研究課題/領域番号 |
03650507
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築史・建築意匠
|
研究機関 | 国立科学博物館 |
研究代表者 |
清水 慶一 国立科学博物館, 理工学研究部・理工学第4研究室, 主任研究官 (20154289)
|
研究分担者 |
石橋 一郎 国立科学博物館, 理工学研究部, 部長 (20000119)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1991年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 産業施設 / 建築営繕組織 / 工部省 / 官立産業建造物 / 生野鉱山 / 佐渡鉱山 / 高島炭鉱 / コハニー / グラバー / ガロー / 大島高任 / 官立産業施設 / 会計官 / 富岡製糸場 / 官立産業建造物リスト |
研究概要 |
本年は平成3年度より始めた「官立産業施設の遺構調査を軸とした初期産業建造物の調査研究」について、一連の研究の最終年度に当たる。本年の交付申請で掲げ目標としたテーマは、明治初期の官立産業建造物について、 1.建築営繕組織及び関連する技術者の分析 2.本継続研究の全体のまとめ である。 本年度の成果として、 1.に関しては 明治初期の官庁営繕組織の機構、外国人建築家の人材配置等についてその実体を明らかにし、明治初期の官営工場や、港湾、及び鉱業施設等は工部省・大蔵省などにおいて、如何なる組織と人材によって建設されたか、その概要を明らかにした。 2.に関しては これまで、本テーマで科学研究費補助を受けてきた、一連の研究を総合的な見地からまとめた。これに関しては報告書を作製する予定である。
|