• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摩擦押出しによる傾斜機能材料の製造法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650102
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械工作
研究機関静岡大学

研究代表者

中村 保  静岡大学, 工学部, 教授 (70023322)

研究分担者 今泉 晴樹  静岡大学, 工学部, 教務員
平岩 正至  静岡大学, 工学部, 助手 (70022027)
田中 繁一  静岡大学, 工学部, 助教授 (60197423)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード摩擦押出し / 傾斜機能材料 / アルミニウム粉末 / チタニウム粉末 / 粉末成形 / 薄板 / 熱処理 / 金属間化合物
研究概要

TiとAl粉末の混合粉末を用いて,圧密と熱処理によるTi-Al金属間化合物をTi基中あるいはAl基中に分散させた金属基複合材料の作製を試みた。また,混合粉末を圧密後,摩擦押出し成形により薄板を作製し,その薄板を熱処理してTi-Al基複合材料の成形プロセスを検討した。その結果傾斜機能材料の製造の可能性が以下のように明らかになった。
1.圧密素材を熱処理した場合,400℃では焼なまし軟化するだけであるが,600℃×10hではTi-50at%AlではHV=80程度,Ti-10at%AlではHV=165程度まで硬さが上昇した。これはTiとAlが反応し,局所的にHV=550程度の硬質な金属間化合物が形成されたためである。
2.圧密素材を熱処理したのち圧縮試験を行った結果,Ti-50at%Alでは熱処理温度が高く時間が長くなるほど廷性が減少するが,Ti-10at%Alでは800℃×1hの熱処理で最大圧縮応力900HPa,限界圧縮さずみ0.4まで達した。
3.混合粉末をアルミニウムカップ内で圧密した素材を用いて摩擦押出しすることにより,Ti-50at%Alまじの薄板を成形することが可能になった。この摩擦押出ししたままの薄板は引張強さ200MPa以上の強度を示した。また硬さはTi-50at%AlでHV=65程度であるが,600℃×1hの熱処理でHV=200程度まで硬しなった。
4.混合粉末を冷間で摩擦押出ししたままの薄板は,Ti粉末が多くなるなど引張強さが低下したが,Alで300HPa,Ti-10at%Alで200MPa,Ti-50at%Alで140HPaとなった。この薄板を熱処理すると温度上昇に伴い引張強さが低下するが,硬質脆性組織の生成によるものである。
5.Ti-Al混合率を変えた層状圧密素材を作成し,摩擦押出しを試みた結果,混合粉末の配置を適当に行うことにより.傾斜機能材料薄板の作製の可能性が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.NAKAMURA: "Frictlon-Assrsted Extiusion of Thin Strips of Aluminium Composite Material from Powder Metuls" Annals of the CIRP. 41. 281-284 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 保: "Ti-Al素傾斜機能材料の複合粉末成形・プロセスに関する研究" 日本機械学会信海支部浜松地方講演会論文集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamousu NAKAMURA, Masashi HIRAIWA, Haruki IMAIZUMI & Yasuji TOMIZAWA: "Friction-Assisted Extrusion of Thin Strips of Aluminium Composite Material from Powder Metal" Annals of the CIRP. Vol.41, No.1. 281-284 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamotsu NAKAMURA, Shigekazu TANAKA, Masashi HIRAIWA, Haruki IMAIZUMI & Yoshihiro HASEGAWA: "Powder Forming Processes for Manufacturing Functionally Gradient Materials of Ti-Al Matrix Composite" Proceedings of JSME Tokai Branch Hamamatsu Conference. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NAKAMURA: "Friction-Assisted Extrusion of Thin Strips of Aluminium Composite Material from Powder Metals" Annals of the CIRP. 41. 281-284 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 保: "Ti-Al系傾斜機能材料の複合粉末成形プロセスに関する研究" 日本機械学会東海支部浜松地方講演会論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "FrictionーAssisted Extrusion of Thin Strips of Aluminium Composite Material from Powder Metals" CIRP Annals.1992 Manufacturing Technology. 41. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi