• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度、圧力、化学組成の関数としての鉱物の構造と物性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03640664
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関東北大学

研究代表者

工藤 康弘  東北大学, 理学部, 助教授 (30107693)

研究分担者 長瀬 敏郎  東北大学, 理学部, 助手 (10237521)
秋月 瑞彦 (秋月 端彦)  東北大学, 理学部, 教授 (60004363)
研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードダイヤモンドアンビル / 高圧 / X線回折 / 放射光 / Superhydrous phase B / Phase F / Hedenbergite / superhydrous phase B / fluorlte / calcite / hedenbergite / fluorite / ルビ-ケイ光法
研究概要

本研究の成果を、行った順に以下に記す。圧力測定は全ての実験に不可欠で、またその精度は実験結果に重大な影響を与えるので、ルビーケイ光測定装置の製作を最初に行った。次に、Fluorite,CaF_2を試料として放射光による超強力X線と四軸自動回折計を用いて、ダイヤモンドアンビルを用いた高圧下単結晶X線法による研究を行った。Fluorite,CaF_2の低圧相の結晶構造では原子が全て特殊位置にあるため、原子座標は固定されており、圧力によって変化しない。このため、高圧下で測定したX線回折強度の測定精度を知ることができる。本研究では、7GPaの圧力下で理論値と実測値はR=3.3%で一致し、放射光を用いたダイヤモンドアンビルによる高圧下単結晶X線法による測定が充分な精度を有することが示された。また、ダイヤモンドアンビル高圧セルさらに9.0GPaまで加圧し放射光による超強力X線と四軸自動回折計で8-8.5GPaの相転移を確認した。上部マントルの主要構成鉱物である輝石について、その結晶構造におよぼす圧力の影響は詳しく調べられていなかったが、本研究ではHedenbergite,CaFeSi_2O_6について6.3GPaまで高圧下単結晶X線法により調べ、結晶構造におよぼす圧力の影響とMgとFeの置換の関係を調べた。Ringwood & Major(1967)によって見いだされた、地球の上部マントルの深さ400km-670kmの温度圧力範囲に安定領域をもつ含水高圧珪酸塩鉱物のうち、これまでに結晶構造が決定され相が確定しているのはphase A、phase B、phase Eのみであった。本研究では新たに見いだされたsuperhydrous phase Bとphase Fについてその結晶構造を決定し、さらに高圧下での解析により結晶構造におよぼす圧力の影響、体積弾性率等を求めた。

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Y.Kudoh,C.T.Prewitt,L.W.Finger & E.Ito: "Ionic radius-bond strength systematics,ionic compressibilities,and an application to (Mg,Fe)SiO_3 perovskites" High-Pressure Research:Application to Earth and Planetary Sciences,edited by Y.Syono and M.H.Manghnani,Terrapub. 215-218 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "ダイヤモンドアンビル高圧セルを用いた高温高圧X線回折実験" 鉱物学雑誌. 21. 257-261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh,T.Nagase,S.Ohta,S.Sasaki: "Crystal structure analysis of fluorite,CaF_2 at 7 GPa using a diamond anvil and single crystal X-ray diffraction method" KEK Progress Report. 93-1. 214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akizuki,Y.Kudoh,Y.Satoh: "Crystal structure of the orthorhombic {001} growth sector of stilbite." Eur.J.Mineral.5. 839-843 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh,L.W.Finger,R.M.Hazen,C.T.Prewitt,M.Kanzaki,D.R.Veblen: "Phase E:a high pressure hydrous silicate with unique crystal chemistry." Phys.Chem.Mineral.19. 357-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "造岩鉱物の結晶構造におよぼす圧力の影響" 鉱物学雑誌. 22. 195-199 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "(Mg,Fe)SiO_3 perovskiteの結晶構造中のFe." 日本結晶学会誌. 35. 204-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "オリビン-スピネル転移" 日本結晶学会誌. 35. 244 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh,M.Kanzaki: "On the symmetry of the CaSiO_3 perovskite quenched from 15 GPa and 1500 C." Proceedings of 14th AIRAPT Conf.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh,T.Nagase,S.Ohta,S.Sasaki,M.Kanzaki: "Crystal structure and compressibility of superhydrous phase B,Mg_<20>Si_6H_8O_<36>." Proceedings of 14th AIRAPT Conf.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "単結晶の高圧構造解析と地球科学研究." 高圧力の科学と技術. 3. 28-33 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh, C.T.Prewitt, L.W.Finger and E.Ito: "Ionic radius-bond strength systematics, ionic compressibilities, and application to (Mg, Fe)SiO_3 perovskites." in Y.Syono and H.manghnani, Eds.High-Pressure research : Application to Earth and Planetary Sciences. Terra Scientific Publishing Company, Tokyo. 215-218 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh: "X-ray measurements at high temperarure and high pressure using siamond anvil cell (In Japanese)." J.Mineral. Soc. Jpn.21. 257-261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh, T.Nagase, S.Ohta and S.Sasaki: "Crystal structure analysis of fluorite, CaF_2 at 7 GPa using a diamond anvil and single crystal X-ray diffraction method" KEK Progress Report. 93-1. 214 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akizuki, Y.Kudoh and Y.Satoh: "Crystal structure of the orthorhombic{001}growth sector of stilbite" Eur.J.Mineral. 5. 839-843 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh, L.W.Finger, R.M.Hazen, C.T.Prewitt, M.Kanzaki and D.R.Veblen: "Phase E : a high pressure hydrous silicate with unique crystal ctemistry" Phys.Chem.Mineral. 19. 357-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh: "Effect of pressure on the crystal structure of certain rock forming minerals (In Japanese)" J.Mineral.Soc.Jan.22. 195-199 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh: "Iron in the crystal structure of (Mg, Fe)SiO_3 perovskite (In Japanese)" J.Crystallogr.Soc.Jpn.35. 204-208 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh: "Olivine-spinel transition (In Japanese)" J.Crystallogr.Soc.Jpn.35. 244 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh and M.Kanzaki: "On the symmetry of the CaSiO_3 perovskite quenched from 15 GPa and 1500 C" Proceeding of 14th AIRAPT Conf.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh, T.Nagase, S.Ohta, S.Sasaki and M.Kanzaki: "Crystal structure and compressibility of superhydrous phase B, Mg_<20>Si_6H_8O_<36>" Proceeding of 14th AIRAPT Conf.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh: "Single crystal X-ray diffraction study at high pressure and its application to earth science (In Japanese)" Rev.High Press. Sci.Tech.3. 28-33 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kudoh, T.Nagase, S.Ohta, S.Sasaki, M.Kanzaki and M.Tanaka: "High pressure structural study of superhydrous phase B, Mg_<20>Si_6O_<36> using a diamond anvil and single crystal X-ray diffraction method" Submitted to KEK Progress Report. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 工藤康弘: "(Mg,Fe)SiO_3 perovskiteの結晶構造中のFe." 日本結晶学会誌. 35. 204-208 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,L.W.Finger,R.M.Hazen,C.T.Prewitt,M.Kanzaki,D.R.Veblen: "Phase E:a high pressure hydrous silicate with unique crystal chemistry." Phys.Chem.Mineral.19. 357-360 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤康弘: "造岩鉱物の結晶構造におよぼす圧力の影響." 鉱物学雑誌. 22. 195-199 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,T.Nagase,S.Ohta,S.Sasaki,M.Kanzaki: "Crystal structure and compressibility of superhydrous phase B,Mg_<20>Si_6H_8O_<36>." Proceedings of 14th AIRAPT Conf.in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,M.Kanzaki: "On the symmetry of the CaSiO_3 perovskite quenched from 15 GPa and 1500 C." Proceedings of 14th AIRAPT Conf.in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤康弘: "単結晶の高圧構造解析と地球科学研究." 高圧力の科学と技術. 3. 28-33 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,C.T.Prewitt,L.W.Finger & E.Ito: "Ionic radius-bond strength systematics,ionic compressibllities,and an application to (Mg,Fe)SIO_3 perovskites" High-Pressure Research:Application to Earth and Planetary Sciences,edited by Y.Syono and M.H.Manghnani,Terrapub,Tokyo. 215-218 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,T.Nagase,S.Ohta,S.Sasaki: "Crystal structure analysis of fluorite,CaF_2 at 7 GPa using a diamond anvil and single crystal X-ray diffraction method" Photon factory,Activity Report 1992.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤 康弘: "ダイヤモンドアンビル高圧セルを用いた高温高圧X線回折実験" 鉱物学雑誌. 21. 257-261 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,I,.W.Finger,R.M.Hazen,C.T.Prewitt,M,Kanzaki & D.R.Veblen: "Phase E: a high-pressure hydrous sillcate with unique crystal chemistry" Physics and Chemistry of Minerals. 19. 357-360 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,C.T.Prewitt,L.W.Finger&E.Ito: "Ionic radiusーbond strength systematics,ionic compressibilities,and an application to(Mg,Fe)Sio_3 perovskites" HighーPressure Research:Application to Earth and Planetary Sciences,edited by Y.Syono and M.H.Manghnani,Terrapub,Tokyo. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudoh,L.W.Finger,R.M.Hazen,C.T.Prewitt,M.Kanzaki&D.R.Veblen: "Phase E:a highーpressure hydrous silicate with unique crystal chemistry" Physics and Chemistry of Minerals.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi