• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子顕微鏡によるBi_2Sr_2 Ca_<1-x>Lnx Cu_2Oz系の長周期変調構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 03650524
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関東北大学

研究代表者

小野塚 喬  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (10005936)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード変調構造 / 高分解能電子顕微鏡像 / マイクロホトメトリー / Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>L_<7x>)Cu_2O_<8+8> / フレンケル-コントロバモデル / デスコメンスレーション / 分域の基底配列 / 変調周期 / 高分解能電子顕微鏡 / Bi_2Sr_2(Ca_<1-X>Ln_X)Cu_2O_<8+δ> / 高温超伝導酸化物 / Bi_2Sr_2(Ca_<1ーX>L_<nx>)Cu_2O_8+δ / 過剰酸素 / デスコメンスレ-ション / 高分解電子顕微鏡像 / 電子線回折 / マイクロホトメトリ-
研究概要

正弦波的な格子変調を受けた結晶の超格子による測定可能な反射の数は極端に少ないために、その変調構造の解析は回折的手法だけでは困難を極める。Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Ln_xCu_2O_<8+>δ(Lnは希土類元素)置換系酸化物もその例である。本研究は、上記酸化物の変調構造を解明すること、および酸化物の価数が異なるY(Nd)、Pr、Tbを選び、変調周期のLn濃度依存性、置換元素が濃度依存性に与える置換効果を明らかにすることを目的とし、高分解能電子顕微鏡観察・電子線回折実験により系統的に研究した。以下にその概要を記す。
1. 2種類の分域が規則配列した長周期変調構造模型を提唱し、その模型により電子線回析強度分布を説明できることを示した。
2. [001]高分解能像の一次元輝度変調をこの系の変調構造の本質を反映したものとして捕らえ、輝度変調を定量化して記録した輝度分布曲線を解析した。その結果、結晶中^1の分域の配列は輝度分布曲線より直接決定されることを始めて解明した。
3. 変調周期はLn濃度とともに減少するが、置換効果はPrとTbの方がYとNdより大きく、Caの2価とYの3価を基準にすると、PrとTbは3.2〜3.3価に相当する置換効果をもっている。
変調周期はLn濃度に対して段階的に減少することが明らかにされつつある。その詳細な研究は、現在改めて進行中であるが、輝度分布曲線より見い出された全ての分域配列は一次元競合系の基底状態の分域配列に対応することが判明している。
1. T. Onozuka, et al., (1991). Phys. Rev. B 43, 13066-13073.
2. T. Onozuka and Y. Hirotsu, (1991). submitted to Acta Cryst.
3. T. Onozuka, (1993). J. APPL. Cryst. 26, in the prees.

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] T.ONOZUKA: "Long-period Modulated Structures of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Pr_x)Cu_2O_<8+δ> Ceramics Studied by Electron Diffraction and High-Resolution Electron Microscopy" Acta Crystallographica. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.ONOZUKA: "One-Dimensional Contrast Modulationsin [001]High-Resolution Reverse Images of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Nd_x)Cu_2O_<8+δ> Ceramics" Journail of Applied Crystallography. 26. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.ONOZUKA: "Modulation modes of Lattice of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Ln_x)Cu_2O_<8+δ> Crystaol Studied by High-Resolution Reverse Imaging" Asian Crystallographic Association、 Inaugural Conference、 Singapore. 14S-33 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.ONOZUKA: "Changes in Modulation Period of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Nd_x)Cu_2O_<8+δ> and Their Relation to Oxygen Content" Physica C. 185-189. 885-886 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. ONOZUKA: "Structural Changes of Bi_<1.8>Sr_2(Ca_<1-x>Y_x)Cu_<2.2>O_z Ceramics_Λ Studied by High-Resolution Electron Microscopy and Electron Diffraction" Physinal Review B. 43. 13066-13072 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.ONOZUKA: "High-Resolution Electron Microscopy and Electron Diffraction of an incommensurate Bi_<1.8>Sr_<1.5>Ca_<1.5>Cu_<2.2>O_x Superconductor" Japanese Journal of Applied Physics. 28. L1775-L1778 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Long-period Modulated Structures of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Pr_x)Cu_2O_<8+delta> Ceramics Studied by Electron Diffraction and High-Resolution Electron Microscopy" submitted to Acta Cryst.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "One-Dimensional Contrast Modulations in [001] High-Resolution Reverse Images of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Nd_x)Cu_<2->O_<8+delta> Ceramics." J.Appl.Cryst.26.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Modulation modes of Lattice of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Nd_x)Cu_2O_<8+delta> Crystals Studied by High-Resolution Reverse Imaging." Asian Crystallographic Association, Inaugural Conference, Singapore. 14S-33 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Changes in Modulation Period of Bi_2Sr_2(Ca_<1-x>Nd_x)Cu_2O_<8+delta> and Their Relation to Oxygen Content." Physica C. 185-189. 885-886 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Structural Changes of Bi_<1.8>Sr_2(Ca_<1-x>Y_x)Cu_<2.2>O_<8+delta> Ceramics with yttrium content Studied by High-Resolution Electron Microscopy and Electron Diffraction." Phys. Rev. B. 43. 13066-13072 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onozuka: "High-Resolution Electron Microscopy and Electron Diffraction of an Incommensurate Bi_<1.8>Sr_<1.5>Ca_<1.5>Cu_<2.2>O_x superconductor." Jpn J. Appl. Phys.28. L1775-L1778 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Onozuka: "One-Dimensional Contrast Modulations in [001] High-Resolution Reverse Images of Bi_2Sr_2(Ca_<1-X>Nd_X)Cu_2O_<8+δ> Ceramics" Journal of Applied Crystallography. 26. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T. Onozuka: "Modulation Modes of Lattice of Bi_2Sr_2(Ca_<1-X>Ln_X)Cu_2O_<8+δ> Crystals Studied by HIgh-Resolution Reverse Imaging" Asian Crystallographic Association,Inaugural Conference. 14S-33 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T. Onozuka: "Changes in Modulation Period of Bi_2Sr_2(Ca_<1-X>Nd_X)Cu_2O_<8+δ> and their Relation to Oxygen Content" Physica C. 185-189. 885-886 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T. Onozuka: "Structural Changes of Bi_<1.8>Sr_2(Ca_<1-X>Y_X)Cu_<2.2>O_Z Ceramics with Yttrium Content Studied by Electron Diffraction and High-Resolution Electron Microscopy" Physical Review B. 43. 13066-13072 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Structural changes of Bi_<1.8>Sr_2(Ca_<1ーX>Y_X)Cu_<2.2>O_Zceramics with yttrium content studied by electron diffraction and highresolution electron microscopy" Physical Review B. 43. 13066-13072 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Changes in modulation period of Bi_2Sr_2(Ca_<1ーX>Nd_X)Cu_2O_<8+δ>and their relations to oxygen content" Physica C. 185ー189. 885-886 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Onozuka: "Longーperiod modulated structures of Bi_2Sr_2(Ca_<1ーX>Pr_X)Cu_2O_<8+δ>ceramics studied by electron diffraction and highresolution electron microscopy" Acta Crystallographica B.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi