• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波スペクトラム解析法による残留応力の非破壊測定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650091
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 材料力学
研究機関立命館大学

研究代表者

岩清水 幸夫  立命館大学, 理工学部, 教授 (70026152)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1991年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード音弾性法 / 超音波応力測定 / 残留応力 / 非破壊測定 / 超音波スペクトラム解析 / 振幅スペクトラム / 位相スペクトラム / 横波の偏り方向 / 超音波のスペクトラム解析 / 残留応力の非破壊測定 / 音響複屈析 / 切欠き応力
研究概要

機械構造物の強度評価のためには残留応力の把握が不可欠であるため、実物中の残留応力の非破壊的な測定は材料評価の主要課題の一つである。これに関して最も有望視されている方法は、超音波の音速や偏り方向が応力によって変化する現象を利用する音弾性法による非破壊残留応力測定では、スペクトラム解析測定とせん断応力積分を使用する方法が有効と考えられる。
本研究ではこのような音弾性スペクトラム解析法の実用化をはかるために、2種類の切欠き試料の応力分布と2種類の残留応力分布の測定にこの方法を適用して以下の成果を得た。
(1)測定の自動化と波形のデジタル処理により測定の安定化をはかったため、振幅スペクトラムによる応力測定の精度が向上した。
(2)特に偏り方向の測定に改善を加えたためにせん断応力成分の測定精度が向上し、せん断応力積分法を適用して垂直応力成分を分離決定することが可能となった。
(3)切欠き底部を含む試料境界付近についても、小型トランスデューサによる応力測定が有効であることを確かめた。
(4)位相スペクトラムによる応力測定を行い、反射波(使用周波数範囲)による制約の少ない測定法として位相スペクトラムの利用が有効であることを示した。これは本研究で得られた新しい知見である。
(5)実用的な非破壊残留応力測定として、試料自由端領域と曲げ応力領域を利用する方法も有効であることを示した。特に後者では音弾性定数も同時に評価されることを示した。
(6)残留応力のせん断成分について一般に非破壊測定が可能であることを確かめた。これと上記(2)により、一般性の高い残留応力の非破壊測定法を確立することが可能であると判断される。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,石田 稔郎: "超音波スペクトラム解析による切欠き応力分布の測定" 日本機械学会講演論文集NO.910-62. A. 209-211 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.HIRAMATSU,Y.IWASHIMIZU: "Ultrasonic residual stress measurement in welded plates." Residual Stresses- (edited by H.Fujiwara etal.)Elsevier. 304-309 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,石田 稔郎: "超音波スペクトラム解析による応力測定について" 日本機械学会講演老文集NO.924-1. 31-33 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小堀 修身,脇坂 匡,岩清水 幸夫: "超音波による焼きばめ応力の測定" 日本機械学会講演論文集NO.924-1. 34-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,福永 馨: "音弾性スペクトラム解析による応力測定" 日本非破壊検査境界音弾性研究会講演論文集NO.10. 58-63 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫(分担執筆): "応力・歪測定技術(監修河田幸三)第2章,第13節音弾性法" 総合技術センター,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Iwashimizu, and Toshiro Ishida: ""Measurement of notch stress distribution by ultrasonic spectrum analysis" in Japanese" The Japan Society for Mechanical Engineers, Pre-print. No.910-62 A. 209-211 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hiramatsu, and Yukio Iwashimizu: ""Ultrasonic residual stress measurement in welded plates"" Residual Stresses - III, edited by H.Fujiiwara et al., Elsevier. 304-309 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Iwashimizu, and Toshiro Ishida: ""Stress measurement by ultrasonic spectrum analysis" in Japanese" The Japan Society for Mechanical Engineers, Pre-print. No.924-1. 31-33 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osami Kobori, Masashi Wakisaka, and Yukio Iwashimizu: ""Ultrasonic measurement of shrink-fit stresses" in Japanese" The Japan Society for Mechanical Engineers, Pre-print. No.924-1. 34-36 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Iwashimizu, and Kaoru Fukunaga: ""Stress measurement by acoustoelastic spectrum analysis" in Japanese" The Japanese Society for Non-destructive Inspection, Acoustoelasticity Research Report. No.10. 58-63 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Iwashimizu: ""Recent techniques for stress and strain measurements", edited by Kozo Kawata, in Japanese" Sogo-gijyutsu center, Chapter 2, Section 13 Acoustoelasticity. 303-331 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiramatsu,T.Iwashimizu: "Ultrasonic residualstress measurement in welded plates." Residual Stresses-III(edited by H.Fujiwara et al.)Elsevier. 304-309 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小堀 修身,脇坂 匡,岩清水 幸夫: "やきばめ残留応力の音弾性測定" 日本機械学会講演論文集NO.934-1. 101-103 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,福永 馨: "音弾性スペクトラム解析による応力測定" 日本非破壊検査協会音弾性研究会講演論文集NO.10. 58-63 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫(分担執筆): "応力・歪測定技術(監修河田幸三)第2章,第14節 音弾性法" 総合科学技術センター, 29 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 稔郎,岩清水 幸夫: "超音波スペクトラム解析による切欠応力場の測定" 日本非破壊検査協会音弾性研究会資料No.7. 16-20 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,石田 稔郎: "超音波スペクトラム解析による切欠応力分布の測定" 日本機械学会講演論文集No.910ー62(A). 209-211 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岩清水 幸夫,石田 稔郎: "超音波スペクトラム解析による応力測定について" 日本機械学会講演論文集No.924ー1. 31-33 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2019-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi