• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスジェニック・マウスを用いた遺伝子の組織特異的発現機構の成立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03640536
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 遺伝学
研究機関東北大学

研究代表者

竹内 拓司  東北大学, 理学部, 教授 (60006426)

研究分担者 山本 博章  東北大学, 理学部, 助手 (40174809)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードトランスジェニック・マウス / チロシナーゼ遺伝子 / メラニン / 5′側上流調節領域 / 系統発生 / 5'側上流調節領域 / トランジェニック・マウス / チロシナ-ゼ遺伝子
研究概要

多細胞生物における形質発現や細胞分化の分子機構を明らかにするためには遺伝子の細胞種、組織特異的な発現の調節機構を解析する必要がある。チロシナーゼはメラニン合成の鍵酵素であり、アルビノ突然変異体においてはこの酵素をコードしている遺伝子に欠損がある。チロシナーゼ遺伝子の細胞種、組織特異的発現を検討するために、すでにクローン化しているマウスチロシナーゼのCDNAとゲノムのチロシナーゼ遺伝子5′側上流領域とを融合してミニ遺伝子を構築し、アルビノマウスの受精卵に導入したところ、野生型に近い形質をあらわす個体が得られ、この実験法が遺伝子の細胞種、組織特異的発現の研究目的に適しているという確証を得た。
本研究においては系続発生上の細胞種、組織特異的遺伝子発現調節機構の成立過程を知るために、種々の脊椎動物のゲノムチロシナーゼ遺伝子から5′側上流領域をクローン化し、マウスチロシナーゼのCDNAと融合したミニ遺伝子を作製し、アルビノマウス受精卵に導入した。先づヒトチロシナーゼ遺伝子の5′側上流領域を用いた場合、その遺伝的背景から期待される野生型の形質をあらわす個体が得られ、その形質が子孫に比較的安定に伝達されるラインが樹立された。そのラインの個体で細胞レベルでの形質発現を検討したところ、メラニン合成という点では眼の色素上皮、脈絡膜および毛包色素細胞にのみ発現が観察された。しかし組織化学的ドーパ反応によってチロシナーゼが活性を検出すると、眼、毛包以外に腎臓においてもその発現が見られた。また、RT-PCR法によってチロシナーゼmRNAの存在を検出すると、広範な組織での発現が見られた。このことから、チロシナーゼ遺伝子の発現は転写段階のみでなく翻訳およびそれ以降の段階においても調節を受けているものと考えられる。現在ウズラ、スッポンの調節領域についても検討中である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] YAMAMOTO,H.: "Phylogeny of regulatory regions vertebrate tyrosinase gene." Pigment Cell Research. 5. 284-294 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,S.: "Expression of tyrosinase gene in the transgenic mice: The heritable patterned coat color." Pigment Cell Research. 5. 300-303 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TANAKA,M.: "Conserved regulatory mechanisms of tyrosinase genes in mice and humans." Pigment Cell Research. 5. 304-311 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frew,T.: "The expression of mouse tyrosinase in chick cells in vitro and in vivo." Pigment Cell Research. 5. 312-321 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO,J.: "Production of transgenic fish carrying mouse tyrosinase gene using an orange-colored strain of medaka (Oryzias latipes)." Pigment Cell Research. 5. 322-327 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKEUCHI,T.: "Expression of tyrosinase gene in transgenic mice: Programmmed versus non-programmed expression." J.Invest.Dermatol.100. 141S-145S (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, H. et al.: "Phylogeny of regulatory regions of vertebrate tyrosinase gene." Pigment Cell Res.5. 284-294 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, S. et al: "Expression of tyrosinase gene in the transgenic mice: The heritable patterned coat color." Pigment Cell Res.5. 300-303 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M. et al: "Conserved regulatory mechanisms of tyrosinase genes in mice and humans." Pigment Cell Res.5. 304-311 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frew, T.:"Tne expression of mouse tyrosinase in chick cells in vitro and in vivo." Pigment Cell Res.5. 312-321 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, J.: "Production of transgenic fish carrying mouse tyrosinase gene using an orange-colored strain of medaka (Oryzias latipes)." Pigment Cell Res.5. 322-327 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, T.: "Expression of tyrosinase gene in transgenic mice: Programmed versus non-programmed expression." J. Invest. Dermatol.100. 141S-145S (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,H.: "Phylogeny of regulatory regions of vertebrate tyrosinase gene." Pigment Cell Research. 5. 284-294 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,S.: "Expression of tyrosinase gene in the transgenic mice: The heritable patterned coat color." Pigment Cell Research. 5. 300-303 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,M.: "Conserved regulatory mechanisms of tyrosinase genes in mice and humans." Pigment Cell Research. 5. 304-311 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Frew,T.: "The expression of mouse tyrosinase in chick cells in vitro and in vivo." Pigment Cell Research. 5. 312-321 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,J.: "Production of transgenic fish carrying mouse tyrosinase gene using an orange-colored stran of medaka (Oryzias latipes)." Pigment Cell Research. 5. 322-327 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,T.: "Expression of tyrosinase gene in transgenic mice: Programmed versus non-programmed expression." J.Invest.Dermatol.100. 1-5 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,T.,Tanaka,S.Tanaka,M.: "Expression of Tyrosinase gene in transgenic mice;programmed vs.nonーprogrammed expression." J.Invest.Dermatol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,S.Takeuchi,T.: "Hair pigmentation in transgenic mice." Ann.New York Acad.Sci.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi