• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑な境界形状をもつ開水路流れの高精度数値解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03650416
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関東京大学

研究代表者

河原 能久  東京大学, 工学部, 助教授 (70143823)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード代数応力モデル / 開水路流れ / 境界適合座標系 / 移流-拡散方程式 / 制限関数 / QUICKESTスキーム / 連立一次方程式の解法 / ベクトル化 / 第2種2次流 / 複断面流れ / 移流ー拡散方程式 / リミター / 有限体積法 / 高精度移流スキ-ム / 非線形kーεモデル / 近似因子法 / 共役勾配法 / ス-パ-コンピュ-タ
研究概要

本研究は、河川工学における実用性の高い数値解析手法の構築を目的とし、現状の数値解析手法の問題点を解決するための要素技術を開発したものである。内容は、乱流モデルの改良、数値誤差の影響を受けにくい基礎方程式の定式化、移流-拡散方程式の高精度離散化スキームの提案および連立一次方程式の反復解法のベクトル化である。
第2種2次流を解析対象とした代数応力モデルを開発し、複雑な横断面形状の開水路及び管路乱流に適用した。提案したモデルが平均流速とレイノルズ応力に関する実験結果を良好に再現することを確認した。また、自由水面近傍での乱流諸量の漸近挙動を検討した。
境界適合座標系を使用すると、基礎方程式の移流項から保存形で表現されない項が新たに派生し、その取扱いが解析結果の精度に大きく影響を与える。本研究では、解析領域に対しては境界適合座標系を流速場にはデカルト座標系を使用する定式化を行った。未知量は非スタガード格子状に配置し、圧力場の振動解を抑える方法を組み込んだ。
従来の高精度スキームの問題点である非物理的な振動解を抑制するために、移流フラックスをその点近傍での解の分布形に応じて調整する非線形の制限関数を導入した。その制限関数を高精度で広い安定条件を有するQUICKESTスキームに組み込む方法を提案し、その優位性を線形及び非線形の移流-拡散方程式への適用を通して確認した。
数多くの連立一次方程式の反復解法について性能比較を行い、MSI法や前処理付きの共役勾配法系統の解法が収束速度や必要な記憶容量から判断して有利であることを見いだした。また、多数の反復解法をベクトル化手法を提案し、その手法がスーパーコンピュータ上で解法本来の収束速度を全く損なうことなく計算時間を短縮させることを確認した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 河原 能久: "複雑な横断面形状を有する直線管内乱流の数値解析" 数値流体力学シンポジウム講演論文集. 5. 347-350 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原 能久: "流体解析における連立一次方程式の反復解法のベクトル化" 日本応用数理学会論文誌. 1. 249-261 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boten,I,TAMAI,N,and KAWAHARA,Y.: "2-D Sediment transport simulation in natural streams" 水工学論文集. 36. 87-92 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原 能久: "代数応力モデルによる開水路乱流場の解析" 水工学に関する夏期研修会講義集. 28. 1-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil,M・A.,KAWAHARA,Y, and TAMAI,N .: "Performance of universal limiter for QUICKEST scheme" 数値流体力学シンポジウム講演論文集. 6. 487-490 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA,Y.: "Prediction of turbulent flow in prismatic ductswith complex cross-section" Jounal of Comput.Fluid Dynamics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weerakoon,S.b,KAWAHARA,Y. and TAMAI,N.: "Three-dimensional flow structure in channel confluences of rectangular section" Proc.25th IAHR Congress,. 25A. 373-380 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weerakoon S.B,TAMAI,N. and KAWAHARA,Y.: "A depth correction equation for depth-averaged flow computations in natural rivers" Proc.Int.Syvmp.on Environmental Hydraulics. 1. 993-998 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAHARA,Y and Rodi,W.: "Application of preconditioned conjugate gradient-like methods to two and three dimensional fluid flow calculations" Proc.Hydraulic Engineering,JSCE. 35. 671-674 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原 能久: "局所流における数値解析手法の評価" 「水工学における数値解析手法の精度向上と実用化に関する研究」土木学会水理委員会. 89-107 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil,M.A and KAWAHARA,Y.: " Limited QUICKEST scheme for linear and non-linear advection-diffusion equations" J.Comput.Fluid Dynamics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil,M.A.,KAWAHARA,Y. and TAMAI,N.: " Comparison of discretization schemes of an advection-diffusion equation" 土木学会年次学術講演会講演概案集. 46-II. 1180-1181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weerakoon,S.B.,Kawahara,Y.and Tamai,N.:"Three-dimensional flow structure in channel confluences of rectangular section" Proc. 25th IAHR,Madrid,A. 373-380 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara,Y.: "Prediction of turbulent flow in prismatic ducts with complex cross-section" Proc. 5th Japanese Symp. on CFD. 347-350 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Weerakoon,S.B.,Tamai,N.and Kawahara,Y.:"A depth correction equation for depth-averaged flow computations in natural rivers" Proc. Int. Symp. on Environmental Hydraulics, Hong Kong. 993-998 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y. and Rodi, W.: "Application of preconditioned conjugate gradient-like methods to two and three dimensional fluid flow calculations" Proc. Hydraulic Engineering, JSCE. Vol.35. 671-674 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y.: "Vectorization of iterative methods for a system of linear equations in fluid flow problems" Trans. Jap. Society for Indust. Applied Math.Vol.1, No.3. 249-261 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y.: "Evaluation of numerical simulation methods for three dimensional turbulent flows" Research on refinement and advancement of numerical methods in Hydraulic Engineering(ed. Wada),JSCE. 89-107 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Botev,I., Tamai, N. and Kawahara, Y.: "2-D sediment transport simulation in natural streams" Proc. Hydraulic Engineering, JSCE. Vol.36. 87-92 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y.: "Numerical analysis of turbulent open channel flows with algebraic stress models" Lecture Note for summer seminar on Hydraulic Engineering, JSCE. No.28,A-1. 1-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil,M.A.,Kawahara,Y.and Tamai,N.: "Performance of universal limiter for QUICKEST scheme" Proc. 6th Japanese Symp. on CFD. 487-490 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara,Y.: "Prediction of turbulent flow in prismatic ducts with complex cross-section" J. Comput. Fluid Dynamics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil, M.A. and Kawahara, Y.:"Limited QUICKEST scheme for linear and non-linear advection-diffusion equations" J. Comput. Fluid Dynamics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jalil, M.A., Kawahara, Y. and Tamai, N.: "Comparison of discretization schemes of an advection-diffusion equation" Proc. 46th Annual Meeting JSCE. No.2. 1180-1181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang,G.,Kawahara,Y.and Tamai,N.: "A new formulation of the QUICKEST scheme by a two-step approach" Proc. 46th Annual Meeting JSCE. No.2. 1182-1183 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Botev,I.,Tamai,N.and Kawahara Y.: "2-D sediment transport simulation in natural streams" 水工学論文集,土木学会. 36. 87-92 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 能久: "代数応力モデルによる開水路乱流場の解析" 水工学に関する夏期研修会講義集,土木学会. 28. 1-16 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jalil,M.A.,Kawahara Y.and Tamai,N.: "Performance of universal limiter for QUICKEST scheme" 数値流体力学シンポジウム講演論文集. 6. 487-490 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Jalil,M.A.,Kawahara Y.and Tamai,N.: "Comparison of discretization schemes of an advection-diffusion equation" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集,第2部. 46. 1180-1181 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Huang,G.,Kawahara Y.and Tamai,N.: "A new formulation of the QUICKEST scheme by a two-step approach" 土木学会第46回年次学術講演会講演概要集,第2部. 46. 1182-1183 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 能久: "流体解析における連立一次方程式の反復解法のベクトル化" 日本応用数理学会論文誌. 1. 249-261 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Weerakoon,S.B.: "Threeーdimensional flow structure in channel conflueues of rectangular section" Proc,25th IAHR,Madrid. 373-380 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Weerkoon,S.B.: "A depth correction eguation for depthーaveraged flow computations in ratural rivers" Proc.Intnl.Symp.on Environmental Hydraulics. 993-998 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 能久: "複雑な横断面形状を有する直線管内乱流の数値解析" 第5回数値流体解析シンポジウム講演論文集. 347-350 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Botev,I.: "Numerical modeling of sediment transport in natural streams" 第5回数値流体解析シンポジウム講演論文集. 649-652 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 能久: "移流ー拡散方程式の高精度スキ-ムの開発" 土木学年次学術講演会.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi