• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地面の舗装が都市の熱環境に及ぼす影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650415
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

浅枝 隆  埼玉大学, 工学部, 助教授 (40134332)

研究分担者 窪田 陽一  埼玉大学, 工学部, 助教授 (50134333)
渡辺 邦夫  埼玉大学, 工学部, 助教授 (00008880)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード舗装 / 顕熱輸送 / 赤外放射 / 放射吸収 / 人口排熱 / ヒートアイランド / 都市気候 / 都市環境 / 蓄熱 / 人工排熱 / 顕熱 / 潜熱 / ヒ-トアイランド / 熱収支 / 大気環境 / 土地利用 / 都市計画 / 温暖化
研究概要

実際に3m四方のアスファルト舗装とコンクリート舗装を作成し、夏日において裸地、及びこれらの表面での熱収支を見積もった。その結果、アスファルトは日中60℃近くにもなり、地表面から大気中に輸送される顕熱量は最高で350w/m^2にも達することがわかった。また、地中に流入する熱量を1日当り6.6MJ/m^2と多量で、地中に多くの熱を畜える物性であることがわかった。一方、コンクリートでは、熱容量が大きく、熱を蓄えるが、アルベドも大きいために、日射の影響が弱く、表面温度は裸地と同程度にとどまった。
次に、それぞれの表面からは、赤外放射も多量に発せられている。特に昼間高温となるアスファルトの表面からは、670W/m^2程度放射され、実質上向きに250W/m^2程度も熱を放出することになる。そこで、この赤外放射の大気中での吸収量を見積った。まず、数値解析によってこの量を見積もると、高さ400m^2までの間で70w/m^2の熱が吸収されており、特に、大気下層の数十mまでの高さにおいて、最も多量に吸収が生じている結果となった。この赤外放射の吸収は、特に大気中の水蒸気によって盛んに行われることがわかった。次に5ha程度一様に広がるアスファルト舗装面上に、気球を用いて上向きの赤外放射量の測定を行った。測定は高さ100mまで行われ、解析結果と同程度の熱が吸収されていることがわかった。
以上のことより、舗装による大気加熱の影響について定量的に評価することができた。この効果は一般住宅地から出される人口排熱量が10w/m^2程度であることから、都市のヒートアイランド現象に最も大きく寄与していることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 浅枝 隆,北原 正代,藤野 毅,和氣 亜紀夫: "加熱された舗装面上空の大気加熱過程の解析" 土木学会論文集II-23. 467. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅枝 隆,藤野 毅: "舗装面の熱収支と蓄熱特性について" 水文、水資源学会誌 No4. 5. 3-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅枝 隆,藤野 毅,北原 正代,和氣 亜紀夫,窪田 陽一: "舗装面が地表付近の大気の加熱に及ぼす影響" 環境システム研究. 20. 299-303 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤野 毅,浅枝 隆,柴原 千浩: "赤外放射の大気中での吸収量" 第29回環境工学研究フォーラム. 90-92 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅枝 隆,永沼 崇彦,鈴木 水弘,塩崎 修男: "都市域の温暖化における舗装の蓄熱効果" 水工学論文集. 35. 591-596 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.ASAEDA,Vu Thanh Ca: "The-surface transport of heat and moisture and its effect on the environment ia numerical model" Boundory-Layer Meteorology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Asaeda, M.Kitahara, T.Fujino, A.Wake: "The heating of the paved ground and its effects to the surface atmosphere" J. Hydraulic, Coastal, Environmental Engrg, Proc. JSCE. No.467(II-23). (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Asaeda & T.Fujino: "Heat flux and heat storage properties of the paved ground" J. Japan Soc. Hydrol. & Water Resources. Vol.5. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asaeda, T.Fujino, M.Kitahara, A.Wake, Y.Kubota: "Heat storage effect of pavement on surface atmosphere" Environmental System Res.Vol.20. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino, T.Asaeda, C.Shibahara, A.Wake: "Heating effect due to the ground surface improvement" Environmental Engrg Res. Forum. Vol.29. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asaeda, T.Naganuma, M.Suzuki, N.Shiozaki: "Ground heat storage of surface materials in the urban area" Proc. Hydraulic Engineering, JSCE. Vol.35. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asaeda, Vu Ca Thanh: "The surfcace transport of heat and moisture and its effect on the environment; a numerical model" Boundary-Layer Meteorology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅枝 隆、藤野 毅: "舗装面の熱収支と蓄熱特性について" 水文・水資源学会誌. 5,No4.3-7 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆,藤野 毅,北原 正代,和氣 亜紀夫,窪田 陽一: "舗装面が地表付近の大気の加熱に及ぼす影響" 環境システム研究(土木学会). 20. 299-303 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆,藤野 毅,柴原 千浩.: "地表の改変による大気の加熱効果" 第29回環境工学研究フォーラム講演集. 96-98 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野 毅,浅枝 隆: "舗装面からの赤外放射の吸収による表層大気の加熱効果" 水文・水資源学会,1992年研究発表会要旨集. 106-109 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 柴原 千浩,浅枝 隆: "舗装が蓄熱効果に与える影響の評価" 水文・水資源学会,1992年研究発表会要旨集. 110-113 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野 毅,浅枝 隆,前垣内 正記: "舗装面熱収支の定量評価について." 土木学会,第47回年次学術講演会 講演概要集,第2部. 384-385 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆,永沼 崇彦,鈴木 水弘: "都市域の温暖化における舗装の蓄熱効果" 水工学論文集. 35. 591-596 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆,Vu Than Ca,北原 正代: "道路舗装の熱環境に及ぼす影響" 環境システム研究. 19. 89-93 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆,北原 正代,鈴木 水弘: "舗装が地面付近の大気環境に及ぼす影響" 1991年 水文・水資源学会研究発表会要旨集. 154-157 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浅枝 隆: "都市域の地表面熱収支と温暖化による影響の予測" 土木学会地球規模環境問題に関するミニワ-クショック講演集. 1-5 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Asaeda,Akio Wake: "The Heating of the Paved Ground and Its Effects to the Surface Atmosphere" BoundaryーLayer Meteorology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Asaeda,Akio Wake: "Heating of the Paved Ground and its Effects to the surfac Atmosphere" IAHS/IAMAP Symposia.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi