研究課題/領域番号 |
03640507
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機・錯塩・放射化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
吉田 登 北海道大学, 理学部, 助教授 (00158461)
|
研究期間 (年度) |
1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 荷電シクロデキストリン / 分子認識 / 蛍光ストップドフロ-装置 / 伝導度ストップドフロ-装置 |
研究概要 |
電荷を有する機能性シクロデキストリン(CDx)の合成及びその高純度大量分取と蛍光・伝導度による新しい検出法の開発を主として行った。 (1)CDxの一級水酸基をピリジン、プロピレンジアミン、サイクラムなどにより化学修飾し、正荷電を導入した。高純度大量分取は示差屈折計付属のHPLC装置で行なった。 (2)既設のfiber optic型ストップドフロ-(SF)装置にXe光源及びフィルタ-を付け、蛍光SF装置の試作に関しては、分光法に間題が生じ、現在さらに検討中である。一方、伝導度SF装置の試作に関しては既設のSF装置にブリッジ回路を有するミキサ-部を装着し、その性能を検討した。図1にブロックダイアグラムを示す。反応液A、BはそれぞれreservoirA、Bに入れられ、窒素ガスによりmixing chmaberへと導かれる。mixing chamberと観測セルを図2に示す。section1から4まで通過してようやく均一になり、伝導度検出用の電極(Pt)へ到達する。 (3)0.1M NaOH中において10^<ー3>MのαーCDxと6ー(4ーHydroxyphenylazo)naphthaleneー2ーsulphonic acidとの分子包接化反応を伝導度の時間変化として初めて観測することに成功した。光吸収SF法で得られた結果と比較する予定である。
|