• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体ジアステレオマーの立体選択的生成に及ぼす不斉配位子の効果

研究課題

研究課題/領域番号 03640534
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機・錯塩・放射化学
研究機関大阪大学 (1992)
岡崎国立共同研究機構 (1991)

研究代表者

久司 佳彦  大阪大学, 教養部, 教授 (40033906)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードジアステレオマー / シッフ塩基 / フエニルエチルアミン / 立体選択性 / キラルアミン / 金属-イオウ結合 / フエロセン / ヘリカルキラリテイ / 酸イミド / パラジウム(II) / 白金(II) / 水素結合 / 四量体 / 1ーPhenylethylamine / 環状イミド / (R,S)ーアミン / フェロセン / アゾメチン結合 / 立体選択的 / ジァステレオ選択性
研究概要

金属錯体ジアステレオマーの立体選択性に及ぼす不斉配位子の効果について研究した。まず, (1)光学活性シッフ塩基をふくむ銅(II)およびコバルト(III)錯体のジアステレオマーに見られる立体選択性を検討した。キラルアミンの変化,鎖長の変化,置換基の変化,による効果について,それぞれ金属錯体を合成し,単結晶構造解析を行い,結晶構造および分子構造に見られる特徴を追求した。それにより,新しく特定のジアステレオマーが優先的に生成する系を見いだした。(2)単座の光学活性アミンと環状酸イミドをふくむ銅(II)及びパラジウム(II)錯体のジアステレオマーに見られる立体選択性を検討した。キラルアミンの変化,酸イミドの構造の変化,光学活性のアミンとラセミのアミンを用いた場合の変化などを調べるため,それぞれ金属錯体を合成し,単結晶構造解析を行い,結晶構造および分子構造に見られる特徴を追求した。また,溶液中における平衡の検討も行った。それにより,キラルアミンの回転異性体が,酸イミドの種類や結晶のキラリテイにより,コントロールされることを見いだした。 (3)新しいタイプのジアステレオマーの設計の一環として,ヘリカルにキラルな金属錯体の合成を計画し,ベンゾチアゾリン誘導体のシッフ塩基を用いて,実際にヘリカルキラリテイを有する金属錯体の合成の成功した。また,基本的な有機金属錯体であるフェロンをこれらの分子の一部として,組み込むことにも成功した。さらに,これらの錯体をもちいて,C-C結合を立体選択的に生成する反応を開発した。また,これらの系において反応条件をコントロールすることにより新しい四核錯体の合成にも成功した。以上の研究により,金属錯体ジアステレオマーの立体選択的な生成の及ぼす不斉配位子の効果についていくつかの新しい知見を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Synthesis and Characterization of Trinuclear Metal Complex Showing Helical Chirality" Chemistry Letters,. 297-300 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Carbon-Carbon Bond Formation in Helical Nickel(II) Complex,cis-Bis[2-N-(phenyl-methylideneamine)benzenethiolato]nickel(II)" Chemistry Letters,. 893-896 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi SHIMOMURA: "Rotamers of 1-phenylethylamine Ligands in (R,S)- and (S,S)-trans-Bis(succinimidato)bis-(1-phenylethylamine)palladium(II) Complexes" Chemistry Letters,. 913-914 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Crystal and Molecular Structure of Tetra-palladium cluster with a C,N,S-Tridentate Ligand" Chemistry Letters,. 1057-1058 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Helical Bis[2-(ferrocenylmethyleneamino)-benzenethiolato] Metal(II) Complexes( M = Ni, Zn or pd) and a Related Mercury(II) Complex" J.Chem.Soc.Dalton Trans.3137-3143 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi SHIMOMURA: "Rotamers of the 1-phenylethylamine Iigands in trans-bis(imidato)bis(1-phenylethylamine)- copper(II) complexes" Inorganica Chimica Acta,. 206,. 201-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Synthesis and Characterization of Trinuclear Metal Complex Showing Helical Chirality" Chemistry Letters. 297-300 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Carbon-Carbon Bond Formation in Helical Nickel(II) Complex, cis-Bis[2-N-(phenylmethylideneamine) benzenethiolato] nickel(II)" Chemistry Letters. 893-896 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi SHIMOMURA, Seiko KOMORITA, Hiro KUMA and Yoshihiko KUSHI: "Rotamers of 1-phenylethylamine Ligands in (R, S)- and (S, S)-trans-Bis(succinimidato) bis-(1-phenylethylamine) palladium(II) Complexes" Chemistry Letters. 913-914 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Crystal and Molecular Structure of Tetrapalladium cluster with a C, N, S-Tridentate Ligand" Chemistry Letters. 1057-1058 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya KAWAMOTO and Yoshihiko KUSHI: "Helical Bis[2-(ferrocenylmethyleneamino)-benzenethiolato] Metal(II) Complexes(M=Ni, Zn or Pd) and a Related Mercury(II) Complex" J. Chem. Soc. Dalton Trans. 3137-3143 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi SHIMOMURA, Seiko KOMORITA, Hiro KUMA and Yoshihiko KUSHI: "Rotamers of the 1-phenylethylamine ligands in trans-bis(imidato)bis(1-phenylethylamine)- copper(II) complexes, where imidato= 3, 3-dimethylglutarimidato, hydantoinato and succinimidato ligands" Inorganica Chimica Acta. 206. 201-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Synthesis and Characterization of Trinuclear Metal Complex Showing Helical Chirality" Chemisty Letters. 297-300 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Carbon-Carbon Bond Formation in Helical Nickel(II) Complex" Chemistry Letters. 893-896 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Shimomura: "Rotamers of 1-Phenylethylamine Ligands in (R,S)-and(S,S)trans-Bis(suc)bis(amine)palladium" Chemistry Letters. 913-914 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Cystal and Molecular Structure of Tetra-palladium Cluster with a C,N,S-Tridentate Ligand" Chemistry Letters. 1057-1058 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Helical Bis[2-(ferrocenylmethyleneamino)benzenethiolato]Metal(II) Complexes(M=N:,Zn or Pd)" J.Chem.Soc.,Daton Trans.,. 3137-3143 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Shimomura: "Rotamers of the 1-Phenylethylamine ligands in trans-bis(imidato)bis(1-phenea)copper(II) complexes" Inorganica Chimica Acta. 206. 201-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Synthesis and Characterization of Trinuclear Metal Complex Showing Helical Chirality" Chemistry Letters. 297-300 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Shimomura: "Rotamers of 1-Phenylethylamine Ligand in(R,S)-and (S,S)-trans-〔Pd(succim)_2(phenea)_2〕Complexes" Chemistry Letters. xxx-xxx (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiki Sohrin: "Highly Stable Complexes Containing Beryllium-Nitrogen Bonds" J.C.S.Chemical Communications. xxx-xxx (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Kawamoto: "Carbon-carbon Bond Formation in Helical Nickel(II)Complex" Chemistry Letters. xxx-xxx (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Shimomura: "Atropisomerism of Copper(II)Complex with Monodent ate Cyclic Imidates" Chemistry Letters. xxx-xxx (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi