• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類病原菌の病原性に関与する遺伝子の構造と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 03660198
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関宮崎大学

研究代表者

青木 宙  宮崎大学, 農学部, 教授 (00051805)

研究分担者 北尾 忠利  宮崎大学, 農学部, 教授 (60094075)
研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1992年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1991年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード魚類病原菌 / 病原性遺伝子 / 溶血素遺伝子 / Aeromonas hydrophila / Aeromonas Salmonicida / 溶血素 / 遺伝子の構造解析 / 菌体外毒素 / Aeromonas salmonicida
研究概要

魚類病原細菌は菌体外に種々のタンパク質毒素を産生することが知られている。しかし、これらのタンパク質毒素を産生する遺伝子についてはほとんど解明されていない。そこで、我々はエロモナス属細菌の病原性因子の解明を目的として、エロモナス属細菌が産生する溶血毒素遺伝子の構造および機能解析を行った。
Aeromonas hydrophila2株、A,salmonicida2株およびA.sobria1株より染色体DNAを抽出精製し、制限酵素Sau3A1で部分分解した。次いで、ベクターCharomid9に連結し、λファージ粒子にパッケージングを行い、大腸菌DHI株に形質導入し、遺伝子ライブラリーとした。遺伝子ライブラリーより溶血素を産生するクローンを血液寒天平板上で選択した。得られたクローンをベクターpuc118あるいはpUC119にサブクローニングし、塩基配列をジデオキシ法にて決定した。クローン化した溶血素遺伝子のエロモナス属内での分布をコロニーハイブリダイゼーション法により調べた。
A.hydrophilaから5種類(AHH1、AHH2、AHH3、AHH4、AHH5)、A.salmonici-daから3種類(ASH1、ASH3、ASH4)、A.sobriaから1種類(ASA1)の計9種類の溶血素遺伝子をクローン化した。塩基配列を貞定し解析を行った結果、AHH1およびASHはVibrio choeraeおよびV.vulnificusの溶血素遺伝子のよく保存された領域と一致する領域が存在した。AHH3、AHH4、AHH5、ASH3およびASA1はA.hydrophilaおよびA.trotaのaerolysin遺伝子と類似の構造を有していることが分かった。AHH2およびASH1は既知の溶血素遺伝子との相同性は認められなかった。AHH1、AHH3あるいはASA1に類似の溶血素遺伝子はエロモナス属内に広く分布存在することが分かった。また、複数の溶血素遺伝子を保持する株が存在することも確認できた。クローン化した溶血素を大腸菌で産生させた場合、AHH2を除き菌体外に分泌された。また、種々の動物に対する溶血性性は異なった。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] T.Aoki and I.Hirono: "Cloning of femolysin genes of aeromonads." NOAA Technical Reports NMFS. 111. 21-25 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono,T.Aoki,T.Asao,and S.Kozaki: "Nucleotide seguenves and Characterization of hemolysin genes from Aeromonas hydrophila and A.Sobria." Microb.Pathogen.13. (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono and T.Aoki: "Characterization of three different hemolysin genes from Aeromonas salmonicida." Microb.Pathogen.14. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki and I.Hirono: "Comparison of amino acid seguences of cloned hemolysins from aeromonads and detection of cloned hemolysin gene in aeromonads." The Third Asian Fisheries Forum. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono and T.Aoki: "Diseases in Asian Aquaculture I (分担執筆)" Fish Health Section,Asian Fisheries Society,Manila,Philippines, 587 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki: "Salmonid Diseases(分担執筆)" Hokkaido University Press,Sapporo,Japan, 326 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki and I.Hirono: "Cloning and characterization of the haemolysin determinants from Aeromonas hydrophila" J.Fish Diseases. 14. 303-312 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono and T.Aoki: "Nucleotide sequence and expression of an extracellular hemolysin gene of Aeromonas hydrophila" Microbial Pathogensis. 11. 189-197 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono and T.Aoki: "Cloning and expression of a haemolysin gene from Aeromonas salmonicida ATCC 14174" Proceedings of the first Symposium on Diseases in Asian Aquaculture. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki: "Hemolysin gene of Aeromonas Salmonicida" Oji International Symposium on Salmonid Diseases. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki and I.Hirono: "Cloning of hemolysin genes of aeromonads" Proceedings of the 19th U.S.ーJapan Meetings on Aquaculture. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] I.Hirono,T.Aoki,T.Asao and S.Kozaki: "Nucleotide sequences and characterization of hemolysin genes from Aeromonas hydrophila and A.sobria" Infection and Immunity.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi