• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市高令者における余暇生活の多層化と多世代交流型施設の計画に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650495
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築計画・都市計画
研究機関九州産業大学

研究代表者

上和田 茂  九州産業大学, 工学部, 助教授 (70122596)

研究分担者 船越 正啓  九州産業大学, 工学部, 助手 (70181435)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1992年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード高令者 / 余暇活動 / 高令者サロン / 都心部 / 脱地域型高令者 / 都心 / 余暇生活 / 余暇活動施設 / 都心商業地区
研究概要

本研究の目的は,(1)都市における高令者の余暇活動の多様化と行動圏域の拡大化の現象を,脱地域型高令者と呼ぶべき,地域を離れて活動を行う高令者層の活動の様相を通して解明する。(2)老人福祉センターなど地域活動偏重型の高令者専用施設を越えて,一般公共施設や民間施設を含む新しい余暇活動施設体系を構想すること。(3)それを通して他世代との交流を促進できる高令者サロンを提案することにある。そこでまず,福岡市の都心商業地区において,各地域から来訪する常連の高令者による様々な余暇活動が,脱地域型の余暇活動の典型であり,新しい施設体系の構想にあたって重要な手がかりを提供してくれる注目すべき活動と判断し,その活動の詳細について調査分析を行った。彼らの行動は,特定の目的はなく散歩がてらに都心の商業施設や情報施設を楽しむという意味で散策的余暇活動と名付けられるが,その行動パターンは,行動内容,行動圏域,行動人数の3指標により,ひなたぼっこ型,ストリートウォッチャー型,タウンウォッチング型,教養・娯楽・情報享受型,対人接触欲求型,広域行動型,会話型,ショッピング型の8つの類型に分類できることを明らかにし,それぞれの活動の特微を把握した。次に,このような散策的余暇活動を支援する施設として高令者サロンを想定し,常連の高令者の意見に基づき,その施設内容のイメージについて検討を行った。それは,休憩スペース,談話スペース,インフォメーションコーナーをコア空間として,可能ならば,各種の相談コーナー,食事サービス,娯楽コーナー,文献・書籍コーナーの設置が望まれること,位置は,公共交通機関のターミナルや人のよく集まる場所が効果的であること,また高令者の利用を妨ゲない範囲で一般層や若者にも開放し,お互いの接触と交流が生れる開かれた施設にすべきことを提案した。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 上和田 茂.青木 正夫.船越 正啓.宮崎 勲: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動その1-高令化社会に対応した余暇活動施設の再編成に関する研究第1報-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 571-572 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 勲.青木 正夫.上和田 茂.船越 正啓.: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動その2-高令化社会に対応した余暇活動施設の再編成に関する研究第1報-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 573-574 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上和田 茂.青木 正夫.船越 正啓.: "高令化社会に対応した余暇活動施設に関する研究" 日本建築学会・地域施設計画研究11.(1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru KAMIWADA et al: "Study on the recreational activities by the aged at the commercial area in the city central district Part.1" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan, E-Architectural Planning and Design. 571-572 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Miyazaki et al: "Study on the recreational activities by the aged at the commercial area in the city central district Part.2" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan, E-Architectural Planning and Design. 573-574 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上和田 茂,青木 正夫,船越 正啓,宮崎 勲: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動その1ー高令化社会に対応した余暇活動施設の再編成に関する研究第1報ー" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 571-572 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 勲,青木 正夫,上和田 茂,船越 正啓: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動その2ー高令化社会に対応した余暇活動施設の再編成に関する研究第1報ー" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 573-574 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 上和田 茂,青木 正夫,船越 正啓: "高令化社会に対応した余暇活動施設に関する研究" 日本建築学会・地域施設計画研究11. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 上和田 茂,青木 正夫,船越 正哲,宮崎 勲,中尾 宣之: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動の実態その1都市高令者の余暇活動の多層化に関する研究第1報" 日本建築学会九州支部研究報告. 第33号. 45-48 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾 宣之,青木 正夫,上和田 茂,船越 正啓,宮崎 勲: "脱地域型高令者の都心商業地区における散策的余暇活動の実態その2都市高令者の余暇活動の多層化に関する研究第2報" 日本建築学会九州支部研究報告. 第33号. 49-52 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi