓マイクロダイアリシスの実用化:ダイアリシス法を脾臓に応用し、無麻酔ラットで脾臓交感神経終末からのNA放出動態解析に成功した。脾NA放出は拘束ストレスで6-7倍に達し脾神経切断で消失する。IL-1β腹腔内投与により脾NA放出は増加し、これは脳CRFニューロンの活性化により誘導される事を確認した。(3)テレメーターによる体温、心電図及び運動レベルの記録システムの実用化:送信器を腹腔内埋め込みし、体温、心電図、運動レベル、摂食量、飲水量を長期記録し、それらの基礎データを観察した後、IL-1 receptor antagonist投与の効果を解析した。(4)以上、環境適応行動の多元的解析システムを実用化し、環境及び情動ストレス時の動物の自律及び行動反応における脳の物質的及び細胞過程解析に供する事ができた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (145件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (145件)

  • [文献書誌] Shimizu,N.: "Hypothalamic microdialysis of mazindol causes anorexia with increase in synaptic serotonin in rats." Physiol.& Behav.49. 131-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "An update on thermosensitive neurons in the brain:from cellular biology to thermal and non-thermal homeostatic functions." Jpn.J.Physiol.41. 1-22 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Central administration of interferon-α enhances rat sympathetic nerve activity to the spleen." Neurosci.Lett.125. 37-40 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Immune cytokines and regulation of body temperature,food intake and cellular immunity." Brain Res.Bull.27. 309-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,E.: "Electrical stimulation of male monkey's midbrain elicits components of sexual behavior." Physiol.& Behav.50. 229-236 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima,T.: "Tumor necrosis factor-β specifically inhibits the activity of preoptic warm-sensitive neurons in tissue slices." Neurosci.Lett.128. 97-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou,S.: "Functional heterogeneity of the monkey lateral hypothalamus in the control of feeding." Brain Res.Bull.27. 451-455 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima,A.: "The effects of interleukin-1 β on the activity of adrenal,splenic and renal sympathetic nerves in the rat." J.Autonom.Nerv.Systems.36. 183-192 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Cytokines and Fever." Jpn.J.Medicine. 30. 609-611 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Effects of temperature and neuroactive substances on hypothalamic neurones in vitro:possible implications for the induction of fever." Physiol.Res.41. 77-81 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaki,A.: "Feeding suppression elicited by electrical and chemical stimulations of the monkey hypothalamus." Am.J.Physiol. 262. R586-R594 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "In vivo measurement of hypothalamic serotonin release by intra-cere-bral microdialysis:significant enhancement by immobilization stress in rats." Brain Res.Bull.28. 727-734 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Take,S.: "Central interferon α suppresses the cytotoxic activity of natural killer cells in the mouse spleen." Ann.N.Y.Acad.Sci.650. 46-50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,T.: "Thermal and PGE2 sensitivity of the organum vasculosum lamina terminalis region and preoptic area in rat brain slices." J.Physiol.(Lond.). 454. 213-230 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mo,Z-L.: "Effects of vasopressin and angiotensin II on neurones in the rat dorsal motor nucleus of the vagus,in vitro." J.Physiol.(Lond.). 458. 561-577 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Roles of sympathetic nervous system in the suppression of cytotoxicty of splenic natural killer cells in the rat." J.Physiol.(Lond.). 465. 343-357 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Take,S.: "Central interferon α inhibits the natural killer cytotoxicity through sympathetic innervation." Am.J.Physiol.265. R453-R459 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.: "Gastric vagus mediates immobilization-induced hypocalcemia in rats." Am.J.Physiol.265. R609-R614 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou,S.: "Hypothalamic involvement in stress-induced hypocalcemia in rats." Neurosci.Lett.158. 197-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,T.: "Intracerebroventricular injection of interleukin-1 β induces hyperalgesia in rats." Brain Res.623. 61-68 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Hypothalamic modulation of splenic natural killer cell activity in rats." J.Physiol.(Lond.). 471. 209-221 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou,S.: "The stomach is the etiological organ for immobilization-induced hypocalcemia in the rat." Am.J.Physiol.265. R1376-R1379 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.: "Hypothalamic stimulation induces vagally mediated hypocalcemia in the rat." Brain Res.Bull.(in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Szreder,Z.: "Thermoregulatory effect of intracerebral injections of neuropeptide Y in rats at different temperatures." Gen.Pharmac.27(in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "An IL-1 β-induced noradrenaline release in the spleen is mediated by brain corticotropin-releasing factor:an in vivo microdialysis study with conscious rats." Brain,Behavior & Immunity. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.: "Linkage of stress-induced hypocalcemia,gastric lesions and emotional behavior in Wistar-Kyoto rats." Am.J.Physiol.266(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou,S.: "The effect of B-HT920,a dopamine D2 agonist,on bar-press feeding in the monkey." Physiol.Behav.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma,J.: "Ventromedial hypothalamus mediates stress-induced hypocalcemia via the gastric vagus in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou,S.: "Hypothalamic linkage in stress-induced hypocalcemia,gastric damage,and emotional behavior in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,T.: "EP1-receptor mediation of prostaglandinE2-induced hyperthermia in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichijo,T.: "Central interleukin-1β enhances splenic sympathetic nerve activity in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "侵害環境と脳・免疫系連関." 名古屋大学環境医学研究所年報. 42. 332-338 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳・免疫系連関における交感神経系の役割." 生体の科学. 42. 12-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "サイトカインと発熱." 日本内科学会雑誌. 80. 1414-1417 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 粟生修司: "ラット摂食行動および血中カルシウムレベルに及ぼすレンチナンの効果." BIOTHERAPY. 5. 1728-1731 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "ストレスと脳内活性物質の挙動." FRAGRANCE JOURNAL. 1991. 9-15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "神経ペプチドと中枢性体温調節." BIOMEDICA. 6. 1242-1249 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫能の中枢神経制御." 自律神経. 28. 344-348 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "視床下部・免疫系連関からみた発熱の中枢機序と生物学的意義." 内科宝函. 38. 202 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫と神経." 心身医療. 4. 53-59 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片渕俊彦: "神経系による免疫応答の調節." 臨床免疫. 24. 99-108 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫系-神経系相互作用." Annual Review免疫. 1992. 165-174 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫能の中枢神経制御." BIOTHERAPY. 6. 1007-1916 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "神経・内分泌系と免疫系のクロストーク." 細胞. 24. 480-485 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "総論「神経系と免疫系の相互作用」." BIOmedica. 7. 1348-1351 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "人類の温熱応答研究の未来像-生体防御と関連して." 日本生気象学雑誌. 29. 45-48 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳・免疫連関機構からみたストレス・免疫系修飾." ストレス科学. 7. 2-8 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "サイトカインと視床下部機能." 臨床薬理. 11. 145-151 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "体温調節のメカニズム." 中毒研究. 6. 227-233 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳と免疫系." 生体の科学. 44. 548-549 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳・免疫系連関からみた生体の温熱応答." 日本温泉気候物理医学会雑誌. 57. 29-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Neural modulation of immunity:hypothalamic and peripheral autonomic neuronal mechanisms.In New Trends in Autonomic Nervous System Research.(Eds.M.Yoshikawa et al)" Elsevier Sci.Publ.,Amsterdam, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Capsaicin and central control of thermoregulation.In:Thermoregulation:Pathology,Pharmacology and Therapy" Pergamon Press,Inc.(New York), (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima,A.: "The effects of interleukin 1 β and 2 on efferent activity of splenic,adrenal and renal branches of the splanchnic nerve in the rat.In:New Trends in Autonomic Nervous System Research.(Eds.M.Yoshikawa et al)" Elsevier Sci.Publ.,Amsterdam, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "ストレスと免疫系.ストレス社会と心の健康 第1巻「高度情報化社会の健康と医療」pp.79-86" 世界保健通信社、大阪, 347 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳と免疫系の相互対話.「老化と脳」pp144-163" 共立出版(大村裕、大浦彦吉編), 277 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "体温調節の中枢機序.「生気象学の事典」pp.194-195" 朝倉書店(日本生気象学会編), 447 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海塚安郎: "体温調節と免疫機能.「生気象学の事典」pp.198-199" 朝倉書店(日本生気象学会編), 447 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片渕俊彦: "脳による免疫修飾・自律神経系・機能「神経内分泌免疫学」pp.171-184" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松繁編), 312 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 粟生修司: "総論・神経内分泌学の基礎「神経内分泌免疫学」pp.10-16" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫系による神経系の調節・発熱「神経内分泌免疫学」pp.185-197" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海塚安郎: "脳による免疫修飾・条件づけ「神経内分泌免疫学」pp.90-94" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "体温.最新内科学大系 12巻「間脳・下垂体疾患」pp.66-72" 中山書店(猿田享男、長滝重信、松倉 茂編), 456 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片渕俊彦: "神経内分泌系とサイトカイン.「サイトカインと疾患」pp.56-68" 羊土社(平野俊夫編), 151 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "温・冷覚の生理学.新編感覚・知覚心理学ハンドブックpp.1196-1203" 誠信書房(大山正、今井省吾、和気典二編), 1739 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "温度感覚.新編感覚・知覚心理学ハンドブックpp.1249-1261" 誠信書房(大山正、今井省吾、和気典二編), 1739 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, N.: "Hypothalamic microdialysis of mazindol causes anorexia with increase in synaptic serotomin in rats." Physiol & Behav.49. 131-134 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "An update on thermosensitive neurons in the brain : from cellular biology to thermal and non-thermal homeostatic functions." Jap.J.Physiol.41. 1-22 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi, T.: "Central administration of interferon-alpha enhances rat sympathetic nerve activity to the spleen." Neuroscience Lett.125. 37-40 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "Neural modulation of immunity : hypothalamic and peripheral autonomic neuronal mechanisms." New Trends in Auto nomic Nervous System Research. Elsevier Sci.Publ., Amsterdam. 47-50 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori T.: "Capsaicin and central control of thermoregulation." Thermoregulation : Pathology, Pharmacology and Therapy, Pergamon Press, Inc. (New York). 619-648 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "Immune cytokines and regulation of body temperature, food intake and cellular immunity." Brain Res.Bull.27. 309-313 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, E.: "Electrical stimulation of male monkey's midbrain elicits components of sexual behavior." Physiol. & Behav.50. 229-236 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, T.: "Tumor necrosis factor- beta specifically inhibits the activity of preoptic warm-sensitive neurons in tissue slices." Neurosci. Lett.128. 97-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou, S.: "Functional heterogeneity of the monkey lateral hypothalamus in the control of feeding." Brain Res.Bull.27. 451-455 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima, A.: "The effects of interleukin-1 beta on the activity of adrenal, splenic and renal sympathetic nerves in the rat." J.Autonom. Nerv. Systems.36. 183-192 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima, A.: "The effects of interleukin 1 beta and 2 on efferent activity of splenic, adrenal and renal branches of the splanchnic nerve in the rat." New Trends in Auto nomic Nervous System Research. Elsevier Sci.Publ., Amsterdam. 589 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "Cytokines and Fever" Jpn J Medicine. 30. 609-611 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "Effects of temperature and neuroactive substances on hypothalamic neurones in vitro : possible implications for the induction of fever." Physiol. Res.41. 77-81 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaki, A.: "Feeding suppression elicited by electrical and chemical stimulations of the monkey hypothalamus." Am.J.Physiol.262. R586-594 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, N.: "In vivo measurement of hypothalamic serotonin release by intra-cerebral microdialysis : significant enhancement by immobilization stress in rats." Brain Res.Bull.28. 727-734 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Take, S.: "Central interferon alpha suppresses the cytotoxic activity of natural killer cells in the mouse spleen." Ann.N.Y.Acad.Sci.650. 46-50 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, T.: "Thermal and PGE2 sensitivity of the organum vasculosum lamina terminalis region and preoptic area in rat brain slices." J.Physiol. (Lond.). 454. 213-230 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mo, Z-L.: "Effects of vasopressin and angiotensin I on neurones in the rat dorsal motor nucleus of the vagus, in vitro." J.Physiol. (Lond.). 458. 561-577 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi, T.: "Roles of sympathetic nervous system in the suppression of cytotoxicty of splenic natural killer cells in the rat." J.Physiol. (Lond.). 465. 343-357 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Take, S.: "Central interferon alpha inhibits the natural killer cytotoxicity through sympathetic innervation." Am.J.Physiol.265. R453-R459 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J.: "Gastric vagus mediates immobilization-induced hypocalcemia in the rats." Am.J.Physiol.265. R609-R614 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou, S.: "Hypothalamic involvement in stress-induced hypocalcemia in rats." Neurosci. Lett.158. 197-200 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, T.: "Intracerebroventricular injection of interleukin-1 beta induced hyperalgesia in rats." Brain Res.623. 61-68 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi, T.: "Hypothalamic modulation of splenic natural killer cell activity in rats." J.Physiol. (Lond.). 471. 209-221 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou, S.: "The stomach is the etiological organ for immobilization-induced hypocalcemia in rats." Am.J.Physiol.265. R1376-R1379 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J.: "Hypothalamic stimulation induces vagally mediated hypocalcemia in the rat." Brain Res.Bull.(in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, N.: "An IL-1 beta-induced noradrenaline release in the spleen is mediated by brain corticotropin-releasing factor : an in vivo microdialysis study withconscious rats." Brain, Behavior & Immunity. 7, (inpress). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Szreder, Z.: "Thermoregulatory effect of intracerebral injections of neuropeptide Y in rats at different temperatures." Gen.Pharmac.27, (in press). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J.: "The linkage of stress-induced hypocalcemia, gastric lesions and emotional behavior in Wistar Kyoto rats." Am.J.Physiol.266, (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou, S.: "The effect of B-HT920, a dopamine D2 agonist, on bar-press feeding in the monkey." Physiol. Behav.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma, J.: "Ventromedial hypothalamus mediates stress-induced hypocalcemia via the gastric vagus in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aou, S.: "Hypothalamic linkage in stress-induced hypocalcemia, gastric damage, and emotional behavior in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, T.: "EP1-receptor mediation of prostaglandin E2-induced hyperthermia in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichijo, T.: "Central interleukin-1b enhances splenic sympathetic nerve activity in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Roles of sympathetic nervous system in the suppression of cytotoxicity of splenic natural killer cells in the rat." J.Physiol.(Lond.). 465. 343-357 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Take,S.: "Central interferon alpha inhibits the natural killer cytotoxicity through sympathetic innervation." Am.J.Physiol.265. R453-R459 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,J.: "Gastric vagus mediates immobilization-induced hypocalcemia in rats." Am.J.Physiol.265. R609-R614 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aou,S.: "Hypothalamic involvement in stress-induced hypocalcemia in rats." Neurosci,Lett.158. 197-200 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,T.: "Intracerebroventricular injection of interleukin-1beta induces hyperalgesia in rats." Brain Res.623. 61-68 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Hypothalamic modulation of splenic natural killer cell activity in rats." J.Physiol.(Lond.). 471. 209-221 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aou,S.: "The stomach is the etiological organ for immobilization-induced hypocalcemia in the rat." Am.J.Physiol.265. R1376-R1379 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,J.: "Hypothalamic stimulation induces vagally mediated hypocalcemia in the rat." Brain Res.Bull.(in press). (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Szreder,Z.: "Thermoregulatory effect of intracerebral injections of neuropeptide Y in rats at different temperatures." Gen.Pharmac.27(in press). (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "An IL-1beta-induced noradrenaline release in the spleen is mediated by brain corticotropin-releasing factor:an in vivo microdialysis study with conscious rats." Brain,Behavior&Immunity. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,J.: "Linkage of stress-induced hypocalcemia,gastric lesions and emotional behavior in Wistar-Kyoto rats." Am.J.Physiol.266(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aou,S.: "The effect of B-HT920,a dopamine D2 agonist,on bar-press feeding in the monkey." Physiol.Behav.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ma,J.: "Ventromedial hypothalamus mediates stress-induced hypocalcemia via the gastric vagus in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aou,S.: "Hypothalamic linkage in stress-induced hypocalcemia,gastric damage,and emotional behavior in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,T.: "EP1-receptor mediation of prostaglandinE2-induced hyperthermia in rats." Am.J.Physiol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ichijo,T.: "Central interleukin-1beta enhances splenic sympatheticnerve activity in rats." Brain Res.Bull.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳・免疫連関機構からみたストレス・免疫系修飾" ストレス科学. 7. 2-8 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "サイトカインと視床下部機能" 免疫薬理. 11. 145-151 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "体温調節のメカニズム" 中毒研究. 6. 227-233 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳と免疫系" 生体の科学. 44. 548-549 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "脳・免疫系連関からみた生体の温熱応答" 日本温泉気候物理医学会雑誌. 57. 29-30 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 粟生修司: "総論・神経内分泌学の基礎「神経内分泌免疫学」" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312(10-16) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 海塚安郎: "脳による免疫修飾・条件づけ「神経内分泌免疫学」" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312(90-94) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 片渕俊彦: "脳による免疫修飾・自律神経系・機能.「神経内分泌免疫学」" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312(171-184) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫系による神経系の調節・発熱.「神経内分泌免疫学」" 朝倉書店(井村裕夫、堀 哲郎、村松 繁編), 312(185-197) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "免疫系による神経系の調節・摂食及びその他の急性期反応「神経内分泌免疫学」" 312(197-205) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "体温.最新内科学大系 第12巻「間脳・下垂体疾患」" 中山書店(猿田享男、長滝重信、松倉 茂編), 456(66-72) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 片渕俊彦: "神経内分泌系とサイトカイン.「サイトカインと疾患」" 羊土社(平野俊夫編), 151(56-68) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "「新編 感覚・知覚心理学ハンドブック」 温・冷覚の生理学(pp.1196-1203),温度感覚,温度感覚" 誠信書房(大山 正、今井省吾、和気典二編), 1739(1249-1261) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "In vivo measurement of hypothalamic serotonin release by intracerebral micodialysis:significant enhancement by immobilization stress in rats." Brain Research Bulletin. 28. 727-734 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,T.: "Effects of temperature and neuroactive substances on hypothalamic neurones in vitro:possible implications for the induction of fever." Physiological Research. 41. 77-81 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Take,S.: "Central interferonα suppresses the cytotoxic activity of natural killer cells in the mouse brain." Annals of New York Academy of Sciences. 650. 46-50 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takaki,A.: "Feeding suppression elicited by electrical and chemical stimulations of monkey hypothalamus." American Journal of Physiology. 262. R586-R594 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katafuchi,T.: "Roles of sympathetic nervous system in the suppression of cytotoxicity of splenic natural killer cells in the rat." Journal of Physiology(London). (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Take,S.: "Central interferonα inhibits the natural killer cytotoxicity through sympathetic innervation." American Journal of Physiology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "「生気象学の事典」(日本生気象学会編)分担執筆“体温調節の中枢機序"194-195頁" 朝倉書店, 447 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "「Annual Review免疫1992」(菊池 浩吉,矢田 純一,奥村 康編)“免疫系ー神経系相互作用"(165-174頁)" 中外医学社, 289 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,N.: "Hypothalamic microdialysis of mazindol causes anorexia with increase in synaptic serotonin in rats." Physiology and Behavior. 49. 131-134 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,T.: "An update on thermosensitive neurons in the brain:from cellular biology to thermal and non-thermal homeostatic functions." Japanese Journal of Physiology. 41. 1-22 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,T.: "Immune cytokines and regulation of body temperature,food intake and cellular immunity." Brain Research Bulletin. 27. 309-313 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,E.: "Electrical stimulation of male monkey's midbrain elicits components of sexual behavior." Physiology and Behavior. 50. 229-236 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Niijima,A.: "The effects of interleukin-1β on the activity of adrenal,splenic and renal sympathetic nerves in the rat." Journal of Autonomic Nervous System. 36. 183-192 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎: "ストレスと脳内活性物質の挙動" FRAGRANCE JOURNAL. 1991. 9-15 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎(分担執筆): "ストレス社会と心の健康第1巻(早石 修監修)分担執筆PP.79-86" 世界保健通信社(大阪), 347 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 哲郎(分担執筆): "老化と脳(大村 裕、大浦 彦吉編)分担執筆PP.144-163" 共立出版(東京), 277 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi