• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

評価テストパターンを用いたエピタキシャルSiライフタイムの三次元分布計測技術

研究課題

研究課題/領域番号 03650259
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子材料工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

宇佐美 晶  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (90024265)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードエピタキシャルSi層のライフタイム / ライフタイム測定システム / 三次元分布 / エピ層と基板界面付近のライフタイム / バッファー層 / ライフタイム及び逆方向電流の改善 / ホトダイオード / エピ層中の酸素ドナー / サーマル・ドナー / 再結合ライフタイム / エピタキシー・ウェーハ / バッファ-層 / エピ層中の酸素ドナ-
研究概要

LSI用の基板及び医学用のセンサーなどにエピタキシャルSiがデバイスの性能を決定する上で極めて重要な位置をしめている。平成3年度の科学研究費補助金によって,エピタキシャルSiの基板の深さ方向のライフタイム測定システムの試作と種々の厚さのエピタキシャルSiのライフタイム測定を行った。システム試作に当っては,比較的厚いエピタキシャル層の深さ方向分布が測定できる様に試作した。
低抵抗(0.001〜0.002Ω・cm)のN形基板の上に直接高抵抗(1k〜2Ω・cm)のエピタキシャルSi層を成長した場合は,エピタキシャル層と基板の界面付近で著しくライフタイムが減少する。基板(0.001〜0.002Ω・cm)とエピタキシャルSi層(1k〜2kΩ・cm)の間に両者の中間程度の抵抗率(〜1Ω・cm)を持つバッファー層を1μm程度デポジットすることによって,界面付近のライフタイムは約1桁程度大きな値になり改善される。面積が5.8^<mm>×5.8^<mm>の受光素子を試作して,その逆方向電流値もバッファー層を作ることにより約1桁程度小さくなる。p^-/p/p^+エピSiウェーハを用意し,n^+-p^--n^+の格子状TEGを形成してp^-エピ層のライフタイムの深さ方向分布の測定系を確立した。p^-エピ層のライフタイムは,p^+基板との界面付近でも劣化の傾向は少なかった。n^-/n,n^-/n/n^+,p^-/p/p^+の3種類のエピウェーハを用いて,0.145mm^2(約0.4mm径)のホトダイオードを製作した。逆方向I-V特性から,漏れ電流の小さい順にp^-/p/p^+,n^-/n/n^+,n^-/n^+エピ層で構成した素子であることを見出した。
エピタキシャルSi層内の酸素は10^<16>/cc以下であるが,450°C付近で長時間熱処理後,酸素が数個複合体を作っていると云われるサーマルドナーが観測された。このサーマルドナーの分布は基板からの酸素の拡散を考えると拡散理論と一致した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] A.Usami, T.Notori, A.Ito, T.Sugiyama, S.Hirota, Y.Tokuda and T.Wada: "Studies of oxygen introduced during thermal oxydation and defects induced by rapid thermal annealing in silicon epitaxial layers" Mat. Res. Soc. Symp. Proc.244. 95-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Usami, Y.Fujii, H.Fujiwara, T.Sone and T.Wada: "Automatic determination of in-depth profiles of recombination lifetime in epitaxial Si layer with P^+-N^--N^+ stripe test pattern diodes" Mat. Res. Soc. Symp. Proc.225. 265-270 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子 圭介,藤井 義磨郎,宇佐美 晶,伊藤 明,和田 隆夫: "高ライフタイムエピSiを用いた受光素子とその特性" 電子情報通信学会 信学技報. SDM92-134. 95-100 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujii, A.Usami, K.Kaneko and T.Wada: "Characteristics of silicon photodetector using epitaxial wafer with high resistivity and long recombination lifetime" Mat. Res. Soc. Spring Meeting. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Usami,T.Natori,A.ito,T.Sugiyama,S.Hirota,Y.Tokuda and T.Wada: "STUDIES OF OXYGEN INTRODUCED DURING THERMAL OXYDATION AND DEFECTS INDUCED BY RAPID THERMAL ANNEALING IN SILICON EPITAXIAL LAYERS." Mat.Res.Soc.Symp.Proc.224. 95-100 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Usami,Y.Fujii,H.Fujiwara,T.Sone and T.Wada: "AUTOMATIC DETERMINATION OF IN-DEPTH PROFILES OF RECOMBINATION LIFETIME IN EPITAXIAL Si LAYER WITH P^+-N^--N^+ STRIPE TEST PATTERN DIODES." Mat.Res.Soc.Symp.Proc.225. 265-270 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujii,A.Usami,K.Kaneko and T.Wada: "Characteristics of Silicon Photodetector using Epitaxial Wafer with High Resistivity and Long Reconbination Llfetime." Mat.Res.Soc.Symp.F10.8. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子 圭介: "高ライフタイムエピSiを用いた受光素子とその特性" 電子情報通信学会 信学技報. SDM92-134. 95-100 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimaro Fujii: "Characteristics of Silicon Photodetector Using Epitaxial Wafer with High Resistivity and Long Recombination Lifetime" MRS(Material Research Society)1993 Spring Meeting. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Usami,T.Natori,A.Ito,T.Sugiyama,S.Hirota,Y.Tokuda and T.Wada: "STUDIES OF OXYGEN INTRODUCED DURING THERMAL OXYDATION AND DEFECTS INDUCED BY RAPID THERMAL ANNEALING IN SILICON EPITAXIAL LAYERS" Mat.Res.Soc.Symp.Proc.224. 95-100 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Usami,Y.Fujii,H.Fujiwara,T.Sone and T.Wada: "AUTOMATIC DETERMINATION OF INーDEPTH POFILES OF RECOMBINATION LIFETIME IN EPITAXIAL Si LAYER WITH P^+ーN^-ーN^+ STRIPE TEST PATTERN DIODES" Mat.Res.Soc.Symp.Proc.225. 265-270 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi