• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖工学に基づく新しい機能糖鎖の開発

研究課題

研究課題/領域番号 03660133
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関岐阜大学

研究代表者

木曽 真  岐阜大学, 農学部, 教授 (90092931)

研究分担者 長谷川 明  岐阜大学, 農学部, 教授 (10026429)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード糖鎖工学 / シアロ糖鎖 / 1-デオキシノジリマイシン / 機能性糖鎖 / フコシル化糖鎖 / チオグリコシド / イ-デオキシノジリマイシン / 機能性オリゴ糖鎖 / シアリルLe^X / セレクチン / 1ーデオキシノジリマイシン
研究概要

糖鎖再構成技術の確立とその応用展開は,糖鎖工学の基盤技術としてきわめて重要な地位を占めている。本研究においては,各種チオグリコシドを糖供与体としたシアロ及びフコシル化糖鎖,ならびに糖タンパク質糖鎖プロセシング阻害剤の1コである1-デオキシノジリマイシン(DNJ)を含有するオリゴ糖鎖の系統合成を行い,糖鎖合成技術の発展とその医学生物学への応用において大きな成果を得た。
すなわち,糖タンパク質(特にムチン型)及び糖脂質(ガングリオシド)に含まれる機能性オリゴ糖鎖として,白血球ホーミング及び血行性癌転移に関与する糖鎖抗系,シアリルLe^x及びシアリルLe^a糖鎖エピトープならびにその類稼体の系統的化学合成に成功し,糖鎖構造と機能発現の相関を解明するとともに,新しい生物機能を有する糖鎖の開発に成功した。DNJを出発化合物とし,N-ベンジルオキシカルボニル(Z)誘導体としたのち,水酸基を適切に保護した。3倍水酸基にL-フコースまたはシアリルα(2-3)ガラクトースを縮合させ,シアリルLe^x及びシアリルLe^a合成中間体を収率よく合成した。つづいてこれら化合物構造中DNJ部分の4倍水酸基を遊離とし,逆にシアリルα(2-3)ガラクトースまたはL-フコースを導入し目的とするシアリルLe^x及びシアリルLe^a糖鎖エピトープを合成した。これらDNJ含有糖鎖は,いずれもセレクチンによって認識され,特にシアリルLe^a型糖鎖は,天然型(N-アセチルグルコサミン含有)エピトープよりも強く(約10倍)反応した。将来これら糖鎖は新しい医薬品のリード化合物として期待される。さらに,糖加水分解酵素を用いた機能糖鎖の合成についても検討し,シアリルα(2-3)グリコシドの再構成に成功したが,今後,化学法と酵素法を組み合わせた糖鎖工学的アプローチ(Chemo-enzymatic synthesis)が有効である。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 木曽 真: "生理活性糖脂質ガングリオシドの系統的化学合成" 油化学. 40. 370-378 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,Y.: "A new monoclonal antibody directed to sialylα(2-3)lactotetraosylceramide and its application for detection of human gastrointestinal neoplasmas." J.Biochem.109. 354-360 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Prabhanjan,H.: "Synthesis of disialoganglioside GDlα and its position isomer." Carbohydr.Res.233. 87-99 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso,M.: "Studies on 1-deoxynojirimycin-containing glycans:Synthesis of novel disaccharides related to lactose,lactosamine,and chitobiose." J.Carbohydr.Chem.11. 627-644 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 明: "生体機能の解明とその応用を目指すシアロ複合糖質「ガングリオシド」の系統的合成" 有機合成化学協会誌. 50. 429-440 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furui,H.: "Synthesis of 1-deoxynojirimycin-containing glycans related to the Lewis X and sialy-Lewis X epitopes recognized by LEC-CAMs." Carbohydr.Res.229. C1-C4 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 明: "糖鎖工学" 産業調査会, 680 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa,A.: "Carbohydrates,Synthetic Methods and Applications in Medicinal Chemistry" KODANSHA/VCH Publishers, 406 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso, M. & Hasegawa, A.: "Systematic Chemical Synthesis of Gangliosides as the Biologically Active Glycolipids." Oil Chemistry. 40. 370-378 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Nishi, H., Kiso, M. & Hasegawa, A.: "A new monoclonal antibody directed to sialylalpha(2-3)lactotetraosyl ceramide and its application for detection of human gastrointestinal neoplasmas." J. Biochem.109. 354-360 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Prabanjan, H., Aoyama, K., Kiso, M. & Hasegawa, A.: "Synthesis of disialoganglioside GD1alpha and its positional isomer." Carbohydr. Res.233. 87-99 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiso, M., Katagiri, H., Furui, H. & Hasegawa, A.: "Studies on 1-deoxynojirimycin-containing glycans: Synthesis of novel disaccharides related to lactose, lactosamine, and chitobiose." J. Carbohydr. Chem.11. 627-644 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa, A. & Kiso, M.: "Systematic Synthesis of Sialoglyco-conjugates "Gangliosides" towards the elucidation of their Biological Functions." J. Synthetic Organic Chem.50. 429-440 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furui, H., Kiso, M. & Hasegawa, A.: "Synthesis of 1-deoxynojirimycin-containing glycans related to the Lewis X and sialyl-Lewis X epitopes recognized by LEC-CAMs." Carbohydr. Res.229. C1-C4 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa, A. & Kiso, M.: "Glycotechnology, Ogawa, T. et al. eds., sangyo-chosakai, Tokyo, p. 537-553, 1992."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa, A. & Kiso, M.: "Systematic Synthesis of Gangliosides toward the Elucidation and Biomedical Application of Biological Functions." Carbohydrates, Synthetic Methods and Applications in Medicinal Chemistry, Ogura, H., Hasegawa, A. & Suami, T., eds., KODANSHA/VCH, Tokyo. 243-266 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木曽 真: "生理活性糖脂質ガングリオシドの系統的化学合成" 油化学. 40. 370-378 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,Y.: "A new monoclonal antibody directed to sialyl α(2-3) lactotetraosylceramide and its application for detection of human gastrointestinal neplasmas." J.Biochem.109. 354-360 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Prabhanjan,H.: "Synthesis of disialoganglioside GD1α and its position isomer." Carbohydr.Res.233. 87-99 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiso,M.: "Studies on 1-deoxynojirimycin-containing glycans:Synthesis of novel disaccharides related to lactose,lactosamine,and chitobiose." J.Carbohydr.Chem.11. 627-644 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Furui,H.: "Synthesis of 1-deoxynojirimycin-containing glycans related to the Lewis X and sialyl-Lewis X epitopes recognized by LEC-CAMs." Carbohydr.Res.229. C1-C4 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 明: "生体機能の解明とその応用を目指すシアロ複合糖質「ガングリオシド」の系統的合成" 有機合成化学協会誌. 50. 429-440 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川 明: "糖鎖工学" 産業調査会, 680 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa,A.: "Carbohydrates,Synthetic Methods and Applications in Medicinal Chemistry" KODANSHA/VCH publishers, 406 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kiso,M.,Kitagawa,M.,Ishida,H.&Hasegawa,A.: "Studies on glycan processing inhibitors:Synthesis of Nーacetylーhexosamine analogs and cyclic carbamate derivatives of 1ーdeoxyーnojirimyin." J.Garbohydr.Chem.10. 25-45 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kameyama,A.,Ishida,H.,Kiso,M.&Hasegawa,A.: "Total synthesis of sialyl Lewis x." Carbohydr.Res.209. C1-C4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,Y.,Kiso,M.,Hasegawa,A.et al.: "A new monoclonal antibody directed to sialylα2ー3lactoneotetraosylーceramide and its application for detecion of human gastrointestinal neoplasmas" J.Biochem.109. 354-360 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 木曽 真・長谷川 明: "生理活性糖脂質グングリオシドの系統的化学合成" 油化学. 40. 370-378 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Prabhanjan,H.,Kiso,M.&Hasegawa,A.: "Total synthesis of ganglioside GDlα" Carbohydr.Res.222. C1-C4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tyrrel,D.,Kiso,M.,Hasegawa,A.,Brandley,B.K.et al.: "Structural requirement for carbohydrate ligand of Eーselectin" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 88. 10372-10376 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川・木曽 真(分担執筆): "バイオシグナルとしての糖鎖(現代化学特集)" 東京化学同人, 72 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi