研究課題/領域番号 |
03650069
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
材料力学
|
研究機関 | 北見工業大学 |
研究代表者 |
小林 道明 北見工業大学, 工学部, 教授 (20105539)
|
研究分担者 |
三浦 節男 北見工業大学, 工学部, 助手 (20113714)
道端 久紀 北見工業大学, 工学部, 助教授 (30003198)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 超音波 / 非破壊材料評価 / 微視的構造 / 後続降伏曲面 / 集合組織 / ランクフォード値 / 有限塑性変形 / 塑性構成式 / 降伏曲面 / 微視すべり線 / 降状曲面 |
研究概要 |
最近の材料の機械的性質に関する研究の進展により亀裂の発生、伝搬や局所変形の要因は製造段階ならびに成形加工の過程において生ずるそれぞれの材料に固有な微視的構造に密接に依存することが明らかにされてきた。従って、特に過酷な条件下で使用される機器の安全確保あるいは余寿命の予知のためにも微視的構造変化の非破壊評価法の確立が焦眉な課題となっており、それに伴う測定技術の開発が望まれている。本研究において進めて来た超音波による非破壊材料評価法はそれに対する有望な測定法の一つであり、超音波縦波、横波の伝搬特性の変化からランクフォード値の予測と降伏曲面形状との相関および後続降伏曲面の推定と実験結果による検証を試みている。なお、研究成果報告書は主として次の3章から構成されている。すなわち、 1章、「有限弾塑性変形状態における音弾性理論」この章においては超音波伝搬特性に及ぼす塑性変形の影響を定式化するためのマイクロメカニックス・モデルを提唱しており、とりわけ塑性異方性の発達による弾性定数の変化、すなわち集合組織の発達を岩石などで巨視的にも観測し得る弾塑性カップリング現象の一形態と考え、その影響を塑性異方性のパラメータを用いて定式化し、集合組織の発達による降伏曲面の形状変化の異方性を推定できるようになっている。 2章、「超音波伝搬速度測定における実験手法および実験装置」この章においては本研究に用いている実験方法と実験装置の詳細を説明している。 3章、「数値シミュレーションと実験結果」この章においては超音波縦波および横波の伝搬特性変化から塑性異方性のパラメータの決定および後続降伏曲面の推定を行いランクフォード値と降伏曲面形状との相関および後続降伏曲面の推定と引張り・圧縮とねじりを組合わせた複合負荷実験による降伏曲面の測定結果を用いて検証を行い良い一致を得た。
|