• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相変化を伴う多孔質層内の熱および物質移動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650197
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関秋田工業高等専門学校

研究代表者

佐々木 章  秋田工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (00099772)

研究期間 (年度) 1991 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード融解熱伝達 / 自然対流 / 多孔質層 / 潜熱蓄熱 / 相変化
研究概要

近年,冬期冷熱の有効利用が試みられており,その非定常状態での凍結・融解熱伝達特性を明らかにすることが重要な課題となっている.そこで,本研究では,基本的なモデルである固体粒子と氷からなる矩形多孔質層を左垂直面から融解させた場合の融解挙動および非定常融解熱伝達特性に及ぼす加熱面温度,粒子物性および粒子径の影響について,数値解析および実験により検討を加えた.
その結果、本研究の範囲内で以下のことが明らかになった.
(1)粒子径が大きく加熱壁温度が大きい場合,顕著な自然対流がみられ,融解領域には時計方向まわりの大きな渦流れが生じ,融解界面形状は時計方向まわりの大きな渦流れによって支配される.また,加熱壁温度の減少にともない,融解界面形状に及ぼす密度逆転の影響は増大する.
(2)融解初期の修正ヌセルト数は伝導解と一致し,融解過程は伝導伝熱で支配されるが,時間の経過とともに融解領域が増大し自然対流伝熱支配に遷移する.粒子径(浸透率)が大きく,加熱壁温度が高い場合,修正ヌセルト数は極小値を示した後増大する.
(3)加熱壁温度の増大とともに自然対流の影響が強くなり,融解領域の修正ヌセルト数は大きくなり,融解量の時間に対する増加割合も増大する.しかし,粒子径(浸透率)が大きい場合,密度逆転の影響が認められ,加熱壁温度が4℃の場合の修正ヌセルト数は8℃の場合に比べ大きく,融解量の増加割合も増大する.
(4)熱移動の形態が対流伝熱支配から伝導伝熱支配に遷移する時間は粒子径の増大および加熱壁温度の増大にともない小さくなる.
(5)融解領域内に自然対流が生ずる加熱壁温度は粒子径の増大とともに減少する.また,粒子径が5mm以下,加熱壁温度が8℃以下の範囲では,いずれの場合に対しても自然対流の影響は非常に小さい.

報告書

(4件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 佐々木 章: "凍結粒子層の融解特性" 第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 章: "垂直加熱壁を有する凍結多孔質層の融解" 日本機械学会東海支部浜松地方講演会講演論文集. 141-142 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 章: "凍結粒子層の融解熱伝達" 第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 592-594 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira SASAKI: "Melting Characteristics of Frozen Porous Media" Proc.31th National Heat Transfer Symposium of Japan. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira SASAKI: "Melting of Frozen Porous Media with Vertical Heating Wall" Prepr.of Japan Society Mechanical Engineering. No.933-2. 141-142 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira SASAKI: "Melting Heat Transfer in Frozen Porous Media" Proc.30th National Heat Transfer Symposium of Japan. 592-594 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木,章: "凍結粒子層の融解特性" 第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 章: "凍結粒子層の融解熱伝達" 第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 章: "垂直加熱壁を有する凍結多孔質層の融解" 日本機械学会東海支部浜松地方講演会講演論文集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi