• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱移動をともなう乱流の解析に適した有限要素法のスキーム開発

研究課題

研究課題/領域番号 03650158
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

棚橋 隆彦  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (70051638)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード有限要素法 / 乱流 / 熱流体 / LES / GSMAC法 / 自然対流 / 風工学 / 熱伝達 / GSMACーFEM / 高Reynolds数 / 三次元移流方程式 / 電磁流体 / ビル風
研究概要

各種機器内の流れ・伝熱現像を予測する手段として,数値計算が広く利用されている。ここで大きな問題となるのは,実際の工業機器が有する複雑な境界形状の取り扱いである。その解決策として,有限要素法は複雑な境界形状の取り扱いが容易であり,かつプリポスト処理を含めた統合的な流れ解析システムを構築しやすいため,工学的な計算手法としての重要性は大きい。しかし,有限要素法による非圧縮性流体の計算では,連続の式を満足させる解法と要素係数行列の取り扱い方が計算効率に大きく影響する。
そこで,申請者は連続の式の解法部分に流速とBernoulli関数の同時緩和法を,要素係数行列の計算にはMizukamiの手法を3次元に拡張した解析公式をそれぞれ用いることにより,大規模な熱流動計算に適した低計算容量のGSMAC有限要素法を新たに提案した。スキーム検証用モデルとして,(1)内円筒を加熱,外円筒を冷却した水平二重円筒内自然対流問題,(2)回転しているロールにより誘起される随伴流の流動拡散問題,(3)電磁流体の平行平板間助走区間領域の流動解析を取り扱い他者の実験および数値解析結果と比較・検討した結果,申請者が提案した有限要素スキームの有効性・実用性を示した。
現在,熱流動を伴う乱流解析技術の主流はLESに移りつつある。しかし,従来のLESはスペクトル法,有限差分を用いた解析が多く汎用性が低い。そこで,申請者は前述のGSMAC有限要素法にLESを導入し,解析モデルとして平行平板間乱流を扱い,基本的な乱流統計量を検討し,その工学的な実用性俎明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 沖 良篤 棚橋 隆彦: "電磁流体の平行平板間助走区間領域の流動解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-545. 14-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤・棚橋・太田: "水平同軸二重円筒内自然対流の有限要素解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-547. 686-691 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤・渡部・久納 鈴木・棚橋: "回転しているロールまわりの流動拡散解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-548. 108-1091 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato,T.Tanahashi: "Finite-Element Method for Three Dimentional Incompressible Viscous Flow Using Simultaneous Rslaration" JSME International Journal II. 35-3. 346-353 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 保真 棚橋 隆彦: "流速とBernoulli関数の同時緩和法を用いた三次元非圧縮粘性流れの有限法解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-551. 2100-2107 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ido,T.Tanahashi,M.Kiya: "Fundamental Theory for Hydrodynamics of Magnetic Fluids" Nonlinear Phenomena in Electromagnetic Fields,Elsevier. 3. 161-164 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 棚橋 隆彦: "GSMAC-FEM 数値流体力学の基礎とその応用" (株)アイピーシー, 878 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Oki and T.Tanahashi: ""Entrance Flows of Electrically Conducting Fluids between Two Parallel Plates" in Japanese" Trans.Jap.Soc.Mech.Eng. Vol.58, No.545, B. 14-21 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato, T.Tanahashi and K.Ota: ""Finite-Element Analysis of Natural Convection in Concentric Horizontal Annuli" in Japanese" Trans.Jap.Soc.Mech.Eng. Vol.58, No.547, B. 686-691 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato, Y.Watanabe, H.Kuno, S.Suzuki and T.Tanahashi: ""Flow Analysis around a Rotating Roll" in Japanese" Trans.Jap.Soc.Mech.Eng. Vol.58, No.548, B. 1068-1091 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato and T.Tanahashi: ""Finite-Element Method for three Dimentional Incompressible Viscous Flow using Simultaneous Relaration(1st Report)"." JSME Inter.Jour.Ser.II. Vol.35, No.3. 346-353 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kato and T.Tanahashi: ""Finite-Element Method for three Dimentional Incompressible Viscous Flow using Simultaneous Relaration(2nd Report)". in Japanese" Trans.Jap.Soc.Mech.Eng. Vol.58, No.551, B. 2100-2107 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ido, T.Tanahashi and M.Kiya: "Fundamental Theory for Hydrodynamics of Magnetic Fluids" Nonlinear Phenomena in Electromagnetic Fields, Elsevier. Vol.3. 161-164 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖 良篤,棚橋 隆彦: "電磁流体の平行平板間助走区間領域の流動解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-545. 14-21 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤・棚橋・太田: "水平同軸二重円筒内自然対流の有限要素解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-547. 686-691 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤・渡部・久納・鈴木・棚橋: "回転しているロールまわりの流動拡散解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-548. 1086-1091 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kato,T.Tanahashi: "Finite-Element Method for Three Dimentional Incompressible Viscocus Flow using Simultaneous Relaxation" JSME International Journal II. 35-3. 346-353 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 保真,棚橋 隆彦: "流速とBernoulli関数の同時緩和法を用いた三次元非圧縮粘性流れの有限法解析" 日本機械学会論文集(B編). 58-551. 2100-2107 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ido T.Tanahashi M.Kiya: "Fundamental Theory for Hydrodynamics of Magnetic Fluids" Nolinear Phenomena in Electromagnetic Fields. 3. 161-164 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 棚橋 隆彦: "GSMAC-FEM 数値流体力学の基礎とその応用" (株)アイピーシー, 878 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 棚橋 隆彦: "連続体の力学(7),(8)" 理工図書(株), 233 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kato,T.Sato,T.Sawada and T.Tanahashi: "Numerical Simulation of Unsteady Imcompressible Viscous Flows by Improved GSMACーFEM" lecture Note in Physics. 371. 209-210 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawamoto and T.Tanahashi: "A Modified GSMACーFEM for unsteady Incompressible viscous Flow Analysis" The second JAPANーSOVIET UNION Joint Symposium on Computational Fluid Dynamics. 2. 204-216 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤,棚橋: "流速とBernoulli関数の同時緩和法を用いた三次元非圧縮粘性流体流れの有限要素解析" 日本機械学会論文集(B編). 57ー540. 2640-2647 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河本,棚橋: "高速型GSMAC有限要素法による非圧縮粘性流体の非定常解析" 日本機械学会論文集(B編). 57ー540. 2648-2655 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河本,棚橋: "高速型GSMAC有限要素法による移動層熱交換器の解析" 日本機械学会論文集(B編). 57ー540. 2762-2767 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 棚橋,加藤,長谷川: "GSMAC有限要素法による電磁流体の数値シミュレ-ション" 日本機械学会論文集(B編). 57ー543. 3680-3687 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 棚橋 隆彦: "連続体の力学(7),(8)" 理工図書(株), 398 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 棚橋 隆彦: "GSMACーFEM数値流体力学の基礎とその応用" (株)アイピ-シ-, 878 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi