• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潜水時の高圧ヘリウム混合気体環境におけるダイバーの聴覚能力の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650274
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関静岡大学

研究代表者

鈴木 久喜  静岡大学, 工学部, 教授 (90006221)

研究分担者 中井 孝芳  静岡大学, 工学部, 助手 (90109132)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1992年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード高圧環境下 / ダイバーの聴力 / ヘッドホン / 気導音 / 骨導音 / 吸音材 / ヘリウム音声 / データベース / ダイバ-の聴力 / イアプロテクタ / 高圧ヘリウム混合気体 / 最小可聴値 / 吸音率 / ヘリウム音声デ-タベ-ス
研究概要

1.マイクロホンとヘッドホンの高圧気体中での特性:オージオメータで聴力測定をするのに適したヘッドホンを選定するため6類の製品の特性を高圧環境下で測定した。気圧が変ると特性が大きく変化するものが多いが、YAMAHA HP-1は安定しており最適であることがわかった。
2.ダイバーの聴力:潜水シミュレータ内の背景騒音(60dB)の影響を避けるため射撃用のイヤプロテクタ内にHP-1のユニットを装着し、気導音の最小可聴値と等音曲線を求めた。深度5mまでは最小可聴値を測定できたが、深度20m以深ではイアプロテクタの遮音力不足のため1.5kHz以下では信頼できる最小可聴値が得られなかった。等感曲線の値は深度によって大きく変化する。深度120m以深では低域で高く2kHzでいったん最下点になり3kHzまで上昇してピークとなる。外耳道の伝音特性のコンピュータシミュレーションにより、気導音の最小可聴値の上昇は外耳道の伝音特性の変化が原因の一部である事を確認した。
3.骨導音の聴力:気体の音速や密度により外耳道の音響特性は変化するが、この影響が少ないと考えられる骨導聴力を実測した。骨導音の最小可聴閾値は2kHz以下で上昇する。上昇量は深度70m、250Hzで最大で20dBである。この変化は予想どおり気導聴力より少ない。
4.高圧気体中の吸音率:代表的な3種類の収音材料の垂直吸音率を窒素気体中とヘリウム空気中で測定した。材料によって高圧下の吸音率は異なるが、いずれも共通して高圧での吸音特性は高周波数側に移動し、同じ吸音率を示す周波数はрс^3のべき乗に比例する事がわかった。
5.ヘリウム音声データベース:1万個以上のデータが収集され、現在音素ラベル付きで登録されたデータの数は3000語ある。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 河西 康仁: "有人潜水実験用シミュレータ内の騒音の測定" 信学技報. EA91. 9-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 久喜: "高圧気体環境におけるヘッドホンの特性" 信学技報. EA91. 17-24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉 哲央: "ヘリウム音声データベースの構築" 信学技報. EA92. 34-46 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城内 良直: "ヘリウム音声データベース" 音響学会講論集. 329-330 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayoshi SUSUKI: "A Database of Japanese Helium Speech" Proc,of China-Japan Joint Meeting of Underwater Medicine and Techology. 28-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河西 康仁: "高圧ヘリウム空気中における最小可聴値の測定" 音響学会講論集. 445-446 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉本 克治: "高圧気体環境における吸音率の測定" 音響学会講論集. 869-870 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井 孝芳: "ヘリウム音声データベースとその応用" 音響学会講論集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉本 克治: "潜水における高圧ヘリウム環境での吸音材の吸音率の測定" 音響学会講論集. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhito Kawanishi, Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Measurement of Background Noise in a Manned Submergence Simulator (in Japanese)" IEICE Technical Reports. EA91-12. 9-16 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayoshi Suzuki, Takayoshi Nakai, and Yoshiyuki Satsukawa: "Characteristics of Headphones in High Pressure Gas Environment (in Japanese)" IEICE Technical Reports. EA91-13. 17-24 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Chiba, Yoshinao Kiuchi Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Construction of a Helium Speech Database (in Japanese)" IEICE Technical Reports. EA92-22. 39-46 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinao Kiuchi, Tetsuo Chiba, Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Helium Speech Database with Phoneme Labels (in Japanese)" Autumn Meeting of Acoustical Society of Japan. 1-P-15. 329-330 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhito Kawanishi, Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Measurement of Minimum Audible Sound Pressure of Divers in Hyperbaric helium-Oxygen Environment (in Japanese)" Autumn Meeting of Acoustical Society of Japan. 1-9-18. 445-446 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuji Kuramoto, Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Measurement of Sound Absorption Coefficient of Sound Absorber in High Pressure Gas Environment (in Japanece)" Autumn Meeting of Acoustical Society of Japan. 3-P-5. 869-870 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayoshi Suzuki and Takayoshi Nakai: "A Database of Japanese Helium Speech" Proc. of China-Japan Joint Meeting of Underwater Medicine and Technology. 28-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayoshi Nakai, Yoshinao Kiuchi, and Hisayoshi Suzuki: "Helium Speech Database with Phoneme Labels and its Applications (in Japanese)" Spring Meeting of Acoustical Society of Japan. 1-8-4. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuji Kuramoto, Takayoshi Nakai, and Hisayoshi Suzuki: "Measurement of Sound Absorption Coefficient of Sound Absorber in High Pressure helium-Oxygen Gas Environment (in Japanese)" Spring Meeting of Acoustical Society of Japan. 1-6-3. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉 哲央: "ヘリウム音声データベースの構築" 信学技報. EA92. 34-46 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 城内 良直: "ヘリウム音声データベース" 音響学会講論集. 329-330 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hisayoshi SUZUKI: "A Database of Japanese Helium Speech" Proc.of China-Japan Joint Meeting of Underwater Medicine and Techology. 28-39 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河西 康仁: "高圧ヘリウム空気中における最小可聴値の測定" 音響学会講論集. 445-446 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 倉本 克治: "高圧気体環境における吸音率の測定" 音響学会講論集. 869-870 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中井 孝芳: "ヘリウム音声データベースとその応用" 音響学会講論集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 倉本 克治: "潜水における高圧ヘリウム環境での吸音材の吸音率の測定" 音響学会講論集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河西 康仁: "有人潜水実験用潜水シミュレ-タ内の騒音測定" 電子情報通信学会技術研究報告 応用音響研究会. EA91ー12. 9-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 久喜: "高圧気体環境におけるヘッドホンの時性" 電子情報通信学会技術研究報告 応用音響研究会. EA91ー13. 17-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉 哲央: "ヘリウム音声のデ-タベ-スの構築" 電子情報通信学会技術研究報告 応用音響研究会. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi