• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CMEA諸国の経済改革と東西経済関係の新展開ー合弁・貿易・技術・資本の諸問題

研究課題

研究課題/領域番号 03630024
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関福島大学

研究代表者

箱木 真澄  福島大学, 経済学部, 教授 (20007412)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード北洋材 / 工作機械 / 旧ソ連製 / 経済改革 / 独立採算制 / 民営化 / 東欧諸国 / 技術協力
研究概要

1.日ソ間の貿易・技術・合弁・資本
(1)1991年6月ワシントン大学(米国)のワグナ-教授等が来日された機会に、小名浜港をベ-スにした北洋材の輸入・利用の実態を調査した。輸入組合及び製材工場での調査の結果、北洋材の輸入には軟質材と硬質材の混入比率の劣化による人気低落がみられ、北米材にシェアを大きく奪われ始めていること、ロシア側は角材を供給したがるが、製材技術が悪いため日本側が敬遠していること、合弁に関してはロシア側の出方が非現実的なため、話にはウカウカ乘れないこと、などが判明した。
(2)1991年9月バッテル研究所(米国)のケリ-氏の来日中およびその前後に、共同および単独で旧ソ連との貿易取引がある日本の工作機械メ-カ-、貿易商社、旧ソ連製工作機械のユ-ザ-などを延べ十数社訪問し、旧ソ連製工作機械の輸入・利用の実態を調査した。その結果、旧ソ連製工作機械は、利用されてはいても、ほとんどが機械の頑丈な骨組みのみの利用であり、電気・電子系統を日本製と全面的に置換したうえでのことであり、さもなければ故障多発のため稼仂率が半減してしまうこと、CIS諸国での経済改革、「独立採算制」、「民営化」などのため、從来メリットとされた低価格、頑丈さ、などが失われつつあること、旧ソ連製工作機械導入の動機は、(1)カウンタ-取引、(2)純粹に経済的なもの、とがあること、などが判明した。合弁についても(1)と同様であった。
2.日本・東欧諸国間の貿易・技術・合弁・資本
東欧諸国への直接投資を行ったか、あるいは計画中の企業、及び東欧諸国の通商代表部を訪問し、事情聴取を行った。その結果、直接投資を計画中のところは、将来の採算について不安を抱きつつも、新市場開拓の将来性にかけており、採算不良が現実化した場合には、損切り覚悟での撤退もありうること、東欧諸国政府の態度がカギを握ること等判明。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] William J.Kelly and Masumi Hakogi: "Technology Transfer from the USSR to Japan: Machine Tools" ソ連・東欧学会年報. 6 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] William J.Kelly and Masumi Hakogi: "Japanese Imports and Use of the Soviet Machine Tools" 福島大学経済学会発行『商学論集』. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masumi Hakogi: "Struktura Przemystowa Krajow Europy Wshooniej Obliczu w Obliczu Zmian w Gospooarce Swiatowej (Industria Structure of the Socialist Countries in View of World Economy the Changes in the" Zeszyty Naukowe Akademii Ekonomicznej. 371. 61-69 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masumi Hakogi et.al.ed.: "Japan and Economic Transformation in the Formerー Socialist Countries" 福島国際シンポジウム組織委員会またはPinter Publishers,London, 250 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Philip Debroux: "European Presence in Japan" Louven Catholic University(ベルギ-), (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi