• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縮合多環式ポリシランと遷移金属錯体との相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03640436
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関群馬大学

研究代表者

松本 英之  群馬大学, 工学部, 教授 (90008467)

研究期間 (年度) 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードシクロポリシラン / ビシクロ[2.2.0]ヘキサシラン / パラジウム(II)錯体 / ロジウム(I)錯体 / 環開裂 / α,ωージクロロポリシラン
研究概要

シクロトリシラン、シクロテトラシラン、シクロヘキサシラン、ポリシランおよびビシクロ[2.2.0]ヘキサシラン等の単環式および縮合二環式ポリシランとパラジウム(II)錯体もしくはロジウム(I)錯体との反応を調べ、以下の新規知見を得た。
1.単環式ポリシランの環開裂反応。オクタイソプロピルシクロテトラシランとジクロロビス(ベンゾニトリル)パラジウム(II)をベンゼン溶媒中で加熱すると、シクロテトラシランの環開裂が進行し1,4ージクロロオクタイソプロピルテトラシランが定量的に生成した。この場合、パラジウム(II)錯体はパラジウム金属に還元された。デカエチルシクロペンタシランおよびドデカメチルシクロヘキサシランにおいても、同様な反応が進行し、1,5ージクロロデカエチルペンタシランおよび1,6ージクロロドデカメチルヘキサシランがそれぞれ生成した。シクロトリシラン、例えばヘキサネオペンチルシクロトリシランでは、反応はきわめて速やかに進行し1,3ージクロロヘキサネオペンチルトリシランが生成した。これらのシクロポリシランの反応性は6員環<5員環<4員環<3員環であり、窪歪みが大きくなり酸化電位が降下するにしたがい、増大することがわかった。なお、環開裂反応はジーμークロロテトラカルボニルニロジウム(I)においても円滑に進行した。また、四塩化炭素中ではジクロロポリシランの収率は低下するが、Pd^<(II)>ーClおよびRh^<(I)>ーClを再使用する形式で触媒サイクルを形成することができた。
2.縮合二環式ポリシランの反応。デカイソプロピルビシクロ[2.2.0]ヘキサシランとパラジウム(II)錯体との反応では、中結合が選択的に開裂し、生成物として1,4ージクロロー1,2,2,3,3,4,5,5,6,6ーデカイソプロピルシクロヘキサシランが定量的に生成した。

報告書

(1件)
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Matsumoto,K.Kanuma,S.Kyushin,(the late)Y.Nagai,and M.Goto: "Xーray Crystal Structures of and anitーand synーDodecaisopropyltricyclo[4.2.0.0^<2,5>]octasilane" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,H.Higuchi,Mochizuki,(the late)Y.Nagai,and M.Goto: "Synthesis and PeracidーOxidation of Oktakis(tーbutyldimethylsilyl)octasilacubane" Organometallics.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,Y.Yagihashi,(the late)Y.Nagai,and M.Goto: "Xーray Crystal Structure and Conformational Analysis of a Persilylcyclotetrasilane,Octakis(ethyldimethylsilyl)cyclotetrasilane" Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,M.Motegi,Y.Yagihashi,(the late)Y.Nagai,and M.Goto: "Syntthesis and Molecular Structure of cis,cis,transー1,2,3,4ーTetrakis[bis(trimethylsilyl)methyl]cyclotetrasilane"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,K.Yoshii,K.Mochizuki,K.Higuchi,S.Kyushin,and M.Sato: "1,2,3,4ーTetrakis(trimethylsily)ー1,2,3,4ーtetraphenylcyclotetrasilane.Synthesis and Molecular Structures"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,S.Ikarugi,S.Kyushin,and M.Goto: "Photolysis of Decaisopropylbicyclo[2.2.0]hexasilane"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,S.Kyushin,K.Kanuma and M.Goto: "Thermal Isomerization of synーDodecaisopropyltricyclo[4.2.0.0^<2,5>]octasilane"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsumoto,H.Higuchi,S.Kyushin,and M.Goto: "Synthesis and Photolysis of a Peralkyloctasilacubane,Octakis(1,1,2ーtrimethylpropyl)octasilacubane"

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi