研究課題/領域番号 |
03650581
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
金属材料
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
高木 節雄 九州大学, 工学部, 助教授 (90150490)
|
研究期間 (年度) |
1991 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | メカニカルミリング / 変態 / 2相ステンレス鋼 / 加工硬化 / 結晶粒微細化 / 粉末 / メカニカルシリング / 相変態 / 内部酸化 / 固化成形 |
研究概要 |
金属ニッケル、クロム、鉄の素粉末を混合して、メカニカルアロイング(MA)プロセスによってFe-24%Cr-8%Ni合金を得るために、メカニカルミリング処理を施した。(MA)プロセスで製造した粉末を用いて固化成形を試み、組織観察によって相分離のメカニズムを調査して、つぎのような結果を得た。 1)ミリング中にCrとNi原子の固溶が起こり、長時間ミリング処理を施すことによって、24%Cr-8%Niの均一成分のフェライト鋼となる。 2)金属Niが鉄基地中に残存している場合、焼鈍中にオーステナイト相はNi粒子から成長して平衡なオーステナイトとフェライトの2相となる。しかしながら、均一なフェライト鋼では、ひずみが極めて大きくなっているためにフェライトがいったん同素変態的にオーステナイトへ変化したのち、そのオーステナイトが相分離を起こして平衡の2相へと移行して行く。 3)基地中に残存するCr粒子は、鉄粉中に含まれる酸素と反応してさんかクロムを形成する。酸化クロムの微粒子は、2相の粒成長を抑制するうえで重要な動きをする。
|