• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波の異常負圧効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650045
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用物理学一般
研究機関愛媛大学

研究代表者

長谷川 高陽  愛媛大学, 理学部, 教授 (10029879)

研究分担者 加藤 政彦  愛媛大学, 理学部, 助手 (70222429)
井上 直樹  愛媛大学, 理学部, 助教授 (50110771)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード超音波 / 放射圧 / 音響放射圧 / 異常負圧効果 / 超音波浮場 / 超音波浮揚
研究概要

超音波の場の中に物体を置くと,媒質流体の流れが存在しない場合でも,この物体には一方向性の力が働く.これを音響放射圧といい,この力の向きは通常は超音波の入射方向と一致する.しかしながら球面波や平面定在波の超音波ではこの力は時に音源に物体を引き寄せる向きに働くことがある.これを異常負圧効果と呼ぶ.理想的な平面進行波の超音波では決して負の放射圧は発生しないことが証明されているものの,異常負圧効果の成因は従来明らかにされていない.本研究ではまず,従来提唱されたいくつかの典型的な放射圧理論を原理的レベルにまで遡って検証し,音響放射圧の本性を明確にし,統一的な理論体系を確立した.ついで,球面波音場における異常負圧効果がベルヌーイの定理そのものに起因すること,平面定存波で異常負圧効果が発生するための条件を明らかにした.さらに本研究ではこの現象が,有限の大きさの音源から発生される超音波の場合にも生起することを初めて明らかにした.すなわち,円形平面振動子から放射される超音波の場を,直交関数系を用いて展開することにより,球による超音波の散乱問題を厳密に解く方法を考案し,これを用いて球に作用する音響放射圧を計算することによって,異常負圧効果の発生を予言しその成因を解明したものである.解析の結果によれば音源の比較的近傍では,音源自身の回折効果によって,音圧の勾配が局所的に著しく急峻になるために,比較的小さな物体にはある程度の空間的規則性をもって異常負圧効果が生起するのである.その発生条件は音源の大きさ,音源からの距離,物体と媒質との密度比,物体の大きさと波長の比に依存し,本質的には物質の弾性率にはあまり依存しないことが理論と実験により示された.本研究の副産物として,従来の数多くの音響放射圧の理論の同一性が証明され,結局音響放射圧は波動運動量の吸い込みとして理解すべきものであることが明らかにされた.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 長谷川 高陽 Takahi Hasegawa: "Acoustic scattering by a rigid sphere in the field of waves emanating from a circular concave radiator" The Journal of the Acoustical Society of America. 91. 3116-3120 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 高陽 Takahi Hasegawa: "Acoustic radiation pressure acting on spherical and cylindrical shells" The Journal of the Acoustical Society of America. 93. 154-161 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahi Hasegawa, Hideki Noda, Yasutaka Hino, Akio Annou, Masao Kato, and Naoki Inoue: "Acoustic scattering by a rigid sphere in the field of waves emanating from a circular concave radiator" The Journal of the Acoustical Society of America. Vol.91,No.6. 3116-3120 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahi Hasegawa, Yasutaka Hino, Akio Annou, Hideki Noda, Masahiko Kato, and Naoki Inoue: "Acoustic radiation pressure acting on spherical and cylindrical shells" The Journal of the Acoustical Society of America. Vol.93, No.1. 154-161 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 高陽 Takahi Hasegawa: "Acoustic scattering by a rigid sphere in the field of waves emanating from a circular concave radiator" The Journal of the Acoustical Society of America. 91. 3116-3120 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 高陽 Takahi Hasegawa: "Acoustic radiation pressure acting on spherical and cylindrical shells" The Journal of the Acoustical Society of America. 93. 154-161 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahi Hasegawa(長谷川 高陽): "Acoustic scattering by a rigid sphere in the field of waves emanting from a circular concave radiator" J.Acoust.Soc.AM.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahi Hasagawa(長谷川 高陽): "Acoustic radiation pressure acting on spherical and cylindrical shells" J.Acoust.Soc.Am.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi