• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英国絶対主義形成期における国際関係の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03610200
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

尾野 比左夫 (尾野 比佐夫)  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (40071534)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードランカスター朝=重王政 / 百年戦争 / 絶対主義 / 対仏大同盟 / バラ戦争 / 政権交代 / フランス王国 / ブルゴーニュ公国 / 西洋史学 / ランカスタ-朝二重王政 / ヘンリ-6世摂政期 / 諮問会議 / イギリス摂政 / フランス摂政
研究概要

イギリス絶対主義国家の形成過程において,国際関係(対外的要因)は如何なる影響を及ぼしたか,この問題を明らかにする企画の下,絶対主義成立の前夜たる15世紀イギリスの対外関係を究明し,その中から,イギリス絶対主義国家の諸要因をみいだした。具体的には,ランカスター朝ヘンリー6世の外交政策と英仏百年戦争,二重王政の成立と解体,バラ戦争期における政権交代と外交的要因=ヨーク朝エドワード4世の外交政策と政権の動き,テューダー朝成立の国際的環境,を考察した。平成3年度は,ランカスター朝ヘンリー6世の外交政策と二重王政支配体制(治世摂政期における二重王政支配の実現と親政期での解体過程,その背景),平成4年度は,ヨーク朝エドワード4世(リチャード3世も含む)の外交政策とバラ戦争期の政権交代,西欧諸国の動き(親ブルゴーニュ策の功罪)について重点的に研究をすすめた。その結果,次の成果=結論を得た。Oヘンリー6世の二重王政政策は究極には失敗に終ったが,その後,イギリスはフランスと対策の王国の地位を確立出来た点,絶対主義国家成立への一歩を築いたことになる。それは,二重王政がイギリス国王をフランス国王の臣下としての位置なら脱皮させたからである。Oエドワード4世の外交政策は,西欧におけるフランス王国とブルゴーニュ公国の勢力均衡の上にフランス封じ込め策を行い,自らの絶対主義的統治体制を成功させたが,公国解体後、西欧においてフランス王国の勢力が増大し、彼(ヨーク朝)の外交の基盤が崩壊,チューダー朝絶対主義国民国家誕生の国際的環境がつくられたのだった。
本研究は,筆者の従来研究(絶対主義国家の成立過程における国内的要因=バスタード・フューダリズムとバラ戦争の解明)から一歩前進して,絶対主義国家の成立過程に占める国際的=外交的要因を明らかにしたものに他ならない。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 尾野比佐夫: "ヘンリー世摂政期における外交政策の特質" 鳴門教育大学研究紀要(人文・社会科学篇). 7. 51-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾野比佐夫: "バラ戦争期におけるイギリス国際関係の特質" 鳴門教育大学研究紀要(人文・社会科学篇). 8. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾野比佐夫: "バラ戦争の研究" 近代文芸社, 278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao, Ono: "The Wars of the Roses." Kindai Bungeisha. 278 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Ono: "On the Character of the Lancastrian Diplomatic policy during Henry IV Minority." Research Bulletin of Human and Social Sciences Naruto University of Education. vol. 7. 51-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Ono: "On the study of the Diplomatic Relation during the War of the Roses" Research Bulletin of Human and Social Sciences Naruto University of Education. Vol. 8. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾野比 左夫: "バラ戦争期におけるイギリス国際関係の特質" 鳴門教育大学研究紀要(人文・社会科学篇). 8. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 尾野 比左夫: "ヘンリ-6世摂政期における外交政策の特質" 鳴門教育大学研究紀要(人文・社会科学編). 7. 51-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 尾野 比左夫: "バラ戦争の研究" 近代文芸社, 276 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi