• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステリルエステル転送蛋白の酵素免疫測定法の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 03557117
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

松沢 佑次  大阪大学, 医学部, 教授 (70116101)

研究分担者 砂原 憲之  大日本製薬株式会社, ラボラトリープロダクツ部・開発部, 開発部長
酒井 尚彦  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
船橋 徹  大阪大学, 医学部, 助手 (60243234)
久保 正治  大阪大学, 医学部, 講師 (50161667)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1992年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1991年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワード動脈硬化 / コレステロール逆転送 / コレステリルエステル転送蛋白 / 単クローン抗体 / 酵素免疫測定法 / モノクロ-ナル抗体 / ポリクロ-ナル抗体 / Baculovirus expression system
研究概要

我々はヒト血漿を用いてコレステリルエステル転送蛋白(CETP)の精製を行った。精製CETPはSDS電気泳動上分子量約68,000の単一蛋白で合計約2mgのCETPを精製し得た。これをマウスに免疫し、免疫後に脾リンパ球細胞とマウスミエローマ細胞株を融合させハイブリドーマを作成した後、CETPに対するモノクローナル抗体産性細胞のクローン化を行った。この際のスクリーニングの手段として精製したCETPをプレートに固相化して培養上清中の抗体の存在を測定する固相法とβ-galactosidaseでラベルしたCETPを用いて培養上清と反応後のβ-galactosidase活性を追跡する我々独自の方法とを合わせて用いた。約200個のクローンをスクリーニングした結果、2個の強陽性を示すクローンが得られた。しかし、この陽性クローンをマウスの腹腔内に注入し、腹水抗体を上記の方法にて検討した結果、これらの両クローンの抗体価は必ずしも高くはなく、単クローン抗体として酵素免疫法に用いるには不適当と思われたため、現在再度マウスに免疫中である。また、CETPの静活部位として重要であるC末端側の合成ペプタイドを用いての免疫も試みている。
この酵素免疫法の開発と並行して我々はCETP遺伝子異常の検討を行っている。すでにCETP遺伝子のイントロン14のsplice donor siteの1塩基変異(G→A)による高HDL血症症例を報告しているが、この遺伝子異常は健診受診者512名中5例に存在し、わが国の一般人口におけるこの遺伝子変異は約100人に1人と高率に存在することが明かとなった。さらに我々はエクソン15の中に新たなmissense変異(A→G)も発見した。これらのことはCETP蛋白測定の必要性を示すものである。また、このようなCETP遺伝子の異常はわが国においてのみしか発見されておらず、この酵素免疫法を確立することは各種高HDL血症の成因の診断に有用であると思われる。

報告書

(2件)
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Hirano,K.et al: "Polydisperse low-density lipoproteins in hyperalphal ipoproteinemic chronic alcohol drinkers in association with marked reduction of cholesteryl ester transfer protein activity" Metabolism. 41. 1313-1318 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,K.et al: "Low-density lipoproteins in hyperalphalipoproteinemic heavy alcohol drinkers have reducod affinity for the low-density lipoprotein reccptor." Clin.Biochem. 25. 357-362 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,S.et al: "A delayed-addition enzyme rimmunoassay for the relative cholesteryl ester transfer protein mass in patients with deficient plasma cholesteryl ester transter activity." Clin Chim Acta. 194. 145-160 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,T.et al: "Non-macrophage-related accumulation of cho lesterd during probucol treatment in familial hyper cholestero lemia; report of two cases." Atherosclerosis. 92. 193-202 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 静也,他: "HDLと動脈硬化" 日本内科学会雑誌. 81. 1806-1812 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 静也,他: "高HDL血症とCETP" 最新医学. 47. 979-987 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 野崎 秀一他: "メディコピア(27)高脂血症をめぐって(亀田治男他編集) ー第3章,2,高カイロミクロン血症 P150-158" 富士レビオ, 285 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuya Yamashita et al.: "Total deficiency of plasma cholesteryl ester transfer protein in subjects homozygous and heterozygous for the intron 14 splicing defect." Biochem.Biophys.Res.Commun.179. 1346-1351 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuya Yamashita et al.: "Accumulation of apolipoprotein E-rich high alensity lipoproteins in hyperalphalipoproteinemic human subjects with plasma cholesterylester transter protein deficiency." J.Clin.Invest.86. 688-695 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yuhya Ueyama et al.: "Hypocholesterolemic factor from gallbladder cancer cells." Lancet. 336. 707-709 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kobatake et al.: "Age-related changes in adrenergic α_1,α_2 and β recoptors of rat coll membranes:An analysis usin 〔 ^3H〕 bunazosin as a novel ligand for the α_1 adrenoreceptor." J Lipid Res.32. 191-196 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuya Yamashita et al.: "Characterization of plasma lipopioteins in patients heteiozygous for human plasma chdesteryleste,transter protein(CETP) deficiency:plasma CETP ragulates high-density lipopretein concentration and conposition." Metabolism. 40. 756-763 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Naohiko Sakai et al.: "Detection of two species of low density lipoprotein particles in cholesleryl esten transter protein deficiency."

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 垂井 清一郎編: "内科MOOK42,動脈硬化" 金原出版,

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi