• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラックホールへの物質降着

研究課題

研究課題/領域番号 03640251
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関立教大学

研究代表者

蓬茨 霊運  立教大学, 理学部, 教授 (70062601)

研究分担者 柴崎 徳明  立教大学, 理学部, 助教授 (50206124)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード低質量連星型X線星 / X線新星 / ブラックホール / 中性子星 / 降着円盤 / ブラックホール型X線新星 / 低質量X線連星 / X線照射 / 低質量X線星 / ブラックホ-ル型X線新星
研究概要

本研究から次のようなことが明らかになった。
1.X線新星、LMXB(低質量連星型X線星)それぞれのX線スペクトルには二成分が存在する。この内の一成分はどちらにも共通しており、降着円盤から期待されるスペクトルによく合う。この降着円盤成分はどちらのX線源においても強度の時間変動がきわめて少ないか、あってもゆるやかである。このことから中性子星のまわりにも、またブラックホールのまわりにも同じような性質の降着円盤が形成されているといえる。
2.スペクトルのもう一方の成分は、X線新星の場合は、ベキ型のスペクトル、LMXBの場合は黒体輻射のスペクトルでよく表わされる。ベキ型の成分はブラックホールの近傍でホットプラズマによるcomptonizationあるいは非熱的なプロセスでつくられるのであろう。一方、黒体輻射成分は中性子星表面からの放射と考えられる。
3.ベキ型成分、黒体輻射成分はどちらも激しい強度変動を示す。X線新星でもLMXBでも、スペクトルの二成分はそれぞれ独立に変動することをみつけた。もしこれらの二成分が正の相関をも動するならば、降着円盤を通過した物質がブラックホールや中性子星表面に到達することになる。したがって、二成分間に相関がないということから、中心天体への物資降着には降着円盤(幾何学的にうすく光学的にあつい円盤)を通過するチャンネルの他にもう一つ別のチャンネルがあると結論できる。
もう一つのチャンネルに対し、私たちは降着降着円盤が二重構造、つまり光学的にあつく幾何学的にうすい円盤が光学的にうすい円盤ではさまれたサンドイッチ状の構造になっているのではないかと考えている。現在、観測との比較のため必要になる二重構造円盤のより詳細な性質に向けて研究を進めている。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] R.Hoshi: "Possible Model Spectra for Bright Low-Mass X-Ray Binaries" Publ.Astron.Soc.Japan. 43. 485-499 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura,N.Shibazaki,Y.Murakami and A.Yoshida: "Some Comments on the Origin of Gamma Ray Bursts" Prog.Theor.Phys.87. 879-890 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村卓史、柴崎徳明: "ガンマ線バーストの謎" 日本物理学会誌. 47. 988-990 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi: "Mass Radius Relations in X-Ray Pulsars" Proceedings of the US-Japan Joint Seminar on the Structure and Evolution of Neutron Stars,eds.D.Pines,R.Tamagaki and S.Tsuruta(California,Addison-Wesley). 98-103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibazaki and F.K.Lamb: "Neutron Star Evolution with Internal Friction" Proceedings of the US-Japan Joint Seminar on the Structure and Evolution of Neutron Stars,eds.D.Pines,R.Tamagaki and S.Tsuruta(California,Addison-Wesley). 394-405 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi: "Model Spectra for Normal and Horizontal Branches for GX5-1 and CygX-2" Proceedings of the Yamada Conference on Frontiers of X-Ray Astronomy,eds.Y.Tanaka and K.Koyama(Tokyo,Universal Academy Press). 125-126 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibazaki: "Model for QPO Behavior" Proceedings of the Yamada Conference on Frontiers of X-Ray Astronomy,eds.Y.Tanaka and K.Koyama(Tokyo,Universal Academy Press). 157-161 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umeda,N.Shibazaki,K.Nomoto and S.Tsuruta: "Thermal Evolution of Neutron Stars with Intemal Frictional Heating" Astrophys.J.408. 186-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi and I.Asaoka: "Model Spectra for GX17+2in the Flaring and Horizontal Branches" Publ.Astron.Soc.Japan. 45. 567-572 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi: "Possible Model Spectra for Bright Low-Mass X-Ray Binaries" Publ.Astron.Sco.Japan. 43. 485-499 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, N.Shibazaki, Y.Murakami and A.Yoshida Some Comments on the Origin of Gamma Ray Bursts: "Some Comments on the Origin of Gamma Ray Bursts" Prog.Theor.Phys.87. 879-890 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura & N.Shibazaki: "Mystery of Gamma-Ray Bursts" BUTSURI. jm. 988-990 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi: "Mass Radius Relations in X-Ray Pulsars" Proceedings of the US-Japan Joint Seminar on the Structure and Evolution of Neutron Stars, eds. D.Pines, Tamagaki and S.Tsuruta Addison-Wesley (California). 98-103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibazaki and F.K.Lamb: "Neutron Star Evolution with Internal Friction" Proceedings of the US-Japan Joint Seminar on the Structure and Evolution of Neutron Stars, eds. D.Pines, R.Tamagaki and S.Tsuruta Addison-Wesley (California). 394-405 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi: "Model Spectra for Normal and Horizontal Branches for GX5-1 and CygX-2" Proceedings of the Yamada Conf. on Frontiers of X-Ray Astronomy, eds. Y.Tanaka and K.Koyama Universal Academy Press (Tokyo). 125-126 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibazaki: "Model for QOP Behavior" Proceedings of the Yamada Conf. on Frontiers of X-Ray Astronomy, eds. Y.Tanaka and K.Koyama Universal Academy Press (Tokyo). 157-161 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Umeda, N.Shibazaki, K.Nomoto and S.Tsuruta: "Thermal Evolution of Neutron Stars with Internal Frictional Heating" Astrophys. J.408. 186-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hoshi and I.Asaoka: "Model Spectra for GX17+2 in the Flaring and Horizontal Branches" Publ.Astron.Soc.Japan. 45. 567-572 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Reiun Hoshi and Kazuhisa Mitsuda: "Possible Model Spectra for LowーMass XーRay Binaries" Publications of the Astronomical Society of Japan. 43. 485-499 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Reiun Hoshi and Ikuko Asaoka: "Model Spectra for GX17+2 in the Horizontal and Flaring Branches" Publications of the Astronomical Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Reiun Hoshi: "Proceedings of the U.S.ーJapan Joint Seminar on the Structure and Evolution of Neutron Stars" David Pines Ryouzou Tamagaki, 3 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Reiun Hoshi: "Proceedings of the 28th Yamada Conference on the Frontier of XーRay Astronomy" Katsuji Koyama, 2 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi