• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波超音波顕微鏡を応用した超音波組織診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03557109
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医学一般
研究機関香川医科大学

研究代表者

千田 彰一  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助教授 (30145049)

研究分担者 片倉 景羲  日立製作所中央研究所, 主管研究員
西村 敏博  大分大学, 工学部, 助手 (70117406)
森田 久樹  香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (70145051)
宇多 弘次  香川医科大学, 副学長 (80107044)
松尾 裕英  香川医科大学, 医学部, 教授 (90028514)
片倉 景義  日立製作所中央研究所, 第九部, 主管研究員
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1992年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1991年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード超音波顕微鏡 / 超音波組織診断 / 音響学的指標 / 体積弾性率 / 密度 / acoustic cover membrane / 音響インピーダンス / tissue characterization / 厚み規格化試料台 / 温度規格化試料台 / 音響カバ-プレ-ト / 冠動脈
研究概要

本研究の目的は、冠動脈、心筋、肝などの生物組織を対象として、高周波超音波顕微鏡よる得られる音速および超音波減衰量などの音響的指標や体積弾性率に基づき、生物組織性状を定量的に評価することにより生物組織性状診断法の開発を行うことである。
1.生物組織薄膜切片でのCモード像とX-Zモード像の描出:ヒト冠動脈などの薄膜切片を用い、二次元画像であるCモード像を描出し、光学顕微鏡とほぼ同程度の画像を無染色で得られた。X-Zモード像から干渉法を用い、冠動脈内膜の音速を計測した。
2.生物組織の音速定量計測の精度に関する検討:音速計測の精度には、試料厚み、温度、試料表面エコー強度などが大きく関与する。(1)厚み規格化試料台の作成(2)測定部温度規格化試料台の作成(3)試料表面エコーの及ぼす影響に関する検討を行い、音速定量計測の精度は十分満足すべきものであることを証明した。
3.体積弾性率の計測:組織性状診断をより精度良く行うことをめざし、従来の方法では推定でしか評価し得なかった生物試料の体積弾性率Ksを求めるためacoustic cover membraneの開発を行った。試料と水の間に、この両者より音響インピーダンスの大きなcover membraneを介入させると、反射エコーはほとんど試料表面からのものとなり、その反射エコーの強度は試料の音響インピーダンスZsを反映するため、試料音速Vsを同時に計測すれば、体積弾性率と密度が求められる。(1)厚みおよび音響インピーダンスに関する検討;cover membraneの厚み、音響インピーダンスにより反射率がどのように変化するかを詳細に検討した結果、試料の音響インピーダンスより大きな音響インピーダンスを有し、かつその厚みが使用超音波の1/4波長であるようなmembraneを用いた場合、十分な反射率が得られることを見い出した。(2)材質に関する検討;音響インピーダンス3.5であるpolycarbonateを用い、厚さ5μmのシート状にロール延伸したもの、13.1であるSiO2を用い、厚さ2μmにしたもので良好な結果を得た。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Senda Shoichi: "A noninvasive method of measuring Max (dp/dt) of the left ventricle by Doppler echocardiography" Journal of Biomechanical Engineering. 114. 15-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masugata Hisashi: "Tissue characterization in the human coronary artery using acoustic microscopy" Proceeding of the IEEE international Conference on System Engineering. 303-306 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "Is the pathological atherosclerosis change of coronary artery intima linear progress or not?" European Heart Journal. 12(Suppl). 565 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushige Katsufumi: "Evaluation of arterial wall histological snd physical characteristics using intravascular echography" Japanese Circulation Journal. 56(6). 565-571 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舛形 尚: "音響カバープレートを用いた組織性状定量計測法" 超音波医学. 19(Suppl II). 559-600 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千田彰一: "超音波顕微鏡による音響的定量評価に基づく動脈硬化病変進展に関する研究" 病態生理. 12(1). 74-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "A noninvasive method of measuring Max (dP/dt) of the left ventricle by Doppler echocardiography." J Biomech Eng. 114(1). 15-19 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masugata Hisashi: "Tissue characterization in the human coronary artery using acoustic microscopy." Proc IEEE Int Conf System Eng. 303-306 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushige Katsufumi: "Evaluation of arterial wall histological and physical characteristics using intravascular ecography" Jpn Circ J. 56(6). 565-571 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "Is the pathological atherosclerosis change of coronary artery intima linear progress or not ?" Eur Heart J. 12(Suppl). 565 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Evaluation of tissue hardness in the intima of the coronary artery by measuring the propagation velocity of ultrasound using an acoustic microscopy." Eur Heart J. 11(Suppl). 422 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Imaging of the coronary artery and evaluation of its tissue hardness using acoustic microscopy." Eur Heart J. 10(Suppl). 121 (1889)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Quantitative tissue characterization using a cover membrane in acoustic microscopy." Jpn J Med Ultrasonics. 19(Suppl II). 559-560 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Quantitative evaluation of ultrasonic tissue characterization on progress of arteriosclerosis using acoustic microscopy." Medicina Philosophica. 12(1). 74-76 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Evaluation of progression of atherosclerosis by the quantitative measurement of tissue characteristics in the intima of the coronary artery." Jpn J Med Electr onics Biolog Eng. 28(4). 283-290 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "A noninvasive method of measuring Max(dP/dt) of the left ventricli by Doppler echocardiography" Journal of Biomechanical Engineering. 114. 15-19 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masugata Hisashi: "Tissue characterization in the human coronary artery using acoustic microscopy" Proceedings of the IEEE international Conference on system Engineering. 303-306 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "Is the pathological atherosclerosis change of coronary artery intima linear progress or not?" European Heart Journal. 12(Suppl). 565 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Mizushige Katsufumi: "Evaluation of arterial wall histological and physical characteristics using intravascular echography" Japanese Circulation Journal. 56(6). 565-571 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 舛形 尚: "音響カバープレートを用いた組織性状定量計測法" 超音波医学. 19(Suppl II). 559-600 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 千田 彰一: "超音波顕微鏡による音響的定量評価に基づく動脈硬化病変進展に関する研究" 病態生理. 12(1). 74-76 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "Is the Pathologic Atherosclelotic Change of Coronary Artery Intima Linear Progress or not?" European Heart Journal. 12(Suppl). 69- (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Senda Shoichi: "A Noninvasive Method of Measuring Max(dp/dt) of the Left Ventricle by Doppler Echocardiography" Journal of Biomechanical Engineering. 114. 15-19 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kan Toshihiko: "Evaluation of Acoustic Tissue Characteristics of Coronary Atherosclerosis Using Acoustic Microscopy" Japanese Circulation Journal. 55(SupplA). 54- (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千田 彰一: "超音波吸収スペクトラムによる組織性状評価の基礎的検討" 超音波医学. 18(SupplI). 555-556 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千田 彰一: "超音波顕微鏡" Medical Technology. 19(4). 300-302 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千田 彰一: "循環器領域における超音波診断の現状と将来" 超音波医学. 18(SupplII). 65-66 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi