• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カロテノイド蓄積能欠損マスノスケにおける色素輸送機構に関する生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 03660214
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

安藤 清一  鹿児島大学, 水産学部, 助教授 (80131986)

研究期間 (年度) 1991 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1991年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードマスノスケ / サケ科魚類 / カロテノイド色素 / リポタンパク質
研究概要

近年、サケ、マス類の養殖事業が日本各地で活発に展開されているが、養殖魚の肉色は天然魚のもつサーモン・ピンクからほど遠く、このために生産量の割には養殖魚の消費が伸びない現状にある。この原因の一つとして、各養殖業者が経験と勘に頼ってサケ・マス類の肉色改善を模索していることが挙げられ、今後カロテノイド色素の筋肉への蓄積機構を科学的に解明することが急務となってきている。このような状況を背景として、本研究では遺伝的にカロテノイド色素蓄積能の欠損したwhite-マスノスケにおけるカロテノイド色素の吸収・運搬過程を正常のマスノスケ(red-マスノスケ)と比較生化学的に検討し、カロテノイド色素の筋肉への蓄積機構を解明することを目的とした。平成3、4年度に実施された本研究の成果は、次のように要約される。
1.未成熟期および成熟期red-マスノスケの筋肉および卵巣からは高レベルのカロテノイド色素が検出されたが、white-マスノスケでは卵巣以外からはカロテノイド色素は見い出されなかった。
2.卵巣カロテノイド色素量は2種のマスノスケ間でほぼ同程度の値が示された。未成熟期の2種のマスノスケの卵巣中に見い出されたカロテノイド色素は、筋肉を介さずに、直接卵巣へ移行した結果と思われた。
3.red-マスノスケでは、餌料カロテノイド色素を血清を介して筋肉、体表へ運ぶ経路と血清から直接卵巣へ運ぶ経路の二つが存在したのに対して、white-マスノスケでは前者の経路が欠損していた。white-マスノスケではカロテノイド色素を結合したリポタンパク質を筋肉ではなく、卵巣に特異的に取り込む機構が存在していると思われた。

報告書

(3件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] S.Ando: "Carrier lipoprotein of carotenoids and/or bilirubin in the serum of spawning-migrating masu salmon." Nippon Suisan Gakkaishi. 56. 553- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ando: "Comparison of egg yolk proteins from four species of salmonids." Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 1809- (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ando: "Distribution of carotenoids in the eggs from four species of salmonids." Comparative Biochemistry and Physiology. 99B. 341-344 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ando: "Comparison of muscle compositions between red-and white-fleshed chinook salmon(Oncorhynchus tshawytscha)." Aquaculture. 103. 359-365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ando: "Characteristics of carotenoid distribution in various tissues from red-and white-fleshed chinook salmon(Oncorhynchus tshawytscha)." Aquaculture and Fisheries Management. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安藤 清一: "海洋生物カロテノイドの代謝と生物活性.魚類における体内移行." 日本水産学会, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando and M. Hatano: "Carrier lipoprotein of carotenoids and/or bilirubin in the serum of spawning masu salmon." Nippon Suisan Gakkaishi. 56. 553 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando and M. Hatano: "Comparison of egg yolk proteins from four species of salmonids." Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 1809 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando and M. Hatano: "Distribution of carotenoids in the eggs from four species of salmonids." Comparative Biochemistry and Physiology. 99B. 341-344 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando, H. Yamauchi, M. Hatano and W. R. Heard: "Comparison of muscle compositions between red- and white-fleshed chinook salmon (Oncorhynchus tshawytscha)." Aquaculture. 103. 359-365 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando, N. Fukuda, Y. Mori, A. Sugawara and W. R Heard: "Characteristics of carotenoid distribution in various tissues from red- and white- fleshed chinook salmon (Oncorhynchus tshawytscha)." Aquaculture and Fisheries Management.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ando: "Carotenoid transport in fish. in "CAROTENOID METABOLISM AND BIOLOGICAL FUNCTION IN MARINE ANIMALS"" ed. by The Japanese Society of Scientific Fisheries.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ando: "Characteristics of carotenoid distribution in Various tissues from red‐and White‐fleshed chinook salmon(Oncorhynchus tshawytscha)." Aquaculture and Fisheries Management. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 清一: "海洋生物カロテノイドの代謝と生物活性. 魚類における体内移行" 日本水産学会, (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ando and M.Hatano: "Distribution of carotenoids in the eggs from four species of salmonids" Comparative Biochemistry and Physiology. 99B. 341-344 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ando,K.Osada and M.Saneyoshi: "Characteristics of carotenoid features in muscle and ovary from anadromous and river resident types of Alaskan dolly varden charr" Comparative Biochemistry and Physiology. 100B. 63-65 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ando and M.Hatano: "Comparison of egg yolk proteins from four species of salmonids" Nippon Suisan Gakkaishi. 57. 1809 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ando,H.Yamauchi,M.Hatano and W.R.Heard: "Comparison of muscle compositions between redーand whiteーfleshed chinook salmon" Aquaculture. 103. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書

URL: 

公開日: 1991-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi