研究課題/領域番号 |
03640448
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
有機化学一般
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
荒木 長男 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (70028124)
|
研究分担者 |
細矢 憲 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (00209248)
成田 宏 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (30027875)
田中 信男 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (60127165)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 低毒性制癌剤 / シスプラチン / 高分子・オリゴマー医薬 / ポリアミドポリアミン / ポリエーテルポリアミン / 水溶性高分子白金錯体 / 重縮合・重付加 / オリゴエチレンイミンの部位選択的反応 / 高分子・オリゴマ-医薬 / ポリエ-テルポリアミン |
研究概要 |
制癌剤シスプラチンの制癌効果の低下を最低に抑えながら、かつ、毒性を極力低下させうる可能性を探るために、ポリマーないしオリゴマーの白金錯体の系統的な合成化学的研究を行い、錯体の構造並びに化学的性質を明らかにし、薬理作用の初期的検討を行った。交付年度内において以下の研究成果を得た。1)トリエチレンテトラミン(N4アミン)及びペンタエチレンヘキサミン(N6アミン)の五員環保護体とジカルボン酸ジクロリドとを重縮合させてそれぞれ直鎖状のポリアミドを得たのち、これらのポリアミドから保護基を脱離して連続した-CH_2CH_2-NH-シーケンスをもち、水中で高分子電解質的挙動を示す水溶性ポリアミド調製する方法を確立した。2)この合成方法を適用することによってジエポキシドとの重付加反応により、親水性のポリエーテルポリアミンを得ること、及び三元共重合型のポリアミドも合成できた。3)上記ポリアミド類とK_2PtCl_4の反応でcis-PtCl_2単位を含むポリアミド錯体を得る方法を確立した。4)上記1,3)の合成方法を用いることにより、N4アミン及びN6アミンの両末端にアミノ酸を導入したオリゴアミドの調製が効率よく行えることがわかった。5)上記ポリアミド塩酸塩の白金錯体を水溶液として、マウスを使用し、大腸癌を発生させた後に上記水溶液を静脈注射し、生存日数及び癌細胞の発達の程度とをブランクと比較する手法で毒性及び薬理活性試験を行ったところ、毒性は見られなかった。制癌効果はともにかなり弱いものであったが、少なくとも、毒性の低いcis-プラチン型の錯体が見出された。6)この成果から、今後も関連した化学構成をもつポリマーまたはオリゴマーについて幅広く合成して、毒性及び薬理活性試験を継続することの必要性が明らかになった。7)上記両末端にアミノ酸を導入したオリゴアミドの試料について生物試験を依頼中である。
|