• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分散スペクトルを用いたA型星の大規模サンプルの化学組成の系統的サーベイ

研究課題

研究課題/領域番号 03640250
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

定金 晃三  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (20110794)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1992年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード恒星大気 / 化学組成 / A型星 / 恒星進化 / 早期型超巨星 / 化学特異星 / Stelar Atmoopheres 恒星大気 / スペクトル解析 / 元素組成
研究概要

本研究は1990年夏にカナダのドミニオン天文台において取得した,高分散恒星スペクトルのディジタルデータを統一的な手法で解析し,化学組成上の系統的な知見を得る目的で行った。対象とするデータが大量にあるため,ワークステーションを用いて効率的に解析を進めるシステムを作ることに努力し,一応完成されたシステムが現在稼動している。そのシステムで解析する内,サンプルとした星の中に特に注目すべき性質を示すものをいくつか発見したので,まずそれらについての結果を発表した。その内一つは,強い塩素とコバルトの吸収線を示す星HR1094の発見であった。この星は同時に水銀の線や白金の線も示し,従来知られれていた化学特異星のどのタイプにも属さないものであることが分かった。この星の詳しい化学組成のデータは主系列星の表面に生起している化学特異性現象の解明に役立つであろう。いま一つは,強力な磁場をもつ化学特異星HR7575の解析である。この星は非常に複雑なスペクトルを示すので,まず,吸収スペクトル線の同定表を作製した。このなかから,磁場のゼーマン効果によって変形している吸収線をえらび,吸収線の形と化学組成の統一的な解釈が可能かどうかを研究している。また,分類上は正常なA3型主系列星とされていた95LeOの詳細な研究を行った結果,この星はベガと同じく金属欠之星であることが明らかになった。95LeOはこれまで知られている金属欠之星のなかでは最も低温であり,そのような星の起源を探る上で重要である。
これらの研究と平行して,2個の早期型超巨星αCygとβOriの近赤外波長域の窒素の吸収線の詳細な計算を行い,観測と比較する研究を行った結果,これらの星は窒素が有意に過剰であることを示した。また、AO型星γGemの近紫外スペクトルの解析を行った。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] K.Sadakane: "Abundances of Heavy Elements in Sirius" P.A.S.Pacific. 103. 355-358 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane: "A Chroline-Cobalt Peculiar Star HR1094" P.A.S.Japan. 44. 125-133 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane 他: "Non-LTE Analyses of Neutral Nitrogen Lines in Two Supergiants,α Cyg and β Ori" P.A.S.Japan. 45. 471-476 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane 他: "Metallic Absorption-Line Spectrum of the QSO HS 1946+7658" P.A.S.Japan. 45. 505-511 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishimura,K.Sadakane: "Spectroscopic Analyses of the Bright Standard Star γ Gem(AOIV)in the near UIV and Visual Regions" P.A.S.Japan. 46(印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane: "Abundances of Heavy Elements in Sirius" PASP. 103. 355-358 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane: "A Chroline-Cobalt Peculiar Star HR 1094" PASJ. 44. 125-133 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane, Y.Takeda, and M.Okyudo: "Non-LTE Analyzes of Neutral Nitrogen Lines in Two Supergiants alpha Cyg and beta Ori." PASJ. 45. 471-476 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane et al.: "Metallic Absorption-Line Spectrum of the QSO HS 1946+7658" PASJ. 45. 505-511 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishimura and K.Sadakane: "Spectroscopic Analyzes of the Bright Standard Star gamma Gem in the Near-UV and Visual Resions" PASJ. 46, No.6(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sadakane: "Abundances of Heavy Elements in Sirius" P.A.S.Pacific. 103. 355-358 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sadakane: "A Chroline-Cobalt Peculiar Star HR1094" P.A.S.Japan. 44. 125-133 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sadakane: "Non-LTE Analyses of Neutral Nitrogen Lines in Two Super giants" P.A.S.Japan. 45. 471-476 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sadakane: "Metallic Abrurption-Line Spectrum of the QSO HS1946+7658" P.A.S.Japan. 45. 505-511 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.SADAKANE: "Abundances of Heavy Elements in CP Stars" A.S.P. Conference Series,ed.M.Dworetsky et al.(1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.SADAKANE Y.TAKEDA and M.OKYUDO: "Non-LTE Analyses of Neutral Nitrogen Lines in Two Supergiant Stars Alpha Cyg and Beta Ori" Publ.Astron.Soc.Japan. 45. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.SADAKANE M.TAKADA HIDAI M.YOSHIDA G.KOSUGI and H.OHTANI: "The Metallic Absorption Spectrum of the QSO HS 946 7658" Fubl.Astron.Soc.Japan. 45. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sadakane: "Abundances of Heavy Elements in Sirius" Publ.Astron.Soc.Pacific. 103. 355-358 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sadakane: "A ChlorineーCobalt Peculear Star HR 1094" Publ.Astron.Soc.Japan. 44. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi