• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

退化双曲型方程式へのFractional Calculusの応用

研究課題

研究課題/領域番号 03640194
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関福岡大学

研究代表者

西郷 恵  福岡大学, 理学部, 教授 (10040403)

研究分担者 仙葉 隆  福岡大学, 理学部, 講師 (30196985)
福嶋 幸生  福岡大学, 理学部, 助教授 (40099007)
渡辺 正文  福岡大学, 理学部, 教授 (70078559)
陶山 芳彦  福岡大学, 理学部, 教授 (70028223)
蛯原 幸義  福岡大学, 理学部, 教授 (00078601)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードFractional Calculus / 退化双曲型方程式 / 超幾何関数 / ラプラス変換とスチールチェ変換 / 軸対称微分作用素 / 単葉関数論 / メリン変換 / 双積分方程式 / 超幾何級数 / 積分変換
研究概要

一般化されたFractional Calculusの定義とその性質、それにその応用としてのEuler-Darboux方程式の解の研究については、いくつかの結果をこれまでに発表してきた。さらに、超幾何関数の種々の性質、特に収束域の境界近くでの挙動について報告してきている。平成3年度4年度には次の結果を得た。一般化されたFractional IntegralとLaplace変換、Stieltjes変換との積の超関数空間での関係について。一般化されたFractionalCalculusとポテンシアル論での軸対称微分作用素との合成について。単葉関数論における凸型関数・星型関数がこのFractlonal Integralによって同種の関数になるかの問題について。このFractional IntegralがMellin変換とLaplace変換のある積で表されることについて。このFractionalCalculusをH-関数に適用したときにどうなるかについて。一般化されたFractionalCalculusとLaplace変換との関係について。
一般化されたFractional Calculusを含む双積分方程式の解について。全く新しい形の多次元のModified Fractional Calculusを定義しその性質や具体的な関数での値などについて。多変数超幾何級数の積分表示に関する新しい公式を確立すること。MeijerのG-関数を核にもつ全く新しい形の積分変換およびその畳み込みの定義と性質について。確率分布関数として多変数超幾何関数を利用してこのFractional Calculusを応用すること。超幾何関数の収束域の境界近くでの挙動に関して、これまでの結果に加えて3変数のローリチェラ級数F_sF_r、スリヴァスタヴァ級数H_c,2変数のホルン級数H_3,G_1,G_2について。一般化されたヘルダー空間における対数核をもつ作用素のZygmund型の評価と写像定理について。Hー関数を核に含む積分変換の空間Lでの性質などについて。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書

研究成果

(39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Megumi SAIGO,Vu Kim Tuan: "Some integral representatious of multivariable hypergeometic functions" Rendicouti del Circolo Matematica di Palerwo. 41. 69-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi SAIGO,H.M.Srivastava: "The asymptotic behavior of Srivastava hypergeometic series Hc near the loundary of its convergence region" Kyungpook Mathematical Journal. 32. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vu Kim Tuan,Megumi SAIGO: "Multidimensional modified fractional calculus operators" Mathematische Nachrichter. 161. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi SAIGO,H.M.Srivastava: "Some asymptotic formulas exhibiting the behaviors of the triple hypergeonetic series Fs and Ft near the loundaries of convergence regions" Funkcialay Ekvacioj. 34. 423-448 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.-J.Glaeshe,Megumi SAIGO: "Products of Laplace transform and fractional integrals on spaces of generalized functions" Mathematica Japonica. 37. 373-382 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.M.Srivastava,Megumi SAIGO,R.K.Raina: "Same existence and connectrion theorems associated with the Laplace transform and a certain class of integral operators" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 172. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西郷 恵 他6名: "改訂新版 線形代数学" 学術図書出版社, 239 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and H.M.: "Srivastava : Some asymtotic formulas exhibiting the behaviors of the triple hypergeometric series F_S and F_T near the boundaries of their convergence regions" Funkcialaj Ekvacioj. Vol.34, No.3. 423-448 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and R.K.Raina: "On the fractional calculus operator involving Gauss's series and its application to certain statistical distributions, Universidad del Zulia, Facultad de Ingenieria" Revista Technica. Vol.14, No.1, Edicion Especial. 53-62 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Kilbas, Megumi Saigo and V.A.Zhuk: "On the composition of operators of generalized fractional integration with a differential operator in axisymmetric potential theory, (in Russian) Differential'nye Uravnenija" Vol.27, No.9. 1640-1642 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeyoshi Owa, Megumi Saigo and David M.Furuto: "On a certain fractional operator, Proceedings of the Japan Academy, Series A" Vol.67, No.5. 151-153 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and Nguyen Thanh Hai: "The asymptotic representations of Appell series F_1 and Horn series H_3 near boundaries of convergence regions" Fukuoka University Science Reports. Vol.21, No.1. 17-23 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and S.B.Yakubovich: "On the of convolution integrals for G-transforms" Fukuoka University Science Reports. Vol.21, No.2. 181-193 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.-J.Glaeske and Megumi Saigo: "Products of Laplace transform and fractional integrals on spaces of generalized functions" Mathematica Japonica. Vol.37, No.2. 373-382 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and Vu Kim Tuan: "Some integral representations of multivariable hypergeometric functions" Rendiconti del Circolo Matematico di Palermo. Serie II, Tomo 41, Fasc.1. 69-80 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo, R.K.Saxena and Jeta Ram: "Certain properties of operators of fractional integrations associated with Mellin and Laplace transformations" Current Topics in Analytic Function Theory (H.M.Srivastava and S.Owa, Editors). World Scientific. 291-304 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and Nguyen Thanh Hai: "Asymptotic representations of the Horn series G_1 and G_2 near boundaries of their convergence regions" Fukuoka University Science Reports. Vol.22, No.1. 1-9 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo, R.K.Saxena and Jeta Ram: "On the fractional calculus operator associated with the H-function" Ganita Sandesh. Vol.6, No.1. 36-47 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.M.Srivastava, Megumi Saigo and R.K.Raina: "Some existence and connection theorems associated with the Laplace transform and a certain class of integral operators" Journal of Mathematical Analysis and Applications. Vol.172, No.1. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Kilbas, Megumi Saigo and S.A.Shlapakov: "Integral transforms with Fox's H-function in Lnu,gamma spaces" Fukuoka University Science Reports. Vol.23, No.1. 9-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo, R.K.Saxena and Jeta Ram: "Application of generalized fractional calculus operators in the solution of certain dual integral equations" On New Developments in the Theory of Univalent Functions, Surikaisekikenkyusyo Kokyuroku, Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, Kyoto, Japan. 821. 56-69 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Kilbas, Megumi Saigo and S.A.Shlapakov: "Integral transforms with Fox's H-function in spaces of summable functions" On New Developments in the Theory of Univalent Functions, Surikaisekikenkyusyo Kokyuroku, Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, Kyoto, Japan. 821. 70-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Kilbas, Megumi Saigo and Silla Bubakar: "Zygmund type estimates and mapping properties of operators with power-logarithmic kernels in generalized Holder spaces" On New Developments in the Theory of Univalent Functions, Surikaisekikenkyusyo Kokyuroku, Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, Kyoto, Japan. 821. 87-100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Saigo and H.M.Srivastava: "The asymptotic behavior of the Srivastava hypergeometric series Hc near the boundary of its convergence region" kyungpook Mathematical Journal. Vol.32, No.2. 5-10 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vu Kim Tuan and Megumi Saigo: "Multidimensional modified fractional calculus operators" Mathematische Nachrichten. Band 161. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.-J.Glaeske and Megumi Saigo: "Stieltjes transforms and fractional integrals on spaces of generalized functions" Mathematica Japonica.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.-J.Glaeske: "Products of Laplace transform and fractional integrals on spaces of generalized functions" Mathematica Japonica. 37. 373-382 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Saigo: "Certain properties of operators of fractional integrations associated with Mellin and Laplace transformations" Current Topics in Analytic Function Theory (H.M.Srivastava and S.Owa,Editors). 291-304 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Saigo: "On the fractional calculus operators associated with the H-function" Ganita Sandesh. 6. 36-47 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Vu Kim Tuan: "Multidimeusional modified factional calculus operators" Mathematische Nachrichten. 161. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.A.Kilbas: "Integral transforms with Fox's H-function in Lv,r spaces" Fukuoka University Scienu Reports. 23. 9-31 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiyoshi Ebihara: "Global Estimates for Solutions of initial-boumnday value problem for a semilinear wave eguation with a singulan damping" Advanus in Mathematisal Scienus and Applications. 1. 99-111 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takasi Senba: "On level sets of the solutins for Ut=Uxy+F(u) with F(u)=u^α or u(log(1/u))^β_+" Funkcialaj Ekvacioj. 35. 117-135 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Saigo: "Some integral Representations of multivariable hypergeometric functions" Rendiconti del Circolo Matematico di Palermo,Serie II. 41. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Saigo: "Some asymototic formulas exhibiting the behaviors of the triple hypergeometric series F_s and F_T near the boundaries of their convergence regions" Funkcialaj Ekvacioj. 34. 423-448 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Saigo: "On the fractional calculus operator involving Gauss's series and its qpplication to certain statistical distributions" Universidad del Zulia,Facultad de Ingenieria,Revista Technica. 14. 53-62 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] А.А.Килбас,[A.A.Kilbas]: "О композиции операторов обобщенного дробного интегрирования с дифференциальным опеартором осесимметрической теории потенциала[On Compositions of Generalized Factional Calculus Operators with the Axisymmetric Differential Operator of the Potential Theory]" Дцфференчаные Уравненця[Differentsal'nye Uravneniya]. 27. 1640-1642 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiyoshi Ebihara: "Global estimates for solutions of initial-boundary value problem for a semilinear wave equation with a singular daming" Advances in Mathematical Sciences. 1. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Watanabe: "Strong convergence of an unbounded stochastic approximation algorithm under general conditions" Bulletin of Information and Cybernetics. 25. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi