研究課題/領域番号 |
03650432
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
交通工学・国土計画
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
森杉 壽芳 岐阜大学, 工学部, 教授 (80026161)
|
研究分担者 |
片田 敏孝 岐阜大学, 工学部, 助手 (20233744)
大野 栄治 岐阜大学, 工学部, 助手 (50175246)
清水 英範 岐阜大学, 工学部, 助教授 (50196507)
宮城 俊彦 岐阜大学, 工学部, 教授 (20092968)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 観光開発 / プロジェクト評価 / 需要予測 / 便益計測 / ランダム効用理論 / ネステッドロジットモデル / 消費者余剰 / 等価的偏差 |
研究概要 |
本研究は、観光プロジェクトの評価手法の確立を目指し、需要予測および便益計測に関するモデル構築を効用理論からアプローチしようとするものである。最終年度の主な成果は、以下のとおりである。 (1)周遊行動を考慮した観光需要予測モデルの構築・・・初年度では本モデルの構築に際し、人々の観光行動のモデル化にネステッドロジットモデルを採用し、吸収マルコフ連鎖型のシミュレーションモデルを組み合わせることによって需要予測モデルを構築したが、本モデルによって与えられる選択確率(観光地間の推移確率)が滞在日数の影響を受けるようなモデル構造になっているので、吸収マルコフ連鎖において定常性およびマルコフ性が成立しないという構造上の問題が残された。再検討の結果、これらの問題に対する解決には至らず、ランダム効用理論に基づくネステッドロジットモデルによって、周遊行動を考慮した観光需要予測モデルを構築した。 (2)観光プロジェクト便益計測モデルの構築・・・観光需要予測モデルに組み込まれている効用関数に厚生経済学の分野で用いられている等価的偏差の概念を適用して、観光プロジェクト便益計測モデルを構築した。ここで、当該プロジェクトが「質の改善」というような、市場を形成しない要素の改善プロジェクトの場合には、それによる観光地魅力度の上昇分と等価な一般化交通費用の低下分に置き換えるという操作を施した。 (3)観光プロジェクト評価の事例研究・・・分析対象地域を岐阜県に限定し、観光道路建設等による観光行動への影響を評価した。例えば、東海北陸自動車道が全線開通した場合、観光地開発を並行して行わないと、岐阜県内観光地の宿泊客が減少する可能性があることがわかった。
|