• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における<協同労働・協同社会>の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03630034
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 経済事情・政策学
研究機関明治大学

研究代表者

柳沢 敏勝  明治大学, 商学部, 教授 (30139456)

研究分担者 内山 哲朗  工学院大学, 共通課程, 講師
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード協同組合 / 労働者協同組合 / 労働組合 / 自主管理 / 協同組合セクター / 協働労働 / 共同体 / 地域社会 / 自主生産 / 協同組合セクタ- / 高齢者
研究概要

1.本研究は日本における<協同労働><協同社会>を発見し、その実態を調査することを目的としている。<協同労働>とは、人々の労働を結合する新たな方式のことであり、従来のものとは異なることを特徴としている。本研究では、雇用を通じて労働を結合する方式や、一人親方の利益共同体として形成される事業協同組合の下での労働の結合の方式とは異なる新しい労働の結合形態として労働者協同組合を措定した。労働者協同組合という名称を冠していなくとも、実態的に労働者協同組合に類する労働者組織は日本全国に多様に存在しており、この研究ではそれらの鳥瞰図を作成すること、およびその営為の実態を調査分析することを具体的な課題とした。また<協同社会>とはまだなじみの少ない概念であるが、この研究では異種協同組合間協同を通じた地域的な相互扶助のあり方を指している。その仕組みの創造を意識的に追求している事例を対象に実態調査することをこの研究ではいまひとつの課題とした。
2.全国に散在するであろうこうした労働者組織すべての発見は2年という限られた時間では相当に困難であり、鳥瞰図を作成するという当初の目的はその点で必ずしも達成できたとはいいがたい。しかしながら、具体的な対象として、ワーカーズ・コレクティヴにんじん、中高年雇用福祉事事団(労働者協同組合)、タウ技研、パラマウント製靴、大分自交総連傘下のセキタクシーなどに協同労働のあり方を探り、実態調査・分析の結果を雑誌に公表した。また、協同社会の一事例として、長野県での農業協同組合傘下の厚生連病院および厚生連労働組合の地域医療活動を取りあげ、その調査分析結果の一端を公表した。
3.2年間の研究を通じてもなお残された調査対象は数多くあり、かつこれらの労働者組織は族生しつつもあり、協同労働・協同社会の鳥瞰図を作成するためにはこの研究をなお継続する必要があると判断している。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 柳沢 敏勝・内山 哲朗: "協同組合間協同の事業化に関する実態調査" 生活協同組合研究奨励助成研究論文集. 第1集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働組合の経営参加と協同組合" 大原社会問題研究所雑誌. 406号. 1-17 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama,Teturo: "Trade Union's Participation in Management and Co-operatives" Ohara Shakai Mondai Kenkyusho Zasshi. No.406. 1-17 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 敏勝・内山 哲朗: "協同組合間協同の事業化に関する実態調査" 生活協同組合研究奨励助成研究論文集. 第1集. 135-155 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働組合の経営参加と協同組合" 大原社会問題研究所雑誌. 406号. 1-17 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働組合自主経営企業の現時点" 工学院大学研究論叢. 29号. 56-82 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 敏勝: "ワ-カ-ズ・コレクティブ運動の間題提起" 大原社会問題研究所雑誌. 394. 27-41 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田 健,柳沢 敏勝: "日本における労働者協同組合の構造" 明治大学社会科学研究所紀要. 30ー1. 1-54 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働者協同組合の基本性格" 仕事の発見. 19. 26-33 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働組合の自主経営闘争" 大原社会問題研究所雑誌. 394. 42-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 内山 哲朗: "労働組合自主経営企業の現地点" 工学院大学研究論叢. 29. 31-50 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi