• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セリウム近藤格子系におけるエネルギーギャップの形成

研究課題

研究課題/領域番号 03640315
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関広島大学

研究代表者

高畠 敏郎  広島大学, 総合科学部, 助教授 (40171540)

研究分担者 浴野 稔一  広島大学, 総合科学部, 助手 (40185103)
藤井 博信  広島大学, 総合科学部, 教授 (30034573)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードエネルギーギャップ / 近藤格子系 / セリウム化合物 / 単結晶 / 重い電子系 / 異方性 / 混成効果 / 価数揺動 / エネルギ-ギャップ / スピン相関 / 中性子散乱 / 磁気秩序
研究概要

我々は、近藤格子系の新しい基底状態として、エネルギーギャップを持つ状態が存在することを、CeNiSnにおいて初めて見いだし、ギャップ形成の機構を解明すべく研究を進めてきた。今回、その一環としてCeNiSnにNiサイトをCo或はPt原子で部分置換した系、及びCeNiSnと類似のギャップを持つCeRhSbの物性を研究した。その結果得られた新しい知見を要約する。
1.CeNiSnのNiサイトの置換効果Ni原子をCoで部分置換すると系は価数揺動領域へと遷移する。これは3d電子数の減少によってフェルミレベルが低下し、その為にc-f混成が強まる為である。Co不純物は、近藤格子としてのコヒーレンスを阻害するだけでなく、エネルギーギャップの異力性を弱める。一方、Pt置換によって格子を伸ばすと、4f電子は局在化する。この為に、低温でのギャップは消失し重い電子状態が実現する。これらの結果から、CeNiSnのエネルギーギャップ形成には、近藤格子系としてのコヒーレンスの発達、及び4f電子と5p,3d電子の混成による中程度に重い準粒子のバンド形成が必要であると結論した。
2.CeRhSbのエネルギーギャップ良質な多結晶試料を作製して、その伝導と磁気的測定を行った。電気抵抗が7.6Kで最小となった後急増することや、磁気的比熱が7K以下で急減するという点に於いては、CeNiSnと酷似している。しかし、帯磁率が115Kという高温に於いてなだらかな山を持つのは、価数揺動系に独特のものであって、CeRhSbが高い近藤温度Tk〜240Kを持つことを意味する。また電気抵抗の温度依存性は、23kbarの高圧下でも、14Tの高磁場下でも殆ど影響を受けない。 これらの結果は、CeRhSbのエネルギーギャップはCeNiSnのギャップ(△=14K)よりも数倍大きい事を示している。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] T.TAKABATAKE: "Anisotropic Suppression of the Energy Gap in CeNiSn by High Magnetic Fields" Phys.Rev.B45. 5740-5743 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TAKABATAKE: "Field-Induced Transition from a Pseudogap State to a Heavy-Fermion State in the Kondo-Lattice System CeNiSn" Physica B. 177. 177-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TAKABATAKE: "Magnetoresistance and Hall Effect in the Kondo-Lattice CeNiSn with an Anisotropic Energy Gap" J.Magn.Mag.Mater.108. 155-156 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SUZUKI: "Elastic Anomalies of Valence Fluctuating CeNiSn" J.Magn.Magn.Mater.104-107. 1293-1294 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Krazer: "A μ SR Study of Magnetic Correlations in CeNiSn" Europhys.Lett.19. 649-654 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.TAKABATAKE: "Coherence Gap Formation in the Kondo-Lattice Compound CeNiSn" Japan.J.Appl.Phys.Ser.8. 254-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Field-Induced Transition from a Pseudogaph State to a Heavy-Fermion State in the Kondo-Lattice System CeNiSn: "T.Takabatake, M. Nagasawa, H. Fujii, G. Kodo, K. Sugiyama, K. Senda, K. Kido and M. Date" Physica B. 177. 177-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Effect of Pressure on the Thermal Expansion Coefficient in CeNiSn: "Y. Uwatoko, G. Oomi, T. Takabatake and H. Fujii" J. Magn. Magn. Mater. 104-107. 643-644 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Magnetoresistance and Hall Effect in the Kondo-Lattice System CeNiSn with an Anisotropic Energy Gap: "T. Takabatake, M. Nagasawa, H. Fujii, M. Nohara, T. Fujita, G. Kido and T. Hiraoka" J. Magn. Magn. Mater. 108. 155-156 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Magnetic Instability of the Gap State in CeNiSn at Very Low Temperature: "M. Kyogaku, Y. Kitaoka, K. Asayama, T. Takabatake and H. Fujii" J. Phys. Soc. Jpn.61(1). 43-46 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anisotropic Suppression of the Energy Gap in CeNiSn by High Magnetic Fields: "T. Takabatake, M. Nagasawa, H. Fujii G. Kido M. Nohara, S. Nishigori, T. Suzuki and T. Fujita" Phys. Rev.B45(10). 5740-5743 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anisotropic Hybridization in Some Cerium and Uranium Compounds with Hexagonal ZrNiAl-Type Structure: "H. Fujii, T. Takabatake and Y. Andoh" J. Alloys & Compounds. 181. 111-121 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Unusual Low-Temperature Properties of Ce Compounds: "T. Fujita, T. Suzuki, S. Nishigori, T. Takabatake, H. Fujii and J. Sakurai" J. Magn. Magn. Mater.108. 35-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Elastic Anomalies of Valence Fluctuating CeNiSn: "T. Suzuki, M. Nohara, S. Fujisawa, H. Fujisaki, T. Fujita, M. Nagasawa, T. Takabatake and H. Fujii" J. Magn. Magn. Mater.104-107. 1293-94 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A エシSR Study of Magnetic Correlations in CeNiSn: "A. Krazer, G.M. Kalvius. T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Fujii and S.R. Kreitzman" Europhys, Lett.19(7). 649-654 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anisotropic Effects in the Antiferromagnetic Kondo Compounds CePtSn: "T. Takabatake, H. Iwasaki, G. Nakamoto, H. Fujii, H. Nakotte, F.R. de Boer and V. Sechovsky" Physica B. 183. 108-114 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Coherence Gap Formation in the Kondo-Lattice Compound CeNiSn: "T. Takabatake and H. Fujii" Jpn. J. Appl. Phys.Ser. 8.254-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Anisotropic Suppression of the Energy Gap in CeNiSn by High Magnetic Fields" Phys.Rev.B45. 5740-5743 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Field-Induced Transition from a Pseudogap State to a Heavy-Fermion State in the Kondo-Lattice System CeNiSn" Physica B. 177. 177-180 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Magnetoresistance and Hall Effect in the Kondo-Lattice CeNiSn with an Anisotropic Energy Gap" J.Magn.Mag.Mater.108. 155-156 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Elastic Anomalies of Valence Fluctuating CeNiSn" J.Magn. Magn. Mater.104-107. 1293-1294 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Krazer: "A μ SR Study of Magnetic Correlations in CeNiSn" Europhys.Lett.19. 649-654 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Coherence Gap Formation in the Kondo-Lattice Compound CeNiSn" Japan.J. Appl. Phys.Ser.8. 254-266 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Anisotropic suppression of the energy gap in CeNiSn by high magnetic fields" Phys.Rev.B. 45. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kyogaku: "Magnetic instability of the gap state in CeNiSn at very low temperature" J.Phys.Soc.Japan. 61. 43-46 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Magnetoresistance and Hall effect in the Kondoーlattice system CeNiSn with an anisotropic energy gap" J.Magn.& Magn.Mater.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "Elastic anomalies of valence fluctuating CeNiSn" J.Magn.& Magn.Mater. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takabatake: "Fieldーinduced transition from a pseudogap state to a heavyfermion state in the Kondoーlattice system CeNiSn" Physica B. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Uwatoko: "Effect of pressure on the thermal expansion coefficient in CeNiSn" J.Magn.& Magn.Mater.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi